カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ぐるーぷ・ちえのわ

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係|発達障害の関係]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係・神奈川県|発達障害の関係・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:横浜市戸塚区(神奈川県)|横浜市戸塚区]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:横浜市(神奈川県)|横浜市]] > [[:Category:横浜市戸塚区(神奈川県)|横浜市戸塚区]] >{{PAGENAME}} }}
  
 +
==ぐるーぷ・ちえのわ==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 神奈川県横浜市戸塚区小雀町</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
16行: 17行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL・FAX</th>
+
<th>TEL</th>
<td></td>
+
<td>090・1251・0776(奥山雅子)</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[ぐるーぷ・ちえのわ]] 神奈川県横浜市戸塚区(発達障害の支援団体・神奈川県)<br>
 
小雀町
 
 
'''多目的交流施設 誕生へ 地域団体 ウッドデッキ作り'''<br>
 
'''多目的交流施設 誕生へ 地域団体 ウッドデッキ作り'''<br>
2020年度の「ヨコハマ市民まち普請事業」の助成対象団体に選定された小雀町の「ぐるーぷ・ちえのわ」が10月23日、12月初旬オープンに向けて改修工事中の多目的交流スペースの「ウッドデッキ作りワーキングサロン」を行った。<br>
+
2020年度の「ヨコハマ市民まち普請事業」の助成対象団体に選定された小雀町の「ぐるーぷ・ちえのわ」が10月23日、<br>
 +
12月初旬オープンに向けて改修工事中の多目的交流スペースの「ウッドデッキ作りワーキングサロン」を行った。<br>
 
「ちえのわ」は、小中学生への学習支援、発達障害児などを支援する余暇活動、一般の染色体験活動などを実施する4軒のホームを2006年から17年までに開設している。<br>
 
「ちえのわ」は、小中学生への学習支援、発達障害児などを支援する余暇活動、一般の染色体験活動などを実施する4軒のホームを2006年から17年までに開設している。<br>
 
5つ目となる今回の交流スペースは、建物を子どもや育児中の保護者、高齢者、車椅子の人も集えるバリアフリー化された仕様にする計画を立案。<br>
 
5つ目となる今回の交流スペースは、建物を子どもや育児中の保護者、高齢者、車椅子の人も集えるバリアフリー化された仕様にする計画を立案。<br>
39行: 38行:
 
〔タウンニュース戸塚区版2021年10月28日号〕<br>
 
〔タウンニュース戸塚区版2021年10月28日号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ぐるーぷ・ちえのわ]]  
+
[[カテゴリ:発達障害の関係・神奈川県|ぐるーぷちえのわ]]  
[[カテゴリ:周辺ニュース|ぐるーぷ・ちえのわ]]  
+
[[Category:神奈川県(地域)|ぐるーぷちえのわ]]  
[[Category:神奈川県(地域)|ぐるーぷ・ちえのわ]]  
+
[[Category:横浜市(神奈川県)|ぐるーぷちえのわ]]
[[Category:横浜市戸塚区(神奈川県)|ぐるーぷ・ちえのわ]]
+
[[Category:横浜市戸塚区(神奈川県)|ぐるーぷちえのわ]]
 +
[[カテゴリ:タウンニュース|ぐるーぷちえのわ]]

2023年2月1日 (水) 23:01時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市戸塚区 >ぐるーぷ・ちえのわ

ぐるーぷ・ちえのわ

種類・内容
所在地 〒 神奈川県横浜市戸塚区小雀町
運営者・代表
TEL 090・1251・0776(奥山雅子)

多目的交流施設 誕生へ 地域団体 ウッドデッキ作り
2020年度の「ヨコハマ市民まち普請事業」の助成対象団体に選定された小雀町の「ぐるーぷ・ちえのわ」が10月23日、
12月初旬オープンに向けて改修工事中の多目的交流スペースの「ウッドデッキ作りワーキングサロン」を行った。
「ちえのわ」は、小中学生への学習支援、発達障害児などを支援する余暇活動、一般の染色体験活動などを実施する4軒のホームを2006年から17年までに開設している。
5つ目となる今回の交流スペースは、建物を子どもや育児中の保護者、高齢者、車椅子の人も集えるバリアフリー化された仕様にする計画を立案。
実現のため、市の補助金を活用しようと、同普請事業に応募した。
カフェスペースも
ワーキングサロン当日は、30人以上が参加。ノコギリを手にウッドデッキづくりに励んだ。
参加した小雀小学校6年生の平松真珠さんは「ここには『さをり織り』体験で通っている。
ノコギリで木を切ったのは初めてではないけど、楽しかった」と笑顔を見せた。
奥山雅子代表は「多目的交流スペースでは、カフェ、健康サロン、大人の寺子屋などを行う。
私たちはさらに活動の幅を広げるため、NPO化を目指してる。これまでお世話になった地域の方にたくさん利用してほしい」と話す。
同団体では、改築支援の寄付を募集中だ。
問合せは奥山代表【携帯電話】090・1251・0776。
〔タウンニュース戸塚区版2021年10月28日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス