カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


荒川区立教育センターみらい

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(荒川区立教育センターみらい)
1行: 1行:
 
 
==荒川区立教育センターみらい==
 
==荒川区立教育センターみらい==
<!--<div style="font-size:90%;">あらかわくりつきょういくせんたー</div>-->
 
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|確認年月
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|確認年月
24行: 22行:
 
'''適応指導教室(みらい)'''<br>
 
'''適応指導教室(みらい)'''<br>
 
適応指導教室(みらい)では、学校を休みがちな、あるいは学校に行けないお子さんに対して、在籍校への復帰を目的に学習や活動の場を提供しています。<br>
 
適応指導教室(みらい)では、学校を休みがちな、あるいは学校に行けないお子さんに対して、在籍校への復帰を目的に学習や活動の場を提供しています。<br>
 
 
'''■対象'''<br>
 
'''■対象'''<br>
 
区内在住・在学している児童・生徒で、在籍校の校長から必要と認められ、かつ、本人及び保護者が入室を希望する児童・生徒です。<br>
 
区内在住・在学している児童・生徒で、在籍校の校長から必要と認められ、かつ、本人及び保護者が入室を希望する児童・生徒です。<br>
 
 
'''■開室時間等'''<br>
 
'''■開室時間等'''<br>
 
・開室期間  始業式から終業式までの期間<br>
 
・開室期間  始業式から終業式までの期間<br>
33行: 29行:
 
・開室時間  午前9時から午後3時10分まで<br>
 
・開室時間  午前9時から午後3時10分まで<br>
 
※注釈 個々のお子さんの状況に合わせて、通室日や時間を設定することもできます。<br>
 
※注釈 個々のお子さんの状況に合わせて、通室日や時間を設定することもできます。<br>
 
 
'''■学習内容'''<br>
 
'''■学習内容'''<br>
 
適応指導教室では、集団や個別など個々のお子さんの状況に応じて次のような学習を行います。<br>
 
適応指導教室では、集団や個別など個々のお子さんの状況に応じて次のような学習を行います。<br>
39行: 34行:
 
・スポーツ  ビーチボールや卓球等<br>
 
・スポーツ  ビーチボールや卓球等<br>
 
・体験学習  料理教室、校外学習、社会科見学など<br>
 
・体験学習  料理教室、校外学習、社会科見学など<br>
 
 
'''■その他'''<br>
 
'''■その他'''<br>
 
在籍校の授業に出席しながら通室することができます。通室しながら在籍校の学校行事に参加することもできます。<br>
 
在籍校の授業に出席しながら通室することができます。通室しながら在籍校の学校行事に参加することもできます。<br>
 
心理専門相談員や指導員による相談や面談を行い、通室生の悩みの解決を図ります。<br>
 
心理専門相談員や指導員による相談や面談を行い、通室生の悩みの解決を図ります。<br>
 
 
'''■申し込み方法'''<br>
 
'''■申し込み方法'''<br>
 
見学や入室申し込みは随時受付けています。見学や入室を希望する方は、在籍校に申し出てください。<br>
 
見学や入室申し込みは随時受付けています。見学や入室を希望する方は、在籍校に申し出てください。<br>
 
問い合わせ・連絡先<br>
 
問い合わせ・連絡先<br>
 
電話:03-3802-5720 (内線:231)<br>
 
電話:03-3802-5720 (内線:231)<br>
〔2017/4/21 HP〕
+
〔2017/4/21 HP〕<br>
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
+
 
[[Category:適応指導教室・東京都荒川区|みらいあらかわく]]
+
 
[[Category:適応指導教室・東京都|みらいあらかわく]]
 
[[Category:適応指導教室・東京都|みらいあらかわく]]
 
[[Category:荒川区(東京都)|みらいあらかわく]]
 
[[Category:荒川区(東京都)|みらいあらかわく]]
 
[[Category:東京都(地域)|みらいあらかわく]]
 
[[Category:東京都(地域)|みらいあらかわく]]

2021年3月20日 (土) 20:24時点における版

荒川区立教育センターみらい

確認年月 2017年4月
機関の性格 適応指導教室
住所 〒116-0002
東京都荒川区荒川3-49-1 教育センター内
TEL 03-3802-5720(内線:231)
FAX
URL http://www.city.arakawa.tokyo.jp/shisetsu/kyoiku/kyoikusenta.html

適応指導教室(みらい)
適応指導教室(みらい)では、学校を休みがちな、あるいは学校に行けないお子さんに対して、在籍校への復帰を目的に学習や活動の場を提供しています。
■対象
区内在住・在学している児童・生徒で、在籍校の校長から必要と認められ、かつ、本人及び保護者が入室を希望する児童・生徒です。
■開室時間等
・開室期間  始業式から終業式までの期間
・開室日   月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始を除く)
・開室時間  午前9時から午後3時10分まで
※注釈 個々のお子さんの状況に合わせて、通室日や時間を設定することもできます。
■学習内容
適応指導教室では、集団や個別など個々のお子さんの状況に応じて次のような学習を行います。
・教科学習  国語・算数・数学・英語・社会・理科を中心とした基礎的・基本的な学習
・スポーツ  ビーチボールや卓球等
・体験学習  料理教室、校外学習、社会科見学など
■その他
在籍校の授業に出席しながら通室することができます。通室しながら在籍校の学校行事に参加することもできます。
心理専門相談員や指導員による相談や面談を行い、通室生の悩みの解決を図ります。
■申し込み方法
見学や入室申し込みは随時受付けています。見学や入室を希望する方は、在籍校に申し出てください。
問い合わせ・連絡先
電話:03-3802-5720 (内線:231)
〔2017/4/21 HP〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス