12/17オンライン報告会「能登こども応援給付金 事業報告」

12/17オンライン報告会「能登こども応援給付金 事業報告」

https://www.usnova.org/notice/7514

<申し込みフォーム>

https://usnova.form.kintoneapp.com/public/noto20241217

能登半島地震で被災した困窮子育て世帯への「能登こども応援給付金」 事業を実施し、
740 人以上のこどもたちに給付金をお届けすることができました。
ご寄付いただいた多くの方々に感謝の思いをお伝えするとともに、
こどもや保護者の声や現状、現場の声を広くお伝えし、
さらなる理解を深めていただくオンライン報告会にしてまいります。
多くの方のご参加をお待ちしています。
■開 催 日 時
2024年12 月17 日(火)午後7時~午後8時
■ 開催方法
Zoom ウェビナー(お申し込み後URLをご案内します)
■ プログラム
① 「あすのば能登こども応援給付金」 事業報告
② 給付金受給者の「生の声」 など
③ 被災地のこども支援団体から
「フリースペース まるっと 」 丸岡達也さん(特定非営利活動法人まるっと理事長)
・中日新聞2024年6月9日
<悩める子 まるっと支援 穴水中心部にフリースペース 交流場や個室 自立後押し>

https://www.chunichi.co.jp/article/910562

・中日新聞2024年8月7日
<小中高生 お菓子どうぞ 穴水の「まるっと」無料配布>

https://www.chunichi.co.jp/article/940065

④ 対談「被災地のこどもたち現状と今後」
丸岡達也さん× 小河光治(公益財団法人あすのば代表理事)
■お申し込み
以下のフォームからお申し込みください。

https://usnova.form.kintoneapp.com/public/noto20241217

講演会「ひきこもりと医療・精神科医の視点から」(千葉市)

講演会「ひきこもりと医療・精神科医の視点から」(千葉市)
日時:12月18日(水曜日)13時30分から15時30分
場所:こころの健康センター
定員:先着80人
申込方法:電話で、ひきこもり地域支援センター
【電話】204-1606。【FAX】204-1607も可(必要事項を明記)
〔ちば市政だより 令和6年11月号〕

ひきこもり等の当事者とその家族を応援する「すみだみんなのカフェ(居場所)」(東京都墨田区)

ひきこもり等の当事者とその家族を応援する「すみだみんなのカフェ(居場所)」(東京都墨田区)
日時:12月19日木曜日 午前10時半から正午まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
内容:公認心理師など心の専門家を進行役に、ひきこもりや心のありようを考える講義とグループワーク
テーマ:
・10月17日…リフレーミング
・11月21日…オープンダイアローグ
・12月19日…怒りのコントロール
対象:区内在住在勤在学で、ひきこもり等の状態にある方やその家族
定員:各先着15人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:事前に電話で、保健予防課保健予防係【電話】03-5608-6506へ
〔墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年9月11日号〕

ひきこもり家族学習会(東京都品川区)

ひきこもり家族学習会(東京都品川区)
「正しいこと教育」が子どもを追い詰める場合があることを知り、家族機能のしなやかさについて考えます。
日時:12月19日(木)午後2時~4時
対象・定員:家族の不登校・ひきこもりでお困りの方20人
場所・申込み・問合せ:電話で、大井保健センター【電話】3772-2666へ
〔広報しながわ 令和6年11月21日号〕

不登校のこどもの居場所交流会(埼玉県鴻巣市)

不登校のこどもの居場所交流会(埼玉県鴻巣市)
日時:12/22(日)13時30分~16時
場所:総合福祉センター
対象:不登校の子どもの保護者、関心のある方
費用:無料
申込み:二次元コード(本紙21ページ参照)から
問合せ:不登校ひきこもりを考える親の会鴻巣橋本さん
(【電話】090-5410-4860)
〔広報こうのす 令和6年11月号〕

ひきこもり・不登校相談(静岡県磐田市)

ひきこもり・不登校相談(静岡県磐田市)
ひきこもり、不登校などのお悩みをご相談ください(予約制)
とき:12月24日(火) 午前10時~午後4時
ところ:磐田サポートハウス「ほっと」(見付2386-7)
対象:外出・通学に踏み出せない中学校卒業から64歳までのご本人およびその家族
その他:電話相談は随時受付しています
問合せ:若者相談ダイヤル
【電話】37-2752
〔広報いわた 2024年11月号〕

子ども・若者よろず相談(滋賀県栗東市)

子ども・若者よろず相談(滋賀県栗東市)
不登校や、ひきこもり、ヤングケアラーなど子ども・若者に関するさまざまな困りごとの相談に社会福祉士などが応じます。
当事者、家族など、どなたでも利用いただけます。まずはお電話ください。
日時:12月24日(火)、1月28日(火)、2月25日(火)、3月25日(火)
14:00~16:00
場所:市役所
問合せ・申込み:生活支援相談室(社会福祉課内)
【電話】551-0118【FAX】553-3678
〔広報りっとう お知らせ版 2024年6月号〕

ひきこもり家族教室を開催します(参加無料・要申込)長崎県対馬市

ひきこもり家族教室を開催します(参加無料・要申込)長崎県対馬市
長崎県ひきこもり地域支援センターでは、ひきこもりで悩んでおられるご家族を対象に家族教室を開催します。
とき:12月26日(木)、2月27日(木)10:00~12:00
開催方法:
(1)現地開催:長崎こども・女性・障害者支援センター(長崎市橋口町10-22)
(2)オンライン開催
※詳しくはお問い合わせください。
申込期限:6月21日(金)
申込方法:下記まで電話で申し込みください。
問い合わせ:長崎県ひきこもり地域支援センター(長崎こども・女性・障害者支援センター内)
【電話】095-846-5115
〔広報つしま 令和6年5月号〕

ひきこもり家族教室を開催します(長崎県長崎市)

ひきこもり家族教室を開催します(長崎県長崎市)
ひきこもりについて、家族の対応を学びます。
対象:ひきこもりで悩んでいる家族
日時:12月26日(木)、2月27日(木)10時〜12時
場所:長崎こども・女性・障害者支援センター
※オンライン受講可
料金:無料
申込方法:電話
申込期限:6月21日(金)
申込み・問合せ:長崎県ひきこもり地域支援センター(長崎こども・女性・障害者支援センター内)
【電話】095・846・5115
〔広報ごとう 2024年6月号〕