発送作業

日曜日, 2月 10th, 2013

発送作業を手伝った。

 

学校の資料を封筒につめ一定の地域に発送する。

 

資料をつめたり宛先シールを貼ったりの単純作業であるが、私はどの作業も悉く遅い。

 

なんでしょう?自分でも信じられないくらい遅い。

 

不器用極まりない。

 

こんな単純作業でも能力差が如実にあらわれてしまう。

 

恐ろしいことだ。

 

以前は7000~8000通を4~5日かけて送っていたが、最近は資料の請求が格段に減り、1000~2000通程度になった。

 

寂しいかぎりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業は稚拙だが封筒を綺麗に箱に入れることには強いこだわりを示す。

 

難儀なことだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

居場所節分

日曜日, 2月 3rd, 2013

よく行くコミュニティカフェに行ったところ節分用の豆とお面が用意してあった。

 

特に豆を投げることもなくぼりぼり食べながらカフェを満喫したのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無題

水曜日, 1月 30th, 2013

じゃがバタに強い関心を示す昨今である。

 

バターの比率が高いがそんなのお構いなしである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居場所 Hard Rock Cafe

火曜日, 12月 11th, 2012

文字通り、知る人ぞ知る店内にロックが鳴り響くレストランである。

 

世界中に店舗があり日本にも何店舗か存在する。

 

私は六本木店と横浜店に行ったことがある。

 

カクテルが曲名だったりボリューム満点のハンバーガーや豆に圧倒されるが、

 

醍醐味は店内に鳴り響くハードロックをひたすら聴きこむことである。

 

ボンジョヴィ、エアロスミス、ヴァンヘイレン、モトリークルーetc

 

まさにハードロックのシャワー。

 

こんな空間他に無い。

 

だがたまにプリテンダーズのようなパンクっぽいのもかかるから油断ならない。

 

プリテンダーズはパンクでいいんだっけ?

 

誰か教えて。

 

また来日中のバンドが立ち寄ることでも有名で私が六本木店に行ったとき、都内でミスタービッグのライブがあり、

 

メンバーが来るんじゃないかと期待したが来なかった。

 

武道館でデフレパードを見た後も六本木店に寄ったがメンバーは来なかった。

 

友人がロンドンへ行った時、お土産にハードロックカフェロンドン店のTシャツをくれた。

 

私はいたくそれを気に入りボロボロになるまで着た。

 

かなりもったいないことをした。

 

とにかく機会があればまた行ってみたい。

 

ニッケルバックとか来ないかな。

 

それとも近々ジャーニーが来るからその辺ねらって行くか。

 

考えるだけでも楽しい。

 

 

居場所作り

火曜日, 12月 4th, 2012

先日かねてから企画していた引きこもりに関わる支援者研究者の人達の交流会をしました。

 

引きこもり当事者やニート系の人達の居場所や支援機関は多々あれど、支援や研究に関わる人達の居場所が無いではないか。

 

当事者の会だと立場上あまり発言できないのではないか。

 

彼らが気軽に自由に集える場所があってもいいではないか。

 

ならば元引きこもり当事者である私が作りましょう。

 

という一方的な思い込みの発想のもと生み出したこの企画。

 

まさにコペルニクス的発想。

 

と、息巻いて数人に声かけしたものの参加者は1人。

 

当日は私と研究者のSさんとのサシのトークになりました。

 

カフェで食事をしながら特にテーマなど決めずなんとなーく話を進めていきました。

 

それでもヒキ当事者側からは決して知ることのできない彼らの立場ならではの苦悩やジレンマを知ることができました。

 

立場の異なる人の話をざっくり聞けるのは本当に価値あることだと思いました。

 

ゆくゆくは支援者研究者同士の情報交換やネットワーク形成の場になっていけばいいのではないかと思いました。

 

とにかくオレは場の設定者であって、一当事者でかまわない。オレの屍を越えて行けー(音楽評論家、伊藤政則調)って感じです。

 

わからない人はジューダスプリーストのアルバム「復讐の叫び」の解説を読んでね。

 

Sさん寒い中お付き合いいただきありがとうございました。

 

またやります。

 

次はモアベターよ。

 

わからない人は細野晴臣のアルバム「はらいそ」を聞いてね。

 

キャラメルラテを飲みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居場所SUBWAY

火曜日, 11月 27th, 2012

サンドイッチのSUBWAYが近所に開店する。

 

たぶんゆく。

 

そしてペプシを注文する。

 

肝心要のサンドイッチは注文しない。

 

パン生地やサラダやトッピングやドレッシングのチョイスでキョどるは必定だから。

 

店員に矢継ぎ早に質問されて”ぎゃー”とパニってしまうに違いない。

 

だいたい、流れるように注文なんてできないって。

 

そんなことができるのは能力者以外にいない。

スペースデブリ

火曜日, 11月 20th, 2012

以前フリースクールの一室を借りて、ひきこもり関係のイベントを催したことがあった。

 

告知が新聞に載ったこともあり、当日は50人以上の参加者となり大盛況となった。

 

ところが数日後、イベントに来ていた素姓の分からない男性から女性を紹介して欲しいと言われた。

 

は?

 

よくわからない奴になんでそんな七面倒なことをしなきゃならんのだと思い、

 

いませ〜んと答えたところ

 

男性はえーっと叫び今まで見たこともないもの凄い恨めしそうな顔をした。

 

また別に同日のイベントに来ていたひきこもりの支援者になるための人脈作りをしています

 

と称する女性からは男を紹介しろと言われた。

 

は?

 

支援者や研究者の方をですかと問うたところ、そうではなくいい男をご所望であった。

 

どうやら彼らはイベントに人が大勢来たものだから、私を押さえれば異性にありつけると思ったようだ。

 

人脈のあるイベンターと勘違いされたようだ。

 

人脈ないよ。

 

異性と接触したいのであればSNSや街コンやら出会いの機会など腐るほどあるのに、

 

なぜひきこもりのイベントから異性との接点を見出そうとするのか意味が分からない。

 

当日はひきこもっている子どもをなんとかしようという思いを抱いて来ている家族の方々が大多数を占めていた。

 

そんな中出会いに飢えている人間も紛れこんでいたのだった。

 

御苦労なこった。

 

仮に人脈あったって紹介するわけねーだろ。

 

 

discipline2

土曜日, 11月 17th, 2012

鍛錬は続く

 

 

リベンジ 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ精度を上げねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

discipline

金曜日, 11月 16th, 2012

餅を焼くことに強いこだわりを示している昨今。

 

とりあえず焼く。

 

カセットコンロの上に魚用プレートを置きその上で焼く。

 

功をあせり火力MAXで焼くと餅が膨らむ前に表面が真っ黒焦げになってしまう。

 

であるから、火力を調整しプレート上の餅をコロコロ転がすような感覚でひっくり返し、

 

色のつき具合膨らみ具合を注視しながら焼くのである。

 

餅表面が茶色く色づきヒビが入りふっくらしてきたら食べごろである。

 

侮るなかれこの焼き方には鍛錬が必要である。

 

コンロの熱で焼き終わるころには汗だくである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やばい、だがもう少し膨張させたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大失敗。口ほどにもない。

 

これはこれでパリパリしておいしかった。

 

鍛錬は続く。

 

 

 

 

 

 

 

無題

水曜日, 11月 14th, 2012

昨日1.5ℓ138円のペプシを買ったが、今日同じスーパーの前を通ったら100円になっていた。

 

この値崩れ具合はなんだろう。

 

当然買うに至る。