カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


兵庫県龍野健康福祉事務所

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td>【電話】0791-63-5687</td>
+
<td>【電話】0791・63・5150<br>【電話】0791-63-5687</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
24行: 24行:
 
【電話】0791-63-5687<br>
 
【電話】0791-63-5687<br>
 
〔広報しそう 2022年9月号〕<br>
 
〔広報しそう 2022年9月号〕<br>
 +
 +
'''適切な受診を'''<br>
 +
日頃から体調管理に努め、救急医療を適切に利用しましょう。<br>
 +
身近なところでかかりつけ医をつくり、できるだけ診療時間内の受診を心がけましょう。<br>
 +
持病のある人や体調の悪い人は、早めにかかりつけ医へ相談・受診しましょう。<br>
 +
また、小さな子どもは、急な発熱など体調の変化が起こりやすいです。<br>
 +
病院に行くか迷ったときは、かかりつけ医のほか、小児救急医療電話相談窓口にも相談できます。<br>
 +
▽播磨姫路小児救急医療電話相談<br>
 +
【電話】079・292・4874<br>
 +
相談時間:月~土曜の20時~24時<br>
 +
※日・祝日・12月31日~1月3日は9時~18時、20時~24時<br>
 +
▽兵庫県こども医療電話相談【電話】♯8000<br>
 +
※ダイヤル回線やIP電話の場合は、【電話】078・304・8899<br>
 +
相談時間:月~土曜の20時~翌8時<br>
 +
※日・祝・年末年始は8時~翌8時<br>
 +
問合せ:龍野健康福祉事務所企画課<br>
 +
【電話】0791・63・5150<br>
 +
〔広報かみごおり 令和4年9月号〕<br>
  
 
[[カテゴリ:保健所・福祉センター・兵庫県|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
 
[[カテゴリ:保健所・福祉センター・兵庫県|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
30行: 48行:
 
[[Category:たつの市(兵庫県)|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
 
[[Category:たつの市(兵庫県)|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
 
[[Category:広報しそう|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
 
[[Category:広報しそう|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]
 +
[[Category:広報かみごおり|ひょうごけんたつのけんこうふくしじむしょ]]

2022年10月13日 (木) 17:33時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 兵庫県 > たつの市 > 兵庫県龍野健康福祉事務所

兵庫県龍野健康福祉事務所

種類・内容
所在地 〒 兵庫県たつの市
連絡先 【電話】0791・63・5150
【電話】0791-63-5687

こころのケア相談
日時:2022.10月7日13時〜15時
会場:龍野健康福祉事務所
問合せ:龍野健康福祉事務所
【電話】0791-63-5687
〔広報しそう 2022年9月号〕

適切な受診を
日頃から体調管理に努め、救急医療を適切に利用しましょう。
身近なところでかかりつけ医をつくり、できるだけ診療時間内の受診を心がけましょう。
持病のある人や体調の悪い人は、早めにかかりつけ医へ相談・受診しましょう。
また、小さな子どもは、急な発熱など体調の変化が起こりやすいです。
病院に行くか迷ったときは、かかりつけ医のほか、小児救急医療電話相談窓口にも相談できます。
▽播磨姫路小児救急医療電話相談
【電話】079・292・4874
相談時間:月~土曜の20時~24時
※日・祝日・12月31日~1月3日は9時~18時、20時~24時
▽兵庫県こども医療電話相談【電話】♯8000
※ダイヤル回線やIP電話の場合は、【電話】078・304・8899
相談時間:月~土曜の20時~翌8時
※日・祝・年末年始は8時~翌8時
問合せ:龍野健康福祉事務所企画課
【電話】0791・63・5150
〔広報かみごおり 令和4年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス