カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


薩摩川内市社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
==薩摩川内市社会福祉協議会==  
 
==薩摩川内市社会福祉協議会==  
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>種類・内容</th>
 +
<td>薩摩川内市障害・社会福祉課 相談支援グループ(生活困窮者自立支援法窓口)を業務委託。</td>
 +
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
56行: 60行:
  
 
[[カテゴリ:社会福祉協議会・鹿児島県|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[カテゴリ:社会福祉協議会・鹿児島県|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・鹿児島県|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:鹿児島県(地域)|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:鹿児島県(地域)|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:薩摩川内市(鹿児島県)|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:薩摩川内市(鹿児島県)|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[カテゴリ:広報薩摩川内|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[カテゴリ:広報薩摩川内|さつませんだいししゃかいふくしきょうぎかい]]

2022年8月26日 (金) 13:19時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 鹿児島県 > 薩摩川内市 > 薩摩川内市社会福祉協議会

薩摩川内市社会福祉協議会

種類・内容 薩摩川内市障害・社会福祉課 相談支援グループ(生活困窮者自立支援法窓口)を業務委託。
所在地 〒895-0005 薩摩川内市永利町4107-1
薩摩川内市総合福祉会館内
TEL TEL 0996-22-2355
FAX 0996-22-1841

就活準備セミナー
日時:2022.7月12日(火)14時~16時
場所:SSプラザせんだい 内容:「就労準備の事業を使って就労に繋げよう!」をテーマとしたセミナー
対象:就職に不安を感じる方、なかなか仕事が決まらない方、ひきこもりの方、その家族など
定員:先着8人
※参加無料
申込方法:直接、電話
※チラシおよび申込書は、本庁2階障害・社会福祉課、中央図書館、中央公民館、ハローワーク川内に備え付け
問合先・申込先:市社会福祉協議会(本庁障害・社会福祉課内)相談支援G 前田(まえだ)、北岡(きたおか)
【電話】内線2564
〔広報薩摩川内 2022.6月お知らせ版〕

司法書士による財産・登記無料相談〔要申込〕
日時:2022/4月14日(木)13時30分~16時30分
場所:総合福祉会館(永利町)
内容:司法書士による、財産・登記の相談や金銭貸借など契約全般の相談
対象:市内居住者(法人は除く)
定員:先着6人(1人30分)
申込開始:4月1日(金)~
申込方法:電話
※受付時間は平日9時~17時15分
問合せ・申込先:市社会福祉協議会生活支援課
【電話】29-5589
〔広報薩摩川内 3月〕

司法書士による財産・登記無料相談〔要申込〕
日時:2022/4月14日(木)13時30分~16時30分
場所:総合福祉会館(永利町)
内容:司法書士による、財産・登記の相談や金銭貸借など契約全般の相談
対象:市内居住者(法人は除く)
定員:先着6人(1人30分)
申込開始:4月1日(金)~
申込方法:電話
※受付時間は平日9時~17時15分
問合せ・申込先:市社会福祉協議会生活支援課
【電話】29-5589
〔広報薩摩川内 2022/3月〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス