カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


学芸館高等学校 通信制課程

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: {{topicpath|メインページ>>群馬県 >> {{PAGENAME}} }} {{topicpath|メインページ>>通信制高校 > [[通...)
 
12行: 12行:
 
<th width="160" style=text-align:left><b>教育活動の特色</b></th>
 
<th width="160" style=text-align:left><b>教育活動の特色</b></th>
 
<td width="400">
 
<td width="400">
<dl type="circle">
+
高認合格科目は最大20単位迄、単位認定を行う。
<dd>高認合格科目は最大20単位迄、単位認定を行う。
+
本校で最も力を入れているのが進路指導です。<br>毎年5月に多くの大学、専門学校の先生をお招きし、2日間進路ガイダンスを開催します。指定校推薦も過去の実績が認められ、大学・短大・専門学校合わせて86校から頂いています。
<dd>本校で最も力を入れているのが進路指導です。<br>毎年5月に多くの大学、専門学校の先生をお招きし、2日間進路ガイダンスを開催します。指定校推薦も過去の実績が認められ、大学・短大・専門学校合わせて86校から頂いています。
+
カウンセリングの充実<br>スクールカウンセラーの他に、もっと気軽に話せるスクールマザーを配置し、効果をあげています。
<dl>カウンセリングの充実<br>スクールカウンセラーの他に、もっと気軽に話せるスクールマザーを配置し、効果をあげています。
+
;●「広域制」内訳
</dl>
+
:<span style="white-space:nowrap;">群馬、</span><span style="white-space:nowrap;">栃木、</span><span style="white-space:nowrap;">茨城、</span><span style="white-space:nowrap;">埼玉、</span><span style="white-space:nowrap;">千葉、</span><span style="white-space:nowrap;">東京、</span><span style="white-space:nowrap;">神奈川、</span><span style="white-space:nowrap;">長野、</span><span style="white-space:nowrap;">山梨、</span><span style="white-space:nowrap;">新潟</span>
<dl><dt>●「広域制」内訳
+
<dd><span style="white-space:nowrap;">群馬、</span><span style="white-space:nowrap;">栃木、</span><span style="white-space:nowrap;">茨城、</span><span style="white-space:nowrap;">埼玉、</span><span style="white-space:nowrap;">千葉、</span><span style="white-space:nowrap;">東京、</span><span style="white-space:nowrap;">神奈川、</span><span style="white-space:nowrap;">長野、</span><span style="white-space:nowrap;">山梨、</span><span style="white-space:nowrap;">新潟</span></dl>
+
 
</td>
 
</td>
 
</tr>
 
</tr>
40行: 38行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th width="160" style=text-align:left><b>URL</b></th>
 
<th width="160" style=text-align:left><b>URL</b></th>
<td width="400"><nowli>http://www.gakugeikan.ac.jp</nowiki>[http://www.gakugeikan.ac.jp ⇒公式HP]</td>
+
<td width="400"><nowiki>http://www.gakugeikan.ac.jp</nowiki>[http://www.gakugeikan.ac.jp ⇒公式HP]</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
85行: 83行:
 
<td style="font-size:85%;">美術コース</td>
 
<td style="font-size:85%;">美術コース</td>
 
<td style="font-size:85%;">美術は人それぞれの違った思いや感性を作品として表現できる。このことを一番大切と考え、個々の能力を伸ばす。</td>
 
<td style="font-size:85%;">美術は人それぞれの違った思いや感性を作品として表現できる。このことを一番大切と考え、個々の能力を伸ばす。</td>
<td style="font-size:85%; text-align:right;"><span style="white-space:nowrap;">145</td>
+
<td style="font-size:85%; text-align:right;"><span style="white-space:nowrap;">145</span></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>

2011年9月10日 (土) 15:28時点における版

Icon-path.jpgメインページ>>群馬県 >> 学芸館高等学校 通信制課程
Icon-path.jpgメインページ>>通信制高校 > 通信制高校・群馬県 >

学芸館高等学校 通信制課程

2010.7
教育機関としての性格 通信制高校(広域・単位制)
教育活動の特色

高認合格科目は最大20単位迄、単位認定を行う。 本校で最も力を入れているのが進路指導です。
毎年5月に多くの大学、専門学校の先生をお招きし、2日間進路ガイダンスを開催します。指定校推薦も過去の実績が認められ、大学・短大・専門学校合わせて86校から頂いています。 カウンセリングの充実
スクールカウンセラーの他に、もっと気軽に話せるスクールマザーを配置し、効果をあげています。

●「広域制」内訳
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、山梨、新潟
校長 中村和彦
所在地 〒370-0829

群馬県高崎市高松町 14-2
TEL 027-310-2240
FAX 027-310-2241
URL http://www.gakugeikan.ac.jp⇒公式HP
Eメール info@gakugeikan.ac/jp
法人名 学校法人 大成学園
設置・学科コースと学費 入学金 90,000円
教育充実費(年間)50,000円
教材費(年間)教科書代実費10,000~15,000円
検定料10,000円
コース名 コース内容 生徒数 授業料
定数 実人数
普通コース 基礎学力の充実、学力アップ、1年次から進路を意識させる。 2100 726 1単位
6,000
情報コース パソコンの知識だけにとらわれず、社会で実践できる力を身につける。 145
音楽コース 音楽の美しさ、素晴らしさを自信で表現できるよう基礎を確実に学ぶ。 58
美術コース 美術は人それぞれの違った思いや感性を作品として表現できる。このことを一番大切と考え、個々の能力を伸ばす。 145
全体生徒数 1024  
入学のよびかけ 学ぶ意欲のある人は誰でも入学できます。
学芸館で学ぶ・分かる楽しさを知り、夢をふくらませてください。
学習センター 東京学習センター
東京都文京区大塚5-17-1富士見坂ビル5階
TEL 03-5940-6683
小山学習センター
栃木県小山市駅東通り2丁目36番地11号
TEL 0285-30-2240
八王子学習センター
東京都八王子市横山町JEビル9階
TEL 042-643-2240
新設 2010.4.1
川崎学習センター
〒210-0013 神奈川県川崎市川崎区新川通5-10
金源ビル2F
TEL 044-2102240

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス