柳井健康福祉センター
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
柳井健康福祉センター
社会的ひきこもり家族教室
「社会的ひきこもり」とは、半年以上、学校や職場に行かず、家族以外との親密な対人関係が持てない状態が続き、
また精神疾患がその主な原因とは考えにくい場合のことをいいます。
正しい知識やよりよい関わり方を学ぶ場や、家族同士で語り合う場となっています。
日時:2019年7月から12月まで(全6回)毎月第1木曜 13:30~16:00
場所:柳井健康福祉センター
対象:社会的ひきこもり(16歳以上)で悩んでいる家族(申込み後、面接があります。)
参加費:500円(茶菓子代/6回分)
申込期限:6月28日(金)
申込み・問合せ:柳井健康福祉センター 健康増進課
【電話】22-3631
〔広報ひらお 平生町令和元年(2019年)6月号 No.1286〕