フリースクールのことを知っていますか(堺市)
不登校の子どもがいる保護者向け講演会
テーマ:不登校の子どものこころと保護者の思い&;子ども向けアドベンチャー・プログラム
日時:10月6日(日)10~11時30分
場所:関西大学堺キャンパス(堺区香ヶ丘町1丁11-1)
要申込:先着順。詳しくは市ホームページ(QRコード)参照
問合せ:子どもの未来応援室
【電話】228-0244
【FAX】228-8341
〔広報さかい 2024年9月号〕
カテゴリーアーカイブ: 0. 不登校
不登校に寄り添う保護者交流会(埼玉県深谷市)
不登校に寄り添う保護者交流会(埼玉県深谷市)
対象:不登校の子どもを持つ小・中学生の保護者
とき:
・10月7日(月)
・12月2日(月)
・令和7年2月3日(月)
各日午後1時30分~2時30分
ところ:教育研究所3階
定員:20人程度
問い合わせ:教育研究所【電話】572-9456
〔広報ふかや 2024年5月号〕
不登校の子どもの保護者相談会(三重県津市)
不登校の子どもの保護者相談会(三重県津市)
開催日・場所:
(2)10月19日(土)アスト津
(3)11月10日(日)桑名庁舎
(4)12月7日(土)伊勢庁舎
(5)令和7年2月1日(土)津庁舎
時間:13時~16時30分 ※(2)のみ10時~12時
料金:無料
受付:要事前申込 ※開催日の3日前まで
不登校経験者などによる講演会、保護者交流会、専門家との個別相談会を開催します。
問合せ:教育委員会事務局 生徒指導課
【電話】059-213-6611【E-mail】seishi@pref.mie.lg.jp
「三重県 不登校 相談会」で検索
〔県政だより みえ 令和6年9月号〕
出張教育相談会(埼玉県熊谷市)
出張教育相談会(埼玉県熊谷市)
とき:10/15(火)、11/19(火)、12/17(火)、R7.1/21(火)、2/18(火)の9時~12時
※事前予約不要
ところ:各行政センター
相談内容:不登校、いじめ、発達の遅れなどの面接相談
問合せ:教育研究所【電話】内線383
〔市報くまがや 2024年5月号〕
ひきこもり相談会(栃木県下野市)
ひきこもり相談会(栃木県下野市)
県子ども若者・ひきこもり総合相談センター(ポラリスとちぎ)との、ひきこもりや不登校に関する合同無料相談会です。
日時:(要予約・先着順)
10月15日(火)午前10時~午後3時
場所:市民活動センターしもぷら
対象者:市在住の方(家族のみの参加も可)
定員:4組(1組60分程度)
申込方法:前日までに電話、メール、申込フォームのいずれかからお申し込みください。
なお、メールの方は件名を「ひきこもり相談会申込」とし、返信メールがない場合はお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ先:社会福祉課
【電話】32-7087
【メール】fukushi_marugoto@city.shimotsuke.lg.jp
〔広報しもつけ 令和6年9月号〕
教育委員会とフリースクール等による不登校相談会(神奈川県小田原市)
教育委員会とフリースクール等による不登校相談会(神奈川県小田原市)
不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に、社会的自立や学校生活の再開に向けた支援を行います。
日時:10月19日(土)13時~16時30分
(受付:12時30分~16時)
場所:小田原合同庁舎3階 3DEF会議室(小田原市荻窪350-1)
内容:
・個別相談会
・フリースクール等活動紹介
・進路についての情報提供など
※事前申し込み不要
照会先:神奈川県教育委員会子ども教育支援課小中学校生徒指導グループ
【電話】045-210-8292(直通)
〔広報はこね 令和6年9月号〕
吉田田タカシ講演会(三重県名張市)
吉田田タカシ講演会(三重県名張市)
集まれ名張Lover あなたのactionが名張を盛り上げる!
地域で子どもを支える「まほうのだがしやチロル堂」、子どもの不登校は大人の課題という視点から教育を考え学ぶ「トーキョーコーヒー」。
活動を始めたきっかけと思いをお話しいただきます。
地域で何か始めたいあなたのヒントになるはず!
日時:10月19日土13:30~15:30
場所:防災センター(鴻之台)
定員:50人
※先着順、参加無料
申込:申込フォームから
※電話でも可。
定員に余裕があれば当日参加可
問合せ:市民活動支援センター
【電話】63-5325
〔広報なばり 令和6年9月10日号〕
不登校についての講演会「学校に行け(か)なくて困っていませんか?」(東京都東村山市)
不登校についての講演会「学校に行け(か)なくて困っていませんか?」(東京都東村山市)
不登校のお子さんを見守る大人たちが子どもの思いを学び、自分たちに何ができるのかを考える講演です。
日時:10月20日(日)午後2時~5時(30分前から受付開始)
場所:市民センター2階
※オンライン参加も可能です。オンライン参加はZoomを使用し、通信費用は参加者負担となります。
対象:不登校のお子さんが身近にいるかた(保護者・教員等)、会場・オンライン参加ともに各45名
※応募者多数の場合は抽選(市内在住・在勤・在学の保護者又はお子さんが市内在学の保護者を優先)、参加者には10月中旬に通知
講師:児玉洋介氏(登校拒否・不登校問題全国連絡会代表)
申込み:9月15日(日)~30日(月)にHPの申し込みフォームへ
※申し込みフォームでの申し込みが難しい場合はお問い合わせください。
共催:ひがしむらやまの会(学校を休みがちな子どものことを考える親の会)、東村山市教育委員会
問合せ:子ども・教育支援課
〔市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)9月15日号
北区不登校保護者のつどい(東京都北区)
北区不登校保護者のつどい(東京都北区)
対象:区内在住で不登校や不登校傾向のお子さんの保護者、家族など
日時・会場:
・第2回…10月21日(月)午後2時30分から 北とぴあ16階1601会議室
・第3回…11月18日(月)午後2時30分から 区役所滝野川分庁舎体育館
内容:外部講師を招いた学習会、グループ懇談会
申込方法:電話、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または本紙の二次元コードで申込
※詳しくは北区ホームページをご覧ください。
問い合わせ・申込先:教育総合相談センター
【電話】3908-9269【FAX】3908-1257
〔北区ニュース 令和6年9月1日号〕
人権を考えるつどい(埼玉県三芳町)
人権を考えるつどい(埼玉県三芳町)
人権作文の朗読や「不登校」についての講演会を行います。(要約筆記あり)。
日時:10/22(火)14:00~16:00(開場13:30)
場所:コピスみよし2階ミニホール
定員:100人
申込み:9/5(木)~30(月)に上記二次元コード(本紙参照)か下記の窓口・電話・FAX
((1)「人権を考えるつどい」(2)氏名(3)住所(4)連絡先を記入)で申し込み。
問合せ:総務課人権・庶務担当
【電話】内線405
〔広報みよし 令和6年9月号〕