カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ミニパンフ『不登校生の高等学校』完成しました

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==ミニパンフ『不登校生の高等学校』完成しました==
 
==ミニパンフ『不登校生の高等学校』完成しました==
 
『不登校・中退生を受け入れる高等学校』というミニパンフをつくりました。<br>
 
『不登校・中退生を受け入れる高等学校』というミニパンフをつくりました。<br>
11行: 13行:
  
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|20150728]]
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|20150728]]
[[Category:不登校・ひきこもり相談の実例|20150728]]
 

2017年7月10日 (月) 19:29時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 不登校・引きこもり質問コーナー > ミニパンフ『不登校生の高等学校』完成しました

ミニパンフ『不登校生の高等学校』完成しました

『不登校・中退生を受け入れる高等学校』というミニパンフをつくりました。
8月1日の「かつしか進路フェア2015」で配布します。
B6版8ページ、学校のリストが5ページで約50校、「高校教育のかんたんな用語説明」として昼間定時制高校、通信制高校学習センター、通信制高校サポート校11の用語解説が2ページ分、
不登校情報センターとかつしか子ども・若者応援ネットワークの説明を空きスペースに書きこみ、表紙を合わせて8ページです。
まずまず合格の出来ばえです。
このパンフ(情報提供)作成に協力していただいた高等学校等に感謝です。

9月6日には足立区で進路相談会「未来マップ」を開きます。
さらに改善版を作りたいと考えています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス