カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


まいさぽ上伊那

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニ...」)
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:ひきこもり支援団体・長野県|ひきこもり支援団体・長野県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:長野県(地域)|長野県]] > [[:Category:阿南町(長野県)|阿南町]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:長野県(地域)|長野県]] > [[:Category:阿南町(長野県)|阿南町]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==まいさぽ上伊那==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>長野県では、2020年度から、ひきこもりなど地域社会の中で孤立し、生きづらさを抱える方に対し、訪問支援(アウトリーチ)を実施。<br>
 +
本人やご家族に寄り添い相談支援機関に結び付け、包括的な支援をご提供。<br>
 +
そのため県下4か所の「まいさぽ」に「伴走コーディネーター」を配置しています。<br>
 +
まいさぽ上伊那はその1つです。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
16行: 20行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL・FAX</th>
+
<th>TEL</th>
<td></td>
+
<td>0265-96-7845</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>新聞記事</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
'''ひきこもり支援に取り組みます!'''<br>
ページ名 [[まいさぽ上伊那]] 長野県阿南町(ひきこもり支援団体・長野県)<br>
+
■ひきこもり支援に取り組みます!<br>
+
 
長野県では、令和2年度から、ひきこもりなど地域社会の中で孤立し、生きづらさを抱える方に対し、訪問支援(アウトリーチ)により、本人やご家族に寄り添いながら適切な相談支援機関に結び付け、包括的な支援をご提供できるよう、県下4か所の「まいさぽ」に「伴走コーディネーター」を配置しています。<br>
 
長野県では、令和2年度から、ひきこもりなど地域社会の中で孤立し、生きづらさを抱える方に対し、訪問支援(アウトリーチ)により、本人やご家族に寄り添いながら適切な相談支援機関に結び付け、包括的な支援をご提供できるよう、県下4か所の「まいさぽ」に「伴走コーディネーター」を配置しています。<br>
 
≪伴走コーディネーターの役割≫<br>
 
≪伴走コーディネーターの役割≫<br>
41行: 39行:
 
問合せ:(伴走コーディネーター)まいさぽ上伊那<br>
 
問合せ:(伴走コーディネーター)まいさぽ上伊那<br>
 
【電話】0265-96-7845<br>
 
【電話】0265-96-7845<br>
〔広報あなん 2021年8月号 〕<br>
+
〔広報あなん 2021年8月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|まいさぽかみいな]]
+
[[カテゴリ:ひきこもり支援団体・長野県|まいさぽかみいな]]  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|まいさぽかみいな]]  
+
 
[[Category:長野県(地域)|まいさぽかみいな]]  
 
[[Category:長野県(地域)|まいさぽかみいな]]  
 
[[Category:阿南町(長野県)|まいさぽかみいな]]
 
[[Category:阿南町(長野県)|まいさぽかみいな]]
 +
[[カテゴリ:広報あなん|まいさぽかみいな]]

2021年9月4日 (土) 08:38時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 長野県 > 阿南町 > まいさぽ上伊那

まいさぽ上伊那

種類・内容 長野県では、2020年度から、ひきこもりなど地域社会の中で孤立し、生きづらさを抱える方に対し、訪問支援(アウトリーチ)を実施。

本人やご家族に寄り添い相談支援機関に結び付け、包括的な支援をご提供。
そのため県下4か所の「まいさぽ」に「伴走コーディネーター」を配置しています。

まいさぽ上伊那はその1つです。
所在地 〒長野県阿南町 
運営者・代表
TEL 0265-96-7845

ひきこもり支援に取り組みます!
長野県では、令和2年度から、ひきこもりなど地域社会の中で孤立し、生きづらさを抱える方に対し、訪問支援(アウトリーチ)により、本人やご家族に寄り添いながら適切な相談支援機関に結び付け、包括的な支援をご提供できるよう、県下4か所の「まいさぽ」に「伴走コーディネーター」を配置しています。
≪伴走コーディネーターの役割≫
〇町村部の相談支援に取り組みます!
〇本人やご家族のニーズに丁寧に寄り添います!
〇適切な機関へのつなぎ役になります!
〇引きこもりの理解促進に努めます!
【皆さまへ】
●「ひきこもり」は誰にでも起こりうることであり、特別なことではありません。
ひきこもりの背景にはさまざまな事情があり、地域や行政等の適切な支え、その方に合わせた支援が必要になります。
●「今までとは違う」「気になることがある」という場合は、一度相談してみてください。
ご本人だけでなく、ご家族が誰かに相談することが、状況改善のきっかけにもなります。
問合せ:(伴走コーディネーター)まいさぽ上伊那
【電話】0265-96-7845
〔広報あなん 2021年8月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス