カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Job:医療秘書

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: ==医療秘書== 〔2003年原本〕<br> メディカルセクレタリーという。仕事の内容は、①医師の秘書、②医療事務、③病棟のクラーク、④...)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:医療・コメディカルの関連|医療・コメディカルの関連]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==医療秘書==
 
==医療秘書==
 
〔2003年原本〕<br>
 
〔2003年原本〕<br>
メディカルセクレタリーという。仕事の内容は、①医師の秘書、②医療事務、③病棟のクラーク、④カルテ管理、⑤トランスクライバーの5つ。<br>  
+
メディカルセクレタリーという。<br>
①は、企業内秘書と同様な仕事で、仕事のアシスタント役です。③は入院病棟との連絡役で、患者と医師、看護師そのほかのスタッフとの連絡、調整役になります。⑤はレントゲン写真をみながら、医師が口述する診断をタイピングすることです。同様なものに心電図の検査診断のタイピングをすることもあります。<br>  
+
仕事の内容は、①医師の秘書、②医療事務、③病棟のクラーク、④カルテ管理、⑤トランスクライバーの5つ。<br>
 +
①は、企業内秘書と同様な仕事で、仕事のアシスタント役です。 <br>
 +
③は入院病棟との連絡役で、患者と医師、看護師そのほかのスタッフとの連絡、調整役になります。 <br>
 +
⑤はレントゲン写真をみながら、医師が口述する診断をタイピングすることです。 <br>
 +
同様なものに心電図の検査診断のタイピングをすることもあります。<br>  
 
医療機関のシステムによって、これらの仕事が分業化する、すべてを担当するなど多様です。<br>  
 
医療機関のシステムによって、これらの仕事が分業化する、すべてを担当するなど多様です。<br>  
 
一定の医療医学上の知識、タイプ技術(ワード入力)などが必要です。西洋の医療機関では一般化していますが、日本にはまだ少ない職種です。<br>  
 
一定の医療医学上の知識、タイプ技術(ワード入力)などが必要です。西洋の医療機関では一般化していますが、日本にはまだ少ない職種です。<br>  
9行: 15行:
 
〔参考〕医療秘書教育全国協議会 <br>
 
〔参考〕医療秘書教育全国協議会 <br>
 
http://www.medical-secretary.jp <br>
 
http://www.medical-secretary.jp <br>
[[Category:医療・コメディカルの関連|29]]
+
[[Category:医療・コメディカルの関連|029]]
 
+
 
+
+

2017年9月14日 (木) 10:40時点における最新版

医療秘書

〔2003年原本〕
メディカルセクレタリーという。
仕事の内容は、①医師の秘書、②医療事務、③病棟のクラーク、④カルテ管理、⑤トランスクライバーの5つ。
①は、企業内秘書と同様な仕事で、仕事のアシスタント役です。
③は入院病棟との連絡役で、患者と医師、看護師そのほかのスタッフとの連絡、調整役になります。
⑤はレントゲン写真をみながら、医師が口述する診断をタイピングすることです。
同様なものに心電図の検査診断のタイピングをすることもあります。
医療機関のシステムによって、これらの仕事が分業化する、すべてを担当するなど多様です。
一定の医療医学上の知識、タイプ技術(ワード入力)などが必要です。西洋の医療機関では一般化していますが、日本にはまだ少ない職種です。
医療秘書教育全国協議会が実施する医療秘書技能検定(1~3級)があります。 〔給〕は〔並〕。
〔参考〕医療秘書教育全国協議会
http://www.medical-secretary.jp

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス