カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Job:サービスエンジニア

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:開発・企画・設計の関連|開発・企画・設計の関連]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==サービスエンジニア==
 
==サービスエンジニア==
〔2003年原本〕<br>
+
〔[[:カテゴリ:中学生・高校生のための仕事ガイド|2003年原本]]〕<br>
 
各種の装置・設備・機械・機器の販売後の保守(メンテナンス)サービスを行なう技術者です。<br>
 
各種の装置・設備・機械・機器の販売後の保守(メンテナンス)サービスを行なう技術者です。<br>
 
業界や企業によってさまざまな名称でよばれています。<br>
 
業界や企業によってさまざまな名称でよばれています。<br>
13行: 15行:
 
就業先は、機械メーカー、機械輸入販売商社など。<br>
 
就業先は、機械メーカー、機械輸入販売商社など。<br>
 
[[Category:開発・企画・設計の関連|015]]
 
[[Category:開発・企画・設計の関連|015]]
 
 
 

2017年9月25日 (月) 20:59時点における最新版

サービスエンジニア

2003年原本
各種の装置・設備・機械・機器の販売後の保守(メンテナンス)サービスを行なう技術者です。
業界や企業によってさまざまな名称でよばれています。
メンテナンスサービス、技術メンテナンス、産業機械メンテナンス、メンテナンスエンジニア、保守技術者などのよび方があります。
工場や企業への機械や装置の販売は、ほとんどがメンテナンスサービスを条件としているので、一定の地域分担をして、販売先を定期的に、あるいは故障があったときには随時に訪問し、点検、修理、部品交換、給油を行ないます。
重大な故障は、設計技術者や生産技術者(⇒機械技術者、電気・電子回路設計技術者、システムエンジニア・・・)のところまで戻します。
かなりの機種について機械整備・調整の技能資格が設けられています。
たとえば建設機械整備、縫製機械整備(⇒紡織保全工)、農業機械整備、油圧装置調整、自動販売機調整、車両整備。
電気関係は(⇒)電気店員を参照。
また機械検査の技能資格は、機械生産技術者だけでなくサービスエンジニアにも有益です。
新規の輸入機械では相手国の機械メーカーに出向いて、機械の構造、操作、運転、修理の研修や新製品の機械操作マニュアルをチェックします。
就業先は、機械メーカー、機械輸入販売商社など。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス