カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:心が元気になってから高卒認定にむかうのがいいー赤沼侃史

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
'''回答者と所属団体'''<br>
 
'''回答者と所属団体'''<br>
 
[[赤沼侃史]]・[[子どもの心研究所(登校拒否研究室)]]
 
[[赤沼侃史]]・[[子どもの心研究所(登校拒否研究室)]]
[[Category:高2からは定時制か通信制に変わりたい|あかぬまつよし]]
 
 
[[Category:赤沼侃史さんの回答|031]]
 
[[Category:赤沼侃史さんの回答|031]]
 
[[Category:不登校・高校生の質問|031]]
 
[[Category:不登校・高校生の質問|031]]
21行: 20行:
 
[[Category:質問と回答・当事者の状態|こころがげんきになってからこうそつにんていにむかうのがいい]]
 
[[Category:質問と回答・当事者の状態|こころがげんきになってからこうそつにんていにむかうのがいい]]
 
[[Category:質問と回答・学校・進路の関係|こころがげんきになってからこうそつにんていにむかうのがいい]]
 
[[Category:質問と回答・学校・進路の関係|こころがげんきになってからこうそつにんていにむかうのがいい]]
 +
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|20130603]]
 +
 +
「高2からは定時制か通信制に変わりたい」に答えるページ <br>
 +
[[お答え:心が元気になってから高卒認定にむかうのがいいー赤沼侃史]]<br>
 +
[[お答え:特別の不利益・差別はなくなっているー伊藤英明]]<br>
 +
[[お答え:自分の状態にあった道をさがすのがいいー木村茂司]]<br>

2017年7月16日 (日) 11:29時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー > 不登校の質問 > お答え:心が元気になってから高卒認定にむかうのがいいー赤沼侃史

心が元気になってから高卒認定にむかうのがいい

〔質問031〕高2からは定時制か通信制に変わりたい
高校1年生の母親から。
昨年の秋ごろから休み始め、だんだん休みが多くなりました。
それでも1年生は何とか終了しますが、2年になると本当に学校に行けなくなるのではないか。
出席不足や退学になるのではないかと心配しています。
新年度からは定時制高校か通信制高校に移って、午後から動き出すとか登校が少なくてもいい状態にしたいと思いますがどうでしょうか。
〔お答え031〕心が元気になってから高卒認定にむかうのがいい
定時制高校に転校しても、通学が難しいでしょう。
通信制の高校なら、卒業まで続くかもしれませんが、そのためには親がレポートなどに手助けをしなければ無理だと思います。
いま高校に通って将来を失うより、退学して家に引きこもり、心を元気にしてから、高認試験で高校卒業の資格を取りましょう。
勉強をしたい大学から行った方が将来は開けてきます。
回答者と所属団体
赤沼侃史子どもの心研究所(登校拒否研究室)

「高2からは定時制か通信制に変わりたい」に答えるページ
お答え:心が元気になってから高卒認定にむかうのがいいー赤沼侃史
お答え:特別の不利益・差別はなくなっているー伊藤英明
お答え:自分の状態にあった道をさがすのがいいー木村茂司

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス