カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ひきこもりUX女子会大阪府

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ひきこもりUX女子会大阪府)
42行: 42行:
 
【電話】248-2518<br>
 
【電話】248-2518<br>
 
【FAX】248-0723<br>
 
【FAX】248-0723<br>
問合せ:・堺市ユースサポートセンター<br>
+
問合せ:<br>
 +
・堺市ユースサポートセンター<br>
 
・堺市こころの健康センター<br>
 
・堺市こころの健康センター<br>
 
【電話】245-9192<br>
 
【電話】245-9192<br>

2021年9月21日 (火) 14:19時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 阪南市 > ひきこもりUX女子会大阪府

ひきこもりUX女子会大阪府

種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
TEL・FAX

ひきこもりについて悩んでいる方や支援したい方に向けてイベントを実施します。
ひきこもりUX女子会
府内の自治体が連携して、同じ悩みを抱える方同士で集い、交流できる当事者会を開催します。
ひきこもり状態にある方や対人関係の難しさを感じている方など、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方。
日時:2021/9月30日(木)14~16時30分
場所:三国ヶ丘庁舎(三国ヶ丘駅前)5階会議室。
申し込みは府ホームページ(2次元コード)から。
※2次元コードは広報紙をご覧ください。
問合せ:・子ども家庭課
【電話】228-7331
【FAX】228-8341
・府青少年課

【電話】06-6944-9147
【FAX】06-6944-6649

ひきこもり支援 オンライン講演会
講演「ひきこもりの理解と支援」の動画を、10月18日~11月14日に限定配信します。
申込み:電子申請システム(市HP内)(2次元コード)で9月30日までに堺市ユースサポートセンターへ。
【電話】248-2518
【FAX】248-0723
問合せ:
・堺市ユースサポートセンター
・堺市こころの健康センター
【電話】245-9192
【FAX】241-0005
〔広報さかい 令和3年9月号〕

ひきこもりUX女子会[無料]
さまざまな生きづらさを感じている女性自認の人やその家族、支援者(女性のみ)などを対象に、ひきこもり当事者などによる体験談やグループトークなどの当事者会を開催します。
日時:2021・10月12日(火)14時〜16時30分
場所:サラダホール小ホール
定員:先着50人
申込み:大阪府青少年課(紙面14ページ)申し込みフォームから
問合せ:阪南市民福祉課
【電話】内線2202
〔広報はんなん 2021年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス