カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:周辺ニュース

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
67行: 67行:
 
ひきこもり当事者の言動による『ひきこもり国語辞典』には載せられなかった逸話です。
 
ひきこもり当事者の言動による『ひきこもり国語辞典』には載せられなかった逸話です。
 
             
 
             
 +
霧の中
 +
 
 +
 小学生になるまでの子ども時代をよく思い出します。周りのことを気にせず思うままにふるまっていたいろいろなことです。友達をたたいたり、たたかれたりしたことも、生きいきとしていていまとなって得がたいと思えるのです。
 +
 いつのころからか、そういう記憶が途切れました。いつも人の影に隠れ、家でもひっそりとしていたようです。授業中もぼんやりとしていたのでしょうか。ふと気づくと私の周りには誰もいません。親からは罵声と無視が続いていたことが、ときどき、でも強烈によみがえることがあります。
 +
 少し前に居場所で少し顔見知りになった人に誘われて、勉強会に参加しました。人間関係づくりがテーマでした。人のよさを認めるとか、あいさつは大事とか、本当に初歩的なことばかりといいます。自分をふり返って思うに、そんなことを気にしたことはありません。思い出すことの多い子ども時代につづくのは、自分がどこにいるのかつかめないまま霧の中の生活だったからです。周りからの罵声をさけようとしていたはずなのに、いつの間にか人の声から離れた生活になっていたとわかりました。
 +
 +
                                      6.12
 
                                     6.12
 
                                     6.12
  

2022年6月27日 (月) 22:02時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 川越市 > 周辺ニュース
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
連絡先

目次

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()
T字型

しばらく前から30代になるBくんが居場所に来るようになりました。それからまたしばらくしてBくんのお母さんが相談に来ました。 そのお母さんの話の中に出てきたことです。Bくんは、夜になりお母さんが寝る時間になると、枕元に来て話すのだそうです。日常のとりとめないことが多いですが、話す相手が他にいないのかその日にあったことなどを話しかけてきます。 そのうち眠くなったのか横になり寝てしまいます。Bくんは頭をお母さんのおなかあたりに置いて、T字型に横になるのです。よく子どもはお母さんのふとんに入ってくることがあるといいますが、Bくんは30代です。お母さんのふとんに入るわけにはいかず、T字型になるのでしょう。 子ども時代にできなかったこと、やり残したことをBくんは取り戻そうとしているのでしょうか。 Tくんとは顔を合わせますが、彼からはこの話はでて来ません。 ひきこもり当事者の言動による『ひきこもり国語辞典』には載せられなかった逸話です。               霧の中    小学生になるまでの子ども時代をよく思い出します。周りのことを気にせず思うままにふるまっていたいろいろなことです。友達をたたいたり、たたかれたりしたことも、生きいきとしていていまとなって得がたいと思えるのです。  いつのころからか、そういう記憶が途切れました。いつも人の影に隠れ、家でもひっそりとしていたようです。授業中もぼんやりとしていたのでしょうか。ふと気づくと私の周りには誰もいません。親からは罵声と無視が続いていたことが、ときどき、でも強烈によみがえることがあります。  少し前に居場所で少し顔見知りになった人に誘われて、勉強会に参加しました。人間関係づくりがテーマでした。人のよさを認めるとか、あいさつは大事とか、本当に初歩的なことばかりといいます。自分をふり返って思うに、そんなことを気にしたことはありません。思い出すことの多い子ども時代につづくのは、自分がどこにいるのかつかめないまま霧の中の生活だったからです。周りからの罵声をさけようとしていたはずなのに、いつの間にか人の声から離れた生活になっていたとわかりました。

