Job:旅行社カウンター係
Wikifutoko-sysop (トーク | 投稿記録) 細 (旅行社カウンター係をJob:旅行社カウンター係へ移動) |
|||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:観光・ホテル・海外交流・貿易の関連|観光・ホテル・海外交流・貿易の関連]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
==旅行社カウンター係== | ==旅行社カウンター係== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
20行: | 22行: | ||
〒100-0013東京都千代田区霞が関3‐3‐3 <br> | 〒100-0013東京都千代田区霞が関3‐3‐3 <br> | ||
全日通霞が関ビル 03‐3592‐1277 <br> | 全日通霞が関ビル 03‐3592‐1277 <br> | ||
− | |||
〔参考〕(社)全国旅行業協会<br> | 〔参考〕(社)全国旅行業協会<br> | ||
28行: | 29行: | ||
http://www.anta.or.jp/<br> | http://www.anta.or.jp/<br> | ||
[[Category:観光・ホテル・海外交流・貿易の関連|005]] | [[Category:観光・ホテル・海外交流・貿易の関連|005]] | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− |
2017年9月15日 (金) 10:56時点における最新版
旅行社カウンター係
〔2003年原本〕
旅行社の企画、販売、相談、手続き係。旅行業は大きく7つの仕事があります。
旅行企画(プランニング)、旅行販売(セールス)、旅行手続予約(アレンジメントブッキング)、
運賃計算・発券(チケッティング)、旅行手続(ドキュメンテーション)、旅行相談(コンサルティング)、
旅行添乗(コンダクター)です。
カウンター係はこのすべてを受けもちますが、一人ひとりでやや専門化しているものもあります(⇒ツアーコンダクター)。
旅行は、パッケージで企画し(パック旅行)、その参加者を集める(販売する)形と、
旅行希望者の相談を受けて、企画化するものの2通りあります。
いずれも先の7つの仕事が関わります。
かなり知識集約型の作業で、専門職として国内旅行業務取扱責任者、一般旅行業務取扱主任者の2通りの資格があります。
旅行業営業所には、この有資格者がいなくてはなりません。
資格試験については、国内旅行業務取扱主任者は(社)全国旅行業協会が実施。
一般旅行業務取扱主任者は(社)日本旅行業協会が実施。
この仕事につくには、旅行会社、レジャー産業に入ることです。またフリーのツァーコンダクターとして仕事につくこともできます。
カウンター係自身には資格はなくてもかまいませんが、業務内容に精通することは、資格内容に重なるものです。
女性と若い人の多い職場です。
〔給〕は〔並〕ですが旅行業取扱主任者は管理的な職種になることが多いので、その分収入もよくなります。
〔参考〕(社)日本旅行業協会
〒100-0013東京都千代田区霞が関3‐3‐3
全日通霞が関ビル 03‐3592‐1277
〔参考〕(社)全国旅行業協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4‐1‐20
田中山ビル5F
TEL03‐5401‐3666
http://www.anta.or.jp/