ひきこもる家族を持つ親・きょうだいの集い(神奈川県海老名市)

ひきこもる家族を持つ親・きょうだいの集い(神奈川県海老名市)
ひきこもり状態にある家族と生活上の関わりがある人同士が、進行役のもと、悩みを語り合うグループトークです。
直接会場へ。
詳細は、県ホームページをご覧ください。
日時:9月20日(金)14時~16時
場所:総合福祉会館第1・2会議室
費用等:無料
その他:駐車場の利用は有料です
問合せ:県ひきこもり地域支援センター
【電話】045-263-4467
〔広報えびな 令和6年9月1日号〕

ひきこもり学習会「自分が居てもいいと思える場所とは~それぞれの経験談から~」(東京都港区)

ひきこもり学習会「自分が居てもいいと思える場所とは~それぞれの経験談から~」(東京都港区)
対象:区内在住・在勤・在学で、ひきこもり等の生きづらさを抱えた人やその家族・支援者
日時:9月21日(土)午後1時30分~3時30分
場所:芝浦区民協働スペース(みなとパーク芝浦1階)
募集人員:20人(本人やその家族優先で申込順)
申込み:電話・ファックスまたは申し込みフォームで、氏名・電話番号を明記の上、9月18日(水)までに、(社福)港区社会福祉協議会地域福祉係へ。
【電話】6230-0281【FAX】6230-0285
〔広報みなと 2024年9月1日号〕

「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」(東京都青梅市)

「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」(東京都青梅市)
発達障害を持つ4人の子育ての中で培った工夫・スキルを余すところ無く伝え、発達障害の子どもたちが持っているすばらしい特性や、発達障害の子が働くおとなになるヒントをエピソードを交えてお伝えします!
発達障害当事者であり、経営者の長男謙人氏による質疑応答もあります。
日時:9月23日(祝) 午後2時~4時
会場:市役所2階会議室(Zoomによるオンライン視聴可)
対象:子育て中の保護者、子育て支援活動に関わる方
定員:先着40人(予約制)
※オンラインは定員なし
申し込み:専用フォーム(2次元コード)から
※2次元コードは本紙6面をご覧ください。
講師:堀内祐子氏
自閉症スペクトラム支援士・特別支援士・傾聴心理士。「ゆるみ☆子育て」代表。子どものこだわりやパニックに悩み、講演会や本などで学び、発達障害や子育て、不登校をテーマに全国で講演している。また、自身の子育てについて書いた著書があり、コラムやブログなどでも発信を続けている。
問合せ:社会教育課
〔広報おうめ 令和6年9月1日号〕

ひきこもり家族教室を開催します(長崎県長崎市)

ひきこもり家族教室を開催します(長崎県長崎市)
ひきこもりについて、家族の対応を学びます。
対象:ひきこもりで悩んでいる家族
日時:9月26日(木)、10月31日(木)、11月28日(木)、12月26日(木)、2月27日(木)10時〜12時
場所:長崎こども・女性・障害者支援センター
※オンライン受講可
料金:無料
申込方法:電話
申込期限:6月21日(金)
申込み・問合せ:長崎県ひきこもり地域支援センター(長崎こども・女性・障害者支援センター内)
【電話】095・846・5115
〔広報ごとう 2024年6月号〕

広島県ペアレントメンターの交流会(広島県尾道市)

広島県ペアレントメンターの交流会(広島県尾道市)
発達障害のある子の子育てを経験し、広島県の養成研修を修了した保護者「広島県ペアレントメンター」と一緒に子育ての不安や悩みを話して笑って「ほっと」しましょう。
(少人数のグループに分かれます)
日時:
(1)9月27日(金)10:00~11:30
(2)10月3日(木)10:00~11:30
場所:
(1)尾道総合福祉センター
(2)因島総合福祉保健センター
対象:市内在住の発達障害の診断を受けている小・中学生の保護者
内容:サポートファイルの記入、座談会
定員:各15人
持ち物・必要なもの:筆記用具、広島県サポートファイル(持っていない人は申込時に知らせてください)
申込み:電話で
締切り:
(1)9月20日(金)
(2)9月26日(木)
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】0848-38-9124
〔広報おのみち 2024年9月号〕

精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(鹿児島県霧島市)

精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(鹿児島県霧島市)
精神障害や発達障害を正しく理解し、職場でのサポーターとなるための講座をオンライン(Zoom)で開催します。
期日:(1)9月27日(金)、(2)10月28日(月)、(3)11月28日(木)
時間:午後2時~3時30分
対象:企業に勤めている人
定員:各先着30人
受講料:無料
申込期限:(1)9月9日(月)、(2)10月11日(金)、(3)11月7日(木)
問合せ:ハローワーク国分
【電話】40-6144
〔広報きりしま 2024年8月号お知らせ版〕

親子でイルカとのふれあい活動in下田(神奈川県鎌倉市)

親子でイルカとのふれあい活動in下田(神奈川県鎌倉市)
日程:9月28日(土曜日)
時間:8時00分~19時00分
場所:下田海中水族館
対象:発達がゆっくりな高校生以下のお子さん(保護者同伴)
定員:先着10組
費用:1人2500円
申し込み:【Eメール】dolphin.911.reico@gmail.com(年齢・子どもの学年も)
問合せ:発達障害児者支援グループ「ふれんど」
【電話】090-5799-4998
〔広報かまくら 2024年8月1日号〕

ボランティア養成講座―発達障害のある方の理解と支援について(仙台市)

ボランティア養成講座―発達障害のある方の理解と支援について(仙台市)
日時:9月28日(土)午前9時半~11時45分
会場:宮城野障害者福祉センター
内容:発達障害について正しい理解と知識を深め、サポートの仕方を考えます
定員:15人〔先着〕
申込み:9月6日午前9時から電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項を記入)で障害者相談支援事業所ハンズ宮城野
【電話】295・7440【FAX】292・8476【メール】hands-mi2@shinsyou-sendai.or.jp
〔仙台市政だより 2024年9月号〕

不登校・ひきこもり家族支援フォーラム(愛知県津島市)

不登校・ひきこもり家族支援フォーラム(愛知県津島市)
不登校・ひきこもりのことで悩んでいませんか?今後のヒントや相談先が見つかるかもしれません。
日時:9月28日(土) 午後2時~4時30分
場所:生涯学習センター小ホール他
内容:家族の体験報告・交流会
対象:不登校・ひきこもりの方のご家族および支援者
定員:60人程度
参加費:無料
申込:9月17日(火)までに下記へ。
問合:津島保健所
【電話】26-4137
〔市政のひろば つしま 令和6年9月号〕

誰一人取り残さないひきこもり支援フォーラム(三重県桑名市)

誰一人取り残さないひきこもり支援フォーラム(三重県桑名市)
とき:9/29(日)13:30~16:30
場所:柿安シティホール大ホール
内容:誰一人取り残さない「ひきこもり支援フォーラム」
○講演会
演題:さまざまな「つながり」を求めて~当事者の立場・家族の立場から~
講師:池上 正樹さん
(ジャーナリスト/特定非営利活動法人・KHJ全国ひきこもり家族会連合会副理事長)
○シンポジウム
テーマ:ひきこもり当事者や家族が求める「つながり」とは?
定員:500人程度
料金:無料
申込:申込フォーム
問合せ:福祉支援室
【電話】24-7440【FAX】24-1457
〔広報くわな 令和6年8月1日号〕