                                      6.12                                      6.12

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 横手市くらしの相談窓口秋田県横手市()
生活困窮、ひきこもり、自立支援等に関する相談
〒013-0023 横手市中央町8-2
※事前の予約をお願いします。
日時・場所:毎週月曜~金曜9:00~17:00/市役所本庁舎1階相談窓口
問合せ:自立相談支援窓口
【電話】32-6101
〔市報よこて 令和4年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 伊都・那賀地域産業保健センター 和歌山県紀の川市(保健所・和歌山県)
困ったときの相談-こころ・からだ-
こころの健康相談
【電話】61-0021(岩出保健所)
精神科医と精神保健福祉相談員などが相談に応じます。
労働者の健康相談
【電話】78-3875(伊都・那賀地域産業保健センター)
当センターの登録産業医が50人以下の事業所に出向き、従業員の健康相談などを無料で行います。
〔広報紀の川 令和4年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 宝塚地域若者サポートステーション 兵庫県宝塚市(若者サポートステーション・兵庫県)
自立就職支援セミナー ひきこもり経験から伝えられる本人との関わり方
日時:2022年2月19日(土曜日)13時半~16時半。
対象者:15~49歳の求職中の人とその家族など。
内容:ひきこもりの実態と親と子の関わり方を実例を交えて専門家が講演。
個別相談あり(定員(先着順)3組)。
定員(先着順):40人。
申込み・問合せ:宝塚地域若者サポートステーション
【電話】69・6305(日・月曜、祝日を除く)
〔広報たからづか 2022年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 一般社団法人いきがいさがし 兵庫県宝塚市(当事者の会・自助グループ・兵庫県)
ひきこもりと愛
日時:2022年2月12日(土曜日)13時~15時。
場所:くらんど人権文化センター。
対象者:ひきこもりの当事者、家族など。
内容:ひきこもり経験者と心理カウンセラーによる講演。
要予約。後日オンライン視聴可。
定員(先着順):50人。
個別相談会あり 定員(先着順)2人、要予約
申込み・問合せ:2月1日(火曜日)から一般社団法人いきがいさがし
【電話】050・3749・1227(10時~16時、月・日曜、祝日除く)へ。
〔広報たからづか 2022年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 岐阜県地域福祉課 岐阜県岐阜市(自治体福祉相談室・岐阜県)
ひとりで悩みや不安を抱えている方へ
生きづらさを感じている、生活資金に困っている、ひきこもり、いじめ、虐待、子育て、ひとり親、DV、犯罪被害など、いろいろな悩みにより孤独を感じ、社会的に孤立している方向けの支援窓口を県公式ウェブサイトで紹介しています。
さまざまな支援策や相談窓口を準備していますので、ひとりで悩みを抱えず、まずは相談してみてください。
問合せ:県庁地域福祉課
【電話】058-272-8435
〔わたしの広報ぎふ 2022年2月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 利根町ひきこもり相談窓口 茨城県利根町(生活困窮者自立支援法窓口・茨城県)
ひきこもり相談窓口の開設
相談内容:ひきこもりに関するご本人・ご家族からの相談
その他:相談内容に応じて専門機関などをご紹介します。
問い合わせ先:利根町社会福祉協議会
利根町布川2968(利根町民すこやか交流センター)
【電話】68-7771
〔広報とね 2022年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 東京都台東区子育て・若者支援課 東京都台東区(自治体福祉相談室・東京都)
ひきこもりに関する
(1)講演会「ひきこもりの明るい未来のために~クリニックでの見守り支援と人生設計案内~」
(2)個別相談会
(3)茶話会
日時:2022年3月6日(日)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時~5時
(3)午後1時~2時30分
場所:区役所10階会議室
対象:(2)(3)は区内在住の方優先
定員:(先着順)
(1)50人(2)6組(1組55分程度)(3)10人
講師:伊波真理雄氏(雷門メンタルクリニック院長)
申込み:電話か区HPから申込み
締切:2月25日(金)
問合せ:子育て・若者支援課【電話】5246-1341
〔広報たいとう 令和4年2月5日号〕

周辺ニュース

ページ名 北海道富良野保健所 北海道(保健所・北海道)
富良野地方精神保健協会講演会
演題:「ひきこもりの理解と支援~私たちができること~」
講師:こころのリカバリー総合支援センター
理事長・所長 阿部幸弘氏
日時:2022年2月3月5日(土)13時30分~15時30分
場所:富良野市住吉町1番28号 富良野市地域福祉センターいちい
申込期限:2月25日(金)
申込み・問合せ:富良野保健所
【電話】23-3161【FAX】23-3163
〔広報かみふらの 2022年2月10日号〕

周辺ニュース

ページ名 足立区くらしとしごとの相談センター 東京都足立区(自治体福祉相談室・東京都)
雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2022年3月7日(月)から12日(土)午前10時から午後3時
※8日(火)・11日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:「仕事が見つからない」「働く自信がない」「多重債務がある」「眠れない」「家族のひきこもり」などの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年2月10日号〕

周辺ニュース

ページ名 岐阜県地域福祉課 岐阜県(自治体福祉相談室・岐阜県)
ひとりで悩みや不安を抱えている方へ
生きづらさを感じている、生活資金に困っている、ひきこもり、いじめ、虐待、子育て、ひとり親、DV、犯罪被害など、いろいろな悩みにより孤独を感じ、社会的に孤立している方向けの支援窓口を県公式ウェブサイトで紹介しています。
さまざまな支援策や相談窓口を準備していますので、ひとりで悩みを抱えず、まずは相談してみてください。
問合せ:県庁地域福祉課
【電話】058-272-8435
「岐阜県 孤独・孤立」で検索
〔広報minokamo 令和4年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 東京都豊島区民社会福祉協議会 東京都豊島区(社会福祉協議会・東京都)
ひきこもり~子と家族を守るライフプラン~
日時:2022.3月2日(水)午後2時~4時30分
場所:としま区民センター
内容:ひきこもり状態にある子とその家族の生活やお金、親亡き後の生活設計などについて考える。
講師:ライフプランニング・リレーションズ/阿部達明氏
募集人員:20名
申込み:電話で地域相談支援課【電話】3981-4392へ
※先着順。
〔広報としま 令和4年2月11日号〕

周辺ニュース

ページ名 成羽病院 岡山県高梁市(医療機関・岡山県)
サルコペニアについて
リハビリテーション室
坂本(さかもと)ゆき 理学療法士
皆さんは、サルコペニアという言葉をご存じですか?
サルコペニアとは、加齢による筋肉量の減少および筋力の低下のことを指します。
筋力低下により、長い距離を歩けなくなり高齢者のひきこもりにつながったり、転倒により骨折したりと、筋力低下は生活の制限につながります。
日頃からの運動はとても大切です。
特に足の筋肉を鍛えることで、転倒のリスクを減らすことができます。
ここでは、家の中でできる運動をご紹介します。
▽寝て行う運動
(1)足上げ
上向きで寝た状態で片膝を立て、もう一方の足を真っ直ぐのままを持ち上げます
▽座って行う運動
(2)膝伸ばし
椅子に座って、片足ずつ膝を伸ばします
▽立って行う運動
(3)立ち座り
椅子に座る、立ち上がるを繰り返します
(4)かかと上げ
両足一緒にかかとを上下させます
まずはできる運動から10回ずつ行ってみてください。
痛みがあるときは無理をしないようにしましょう。
問合せ:成羽病院【電話】42-3111
〔広報たかはし 2022年2月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

周辺ニュース

ページ名 [[]]  ()

〔〕 

このカテゴリには、ページまたはメディアがひとつもありません。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス