会報8月号で『ひきこもり国語辞典』の追加語募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 会報8月号で『ひきこもり国語辞典』の追加語募集
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

 会報8月号をつくりました。明日発送です。 最終ページ『ひきこもり国語辞典』の追加語を募集しています。次の言葉を説明したいのですが、思い当たる逸話などがあればお願いします。 現在313語が載っていて400語ぐらいにしたいです。3名の方からその追加語を送られてきました。このまま掲載してもいいと思えるものもあります。また私にはよくイメージできないのもあります。特にその言葉に伴うエピソードがないものやもう少し何かがほしいものです。それらを並べてみます。連想ゲームみたいにそれならこれはどうか、と心当たりのある方から返事を待っています。すでに掲載されている言葉であっても、それを変える話でもいいでしょう。 五十音順に並べました。60語ぐらいあります。それぞれの思いつく言葉をくわえていくと400語も夢じゃないです! 挿絵(カット絵)、ストリー漫画、4コマ漫画も募集。

アイコンタクト、アスペルガー、アダルトチルドレンの本、あの人、天照大神、石の上にも(三年・六か月)、いじめた人、いじめのツケ、イラスト、生まれた町、海、家族のある孤児、家族がテーマ(歌・CM)、借りてきた猫(症候群)、借りてきた猫の手、下駄、懸賞、国語の時間、 サイキックアタック、三年寝太郎、資格・検定、自分が消える、女性の(多い)職場、正社員(派遣、バイト)、少し離れる(離れたところ)、精神年齢、掃除の仕事、相談しない、 体育の時間、長髪(女子)、通帳、店員カルマ、トイレに行く、投稿、友達(が1人)、友達の誕生日、何もしてくれない、二十五時、ニッポニア・ニッポニア・ニッポン、ネコ(になりたい)、 バイト、派遣、話しかけること、母、美術の時間、ひとりっこ、一人で出来る仕事、病院、風土病、方向音痴、暴力、 ミイラ取りがミイラになる、向き合って坐る、もう大人(なんだから)、夢を失う、よけいな一言、ランチタイム、リサイクル屋、リスクテイカ⇒ひきこもり

表紙ページを紹介します。 <今月号のエッセイは「ひきこもりの医学的な解明を期待します」です。ある医師への手紙のコピーですが90%以上は手紙の原文のままです。 あわせて「居場所を社会的治療の場として定義する試み」―これはある臨床心理士へのメールでの質問と、その方のコメントです。居場所の役割を見直すつもりで書いたものです。 これに先月号に書いた「自治体のひきこもり支援は相談から居場所へ」を合わせると、私の考えるひきこもり対応の全体像が見えてくると思います。 しかし、今回の医学的な解明はまだ先は長いし、自治体への要望も全然です。あきらめずに進んでいくつもりです。

8月の大人のひきこもり相談会 8月18日(日)13:00~15:00 会場は江戸川区平井コミュニティ会館。参加費は500円、当事者は無料。事前連絡をいただけるとありがたいです。 盆休み明けになります。お待ちしています。会場図を掲載できませんでしたので、初めての方は事前に連絡ください(先月の会報などに会場図はあります)。>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください