Center:3つのブログページの統合計画
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:不登校情報センター|不登校情報センター]] > [[:Category:2010年後半期の計画|2010年後半期の計画]] >{{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
==3つのブログページの統合計画== | ==3つのブログページの統合計画== | ||
〔2010年12月06日〕<br> | 〔2010年12月06日〕<br> | ||
18行: | 20行: | ||
会員、会員外を問わず、引きこもりや対人関係を苦手としている人からの提案・参加申込み(自分のブログをつくりたい、など)を歓迎いたします。<br> | 会員、会員外を問わず、引きこもりや対人関係を苦手としている人からの提案・参加申込み(自分のブログをつくりたい、など)を歓迎いたします。<br> | ||
[[Category:2010年後半期の計画|2010年12月06日]] | [[Category:2010年後半期の計画|2010年12月06日]] | ||
− | |||
− |
2019年1月2日 (水) 10:21時点における最新版
3つのブログページの統合計画
〔2010年12月06日〕
〔お知らせ〕
不登校情報センターのホームページに属する3つのブログ「片隅にいる私たちの創造展」「ウィキペ・ディア不登校情報センター」「スペース便り」を近く統合します。
名称はいまのところ「出来事と報告」(Facts & Reports)という超地味なことを考えていますが、名案があればお知らせください。
統合すべき理由は――
(1)サーバー移行により(無料借用ではないので想定外の広告が入らない)独自のブログページが利用できること。
(2)会員等にウェブサイト内のページを提供し(ブログページにかぎりません)、
わずかとはいえ収入源にできる場にしたいこと(現行の無料借用のホームページやブログはそれができない)。
⇒『ひきコミ』連載をこのウェブサイトに掲載するのはここにつながります。
(3)3つのブログの区分けの境界が必ずしも明確にできず、しかも各ブログテーマからはみ出すのを避けられないこと。
カテゴリー分類(案)――相談室、親の会、フリースペース、創作展、有料お手伝い、『ひきコミ』・ひきコミWEB版、創作活動関連、体験発表・取材受付、ネットショップ、来客・交流参加、相談事例、HP制作、ヒキペディア、不登校情報センターの計画・提案、世間ミニニュース ――です。
本格的に統合ブログを立ち上げるのは、サーバーが移行する来年になってからです。
これまでのブログはそのまま残しておきます。
会員、会員外を問わず、引きこもりや対人関係を苦手としている人からの提案・参加申込み(自分のブログをつくりたい、など)を歓迎いたします。