ひきこもり家族教室(全7回)(無料)
日時:10月6日、11月9日、12月8日、1月12日、2月2日午後1時30分~3時30分
場所:市民会館
内容:ひきこもりに関する不安や問題を抱えている家族が、本人との関わり方を学び、参加者同士の話し合いを通して、悩みや課題を共有します。
講師:ふくしま心のケアセンター臨床心理士・公認心理師山下和彦(やましたかずひこ)さんほか
対象:10代後半~40代のひきこもりの方のご家族(7回全て参加できる方)
定員:10人程度(先着順)
申込み:7月14日(金)までに電話で
問合せ:障がい福祉課
【電話】525-3746
〔ふくしま市政だより 令和5年7月号〕
カテゴリーアーカイブ: 07. 福島県
ひきこもり専門相談(福島県いわき市)
ひきこもり専門相談(福島県いわき市)
日時:10月20日(金)13時~16時
対象:ひきこもり問題や発達障がいによる悩みをお持ちの方、その家族や関係者など
申込方法:開催日の1週間前までに同課へ電話か窓口で
〔広報いわき 令和5年9月号〕
ひきこもり家族教室(福島県福島市)
ひきこもり家族教室(全7回)(無料)
日時:11月9日、12月8日、1月12日、2月2日午後1時30分~3時30分
場所:市民会館
内容:ひきこもりに関する不安や問題を抱えている家族が、本人との関わり方を学び、参加者同士の話し合いを通して、悩みや課題を共有します。
講師:ふくしま心のケアセンター臨床心理士・公認心理師山下和彦(やましたかずひこ)さんほか
対象:10代後半~40代のひきこもりの方のご家族(7回全て参加できる方)
定員:10人程度(先着順)
申込み:7月14日(金)までに電話で
問合せ:障がい福祉課
【電話】525-3746
〔ふくしま市政だより 令和5年7月号〕
ひきこもり家族教室(福島県福島市)
ひきこもり家族教室(全7回)(無料)
日時:12月8日、1月12日、2月2日午後1時30分~3時30分
場所:市民会館
内容:ひきこもりに関する不安や問題を抱えている家族が、本人との関わり方を学び、参加者同士の話し合いを通して、悩みや課題を共有します。
講師:ふくしま心のケアセンター臨床心理士・公認心理師山下和彦(やましたかずひこ)さんほか
対象:10代後半~40代のひきこもりの方のご家族(7回全て参加できる方)
定員:10人程度(先着順)
申込み:7月14日(金)までに電話で
問合せ:障がい福祉課
【電話】525-3746
〔ふくしま市政だより 令和5年7月号〕
ひきこもり家族教室(福島県福島市)
ひきこもり家族教室(全7回)(無料)
日時:1月12日、2月2日午後1時30分~3時30分
場所:市民会館
内容:ひきこもりに関する不安や問題を抱えている家族が、本人との関わり方を学び、参加者同士の話し合いを通して、悩みや課題を共有します。
講師:ふくしま心のケアセンター臨床心理士・公認心理師山下和彦(やましたかずひこ)さんほか
対象:10代後半~40代のひきこもりの方のご家族(7回全て参加できる方)
定員:10人程度(先着順)
申込み:7月14日(金)までに電話で
問合せ:障がい福祉課
【電話】525-3746
〔ふくしま市政だより 令和5年7月号〕
ひきこもり家族教室(福島県福島市)
ひきこもり家族教室(全7回)(無料)
日時:2月2日午後1時30分~3時30分
場所:市民会館
内容:ひきこもりに関する不安や問題を抱えている家族が、本人との関わり方を学び、参加者同士の話し合いを通して、悩みや課題を共有します。
講師:ふくしま心のケアセンター臨床心理士・公認心理師山下和彦(やましたかずひこ)さんほか
対象:10代後半~40代のひきこもりの方のご家族(7回全て参加できる方)
定員:10人程度(先着順)
申込み:7月14日(金)までに電話で
問合せ:障がい福祉課
【電話】525-3746
〔ふくしま市政だより 令和5年7月号〕