発達障害児家族サロン(埼玉県上尾市)

発達障害児家族サロン(埼玉県上尾市)
日時:9月20日、10月18日、11月15日、12月13日、令和7年1月17日、2月14日、3月7日の
いずれも(金)10時〜11時30分
場所:発達支援相談センター
内容:子育てに関する日々の悩みや将来のことなどを、同じ立場の家族と話す(託児なし)
対象:市内に在住で18歳未満(高校生まで)の発達障害の子どもがいる保護者
問合せ:発達支援相談センター
【電話】725-3373【FAX】725-2971
〔広報あげお 令和6年4月号〕

第7回上小地域の安全・安心まちづくり地域大会 (長野県上田市)

第7回上小地域の安全・安心まちづくり地域大会 (長野県上田市)
日時:9月20日(金)18:30~21:00(開場18:00)
場所:上田市交流文化芸術センターサントミューゼ大ホール(上田市天神3-15-15)
入場料:無料
※ご家族・ご友人をお誘いのうえ、ご参加ください
講師:翔和学園長 伊藤寛晃氏
演題:「生きていく気力を育てる特別支援教育」~発達障害の理解と対応~
講師紹介:大学卒業後、塾講師やサポート校教師などの職を経て、平成14年から翔和学園で勤務し、現在は学園長。
学園長を務める翔和学園では、小中学部、高大学部などそれぞれの段階で「人間の生きていく気力を育てる」ことを目的に、幅広い世代の様々な困難を抱える子ども、若者たちの安定的・継続的な社会参加の実現に取り組む教育機関として活動している。
子どもの長所に目を向けて、子どもの得意分野を徹底的に伸ばしていくことを重視した教育方針は、課題を抱える子どもや保護者から幅広い支持を受け、平成26年4月には、長野県からの誘致を受けて官民連携の「長野県翔和学園」を開校するなど、活動の場を広げている。
また、平成28年より関東管区警察学校にて少年警察活動等の内容で講座を担当しており、平成30年には、練馬区の委託を受け、練馬区学校教育支援センター光が丘第一分室「つむぎ」の運営を開始し、現在に至っている。
共同主催/上小防犯協会連合会・依田窪防犯協会連合会・上田市防犯協会
共催/上田警察署・上田市・東御市・長和町・青木村
問合せ:上田警察署生活安全課
【電話】0268-22-0110
〔広報ながわ 令和6年9月号〕

進路や不登校、ひきこもりについて土曜来所相談(高校)・講演会(東京都)

進路や不登校、ひきこもりについて土曜来所相談(高校)・講演会(東京都)
都立高校就学に向けた進路相談、不登校やひきこもりの状態にある子供の保護者の方を対象とした講演会を行います。
(1)土曜来所相談(高校)
・9月21日、東京都教育相談センターで。
いずれも9時30分~16時(1回60分程度)。
申込:実施日の7日前までに(1)電話で同センター【電話】03-3360-4175(2)HPで。
〔広報東京都 令和6年6月号〕

ファミリーサロン(東京都千代田区)

ファミリーサロン(東京都千代田区)
◇ペアレントメンターと「子どもの行動面の悩みについて」お話ししてみませんか
日時:9月21日(土)10時~12時
場所:万世橋区民館7階洋室A(外神田1-1-13)
対象:区内在住の小学生以下の子どもとその保護者
定員:10組(申込順)
内容:発達障害のある子どもの子育てを経験した保護者にゆっくりと相談できる
※メンターは区外在住のため、個別の情報には答えられない場合あり
申込み:8月26日(月)から電話、ファクスまたはEメール(本紙6面記入例参照/子どもの名前、年齢も記入)で問合せ先へ
問合せ:社会福祉協議会アキバ分室
【電話】03-6285-2860【FAX】03-6285-2861【メール】akiba@chiyoda-cosw.jp
〔広報千代田 令和6年(2024年)8月20日号〕

尾道発達障害児支援フォーラム(広島県尾道市)

