カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Interview:行ってみたい国

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''行ってみたい国'''<br> 一度は行ってみたい国とかありますか?<br> 〔2012-01-06〕<br> 昔はアフリカのモザンビクという元ポル...」)
 
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
'''行ってみたい国'''<br>
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:支援者・援助者|支援者・援助者]] >  [[:Category:支援者・講師等プロフィール|支援者・講師等プロフィール]] > [[松田武己]]> [[:Category:ザインタビューズ|ザインタビューズ]] > [[:Category:ザインタビューズ3|ザインタビューズ3]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
 
 +
==行ってみたい国==
 
一度は行ってみたい国とかありますか?<br>
 
一度は行ってみたい国とかありますか?<br>
 
〔2012-01-06〕<br>  
 
〔2012-01-06〕<br>  
15行: 17行:
 
特に北朝鮮の動きによっては日韓両国が協力し、北に対して介入的でなく平和的に対処できればいいとさえ思います。<br>
 
特に北朝鮮の動きによっては日韓両国が協力し、北に対して介入的でなく平和的に対処できればいいとさえ思います。<br>
 
それは政治や外交のことですが、一日本人として釜山、大邱が行きたいところになります。<br>  
 
それは政治や外交のことですが、一日本人として釜山、大邱が行きたいところになります。<br>  
[[Category:インタビューズ|0171]]
 
 
[[Category:ザインタビューズ3|ちめい]]
 
[[Category:ザインタビューズ3|ちめい]]
 +
 +
===リュック===
 +
<htmlet>00ama_fashon_backpack001</htmlet>
 +
<htmlet>00ama_fashon_backpack002</htmlet>
 +
<htmlet>00ama_fashon_backpack003</htmlet>
 +
<htmlet>00ama_fashon_backpack004</htmlet>

2017年11月15日 (水) 10:24時点における最新版

行ってみたい国

一度は行ってみたい国とかありますか?
〔2012-01-06〕
昔はアフリカのモザンビクという元ポルトガルの植民地でした。
あることからこの地域に関心を持ち当時は一度行って見たいと思っていました。
結局かなわず。
*2013年春に、モザンビクからA.Pangueneさんが来日し、会うことができました。

最近は、もし行くとしたら韓国でしょうか。
私の生まれは慶尚北道大邱であり、生まれてすぐに親に連れられて日本に戻っています。
その生まれた地をみることです。
同時に若い頃と違って現在の韓国は独裁国家ではなく、社会経済的にもかなり発展していて気分的にも行きやすくなっています。
元は日本の植民地ですが、世界のなかでも文化的にもいちばん近い国です。
友好的な関係が強まればいいと思います。
特に北朝鮮の動きによっては日韓両国が協力し、北に対して介入的でなく平和的に対処できればいいとさえ思います。
それは政治や外交のことですが、一日本人として釜山、大邱が行きたいところになります。

リュック

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス