カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:横浜市港南区(神奈川県)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンタ子ども食堂)
2行: 2行:
  
 
==横浜市港南区==
 
==横浜市港南区==
 +
'''不登校・ひきこもり ほっとひと息「地域の居場所」'''<br>
 +
問合せ:港南区不登校・ひきこもり連絡会事務局(港南区社会福祉協議会)<br>
 +
(電話:045‐841‐0256、FAX:045‐846‐4117)<br>
 +
子どもたちを見守る大人 港南区では、現在、約250人(注)の小学生・中学生が不登校状態になっています。<br>
 +
中学校では1クラスに1人くらいの割合で不登校の生徒がいることになります。<br>
 +
また、家にひきこもってしまう若者も増えています。<br>
 +
不登校・ひきこもりになっている子どもや若者を支援するために、さまざまな団体が、学校以外の「居場所」を提供する活動をしています。<br>
 +
 +
'''こだまの会'''<br>
 +
子どもが不登校になると、親自身が混乱してしまい、どのように子どもに寄り添うべきかが見えなくなりがちです。<br>
 +
「こだまの会」は保護者が毎月15人ほど集まって、悩みの相談や今後に向かって歩き出すための話し合いをしながら進路などの情報交換をしています。<br>
 +
活動日時第3月曜日 午前10時から午後2時会場区福祉保健活動拠点(地下鉄「港南中央駅」下車)参加費200円<br>
 +
問合せ港南区社会福祉協議会(電話:045‐841‐0256)<br>
 +
 
<htmlet>yokohama-shi_kounan-ku001</htmlet>
 
<htmlet>yokohama-shi_kounan-ku001</htmlet>
  

2017年2月12日 (日) 23:28時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県(地域) > 神奈川県 > 横浜市  > 横浜市港南区(神奈川県)

横浜市港南区

不登校・ひきこもり ほっとひと息「地域の居場所」
問合せ:港南区不登校・ひきこもり連絡会事務局(港南区社会福祉協議会)
(電話:045‐841‐0256、FAX:045‐846‐4117)
子どもたちを見守る大人 港南区では、現在、約250人(注)の小学生・中学生が不登校状態になっています。
中学校では1クラスに1人くらいの割合で不登校の生徒がいることになります。
また、家にひきこもってしまう若者も増えています。
不登校・ひきこもりになっている子どもや若者を支援するために、さまざまな団体が、学校以外の「居場所」を提供する活動をしています。

こだまの会
子どもが不登校になると、親自身が混乱してしまい、どのように子どもに寄り添うべきかが見えなくなりがちです。
「こだまの会」は保護者が毎月15人ほど集まって、悩みの相談や今後に向かって歩き出すための話し合いをしながら進路などの情報交換をしています。
活動日時第3月曜日 午前10時から午後2時会場区福祉保健活動拠点(地下鉄「港南中央駅」下車)参加費200円
問合せ港南区社会福祉協議会(電話:045‐841‐0256)

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス