8月8日の大人のひきこもり相談会を開きました。
新型コロナの自粛生活で月1回のボランティア団体も休会となり、久しく人と話していなかった人も来ました。人と話せない日が続くと気持ちが落ちるといいます。
ひきこもり界隈ではよくある話も今回はことさら新鮮な感じがしました。
参加者は当事者3名、親1名です。
内容は相談とともに、各自の近況報告を兼ねた自己紹介、生活や仕事さぐり(仕事探しとはちょっと違う)、精神科医の受診などの情報交流であったと思います。居場所の状況になりそうです。
不登校情報センターのサイト制作に関係してパソコンによる手伝いもききました。
会報8月号に載せた私のエッセイの感想も聞きました。⇒これについては、さらに身近なことにつなげて話さないと伝わらないと思います。
9月も同じ高田馬場で行います。9月12日、第2土曜日の午後2時~4時です。