尾道発達障害児支援フォーラム(広島県尾道市)
テーマ「こどもの見方・こどもの味方-その行動には理由があります。園や学校でできること-」
日時:9月21日(土)13:30~15:00
場所:尾道発達相談・療育支援センター あづみ園 プレイルーム
内容:講演会
定員:60人(会場30人、Zoom配信30人)
講師:古野優子さん(日本作業療法士協会認定作業療法士・日本感覚統合学会インストラクター)
申込み:申込フォームで
締切り:8月23日(金)
問合せ:(社福)あづみの森尾道発達相談・療育支援センターあづみ園
【電話】0848-20-7887
〔広報おのみち 2024年8月号〕

「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」(東京都青梅市)

「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」(東京都青梅市)
発達障害を持つ4人の子育ての中で培った工夫・スキルを余すところ無く伝え、発達障害の子どもたちが持っているすばらしい特性や、発達障害の子が働くおとなになるヒントをエピソードを交えてお伝えします!
発達障害当事者であり、経営者の長男謙人氏による質疑応答もあります。
日時:9月23日(祝) 午後2時~4時
会場:市役所2階会議室(Zoomによるオンライン視聴可)
対象:子育て中の保護者、子育て支援活動に関わる方
定員:先着40人(予約制)
※オンラインは定員なし
申し込み:専用フォーム(2次元コード)から
※2次元コードは本紙6面をご覧ください。
講師:堀内祐子氏
自閉症スペクトラム支援士・特別支援士・傾聴心理士。「ゆるみ☆子育て」代表。子どものこだわりやパニックに悩み、講演会や本などで学び、発達障害や子育て、不登校をテーマに全国で講演している。また、自身の子育てについて書いた著書があり、コラムやブログなどでも発信を続けている。
問合せ:社会教育課
〔広報おうめ 令和6年9月1日号〕

大人の発達障害に関する専門相談(兵庫県豊岡市)

大人の発達障害に関する専門相談(兵庫県豊岡市)
日時:9月24日(火)午後
※1人80分程度
場所:立野庁舎
内容:発達障害に関する生活相談
相談:トータルハーモニィ心理士
対象:本市在住の学齢期を終了した15歳以上で、発達障害の診断を受けている、もしくは疑われる本人またはその家族
※すでに専門機関で定期的な支援を受けている方は不可
その他:申込み必要
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】21-9147
〔広報とよおか 2024年9月号〕

子ども・若者よろず相談(滋賀県栗東市)

子ども・若者よろず相談(滋賀県栗東市)
不登校や、ひきこもり、ヤングケアラーなど子ども・若者に関するさまざまな困りごとの相談に社会福祉士などが応じます。
当事者、家族など、どなたでも利用いただけます。まずはお電話ください。
日時:9月24日(火)、10月29日(火)、11月26日(火)、12月24日(火)、1月28日(火)、2月25日(火)、3月25日(火)
14:00~16:00
場所:市役所
問合せ・申込み:生活支援相談室(社会福祉課内)
【電話】551-0118【FAX】553-3678
〔広報りっとう お知らせ版 2024年6月号〕

こどもの発達に関わる相談会(静岡県湖西市)

こどもの発達に関わる相談会(静岡県湖西市)
発達障害やその疑いがあることによる悩み、疑問・質問などの相談に応じます。
とき:9月26日(木)
(1)10:00~、(2)13:00~、(3)15:00~
ところ:健康福祉センター
対象者:発達障害やその疑いがあるこどもの家族または関係者
申し込み:9月19日(木)までに申込先へ電話または直接申し込み。
申込先・問い合わせ先:こども未来課
【電話】053-576-4919
〔広報こさい 令和6年8月15日号〕

発達障害に関する相談カフェ(北九州市)

発達障害に関する相談カフェ(北九州市)
発達障害のある子どもなどについて悩みを持つ保護者同士で語り合います。
9月26日(木)13〜14時30分、銀杏庵穴生倶楽部(八幡西区鉄王2丁目)で。
対象:発達障害などが気になる18歳以下の子どもの保護者
定員、定数:先着5人
料金、費用:500円(飲み物、菓子付き)
申し込み:9月3日から保健福祉局精神保健・地域移行推進課【電話】093-582-2439へ。
〔北九州市政だより 令和6年9月1日号〕