カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


適応指導教室おおくす(岩倉市)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|所在地
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|所在地
| width="400"|〒482-0042<BR>愛知県岩倉市中本町西出口15-1 くすのきの家2階 おおくす
+
| width="400"|〒482-0042<BR>愛知県岩倉市中本町西出口15-1 くすのきの家2階
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
19行: 19行:
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|確認年月
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|確認年月
| width="400"|2011.6
+
| width="400"|2022.4
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}

2023年2月28日 (火) 18:51時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 適応指導教室 > 適応指導教室・愛知県 > 適応指導教室おおくす(岩倉市)
Icon-path.jpg メインページ > 愛知県 > 岩倉市 > 適応指導教室おおくす(岩倉市)

適応指導教室おおくす(岩倉市)

機関の性格 適応指導教室
所在地 〒482-0042
愛知県岩倉市中本町西出口15-1 くすのきの家2階
TEL 0587-38-0300
FAX 0587-38-0300
確認年月 2022.4

教育相談(事前予約制) お子さんや保護者の皆さんが抱えておられる「心配ごと・悩みごと」について、よりよい方向を見付けていただく手がかりになることを願い、教育相談活動を行っています。
相談内容が他に漏れることはありません。相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。
事前に電話での予約が必要です。
日時:毎週火曜日午後1時~4時
場所:地域交流センター「くすのきの家」2階相談室
相談員:臨床心理士(適応指導教室カウンセラー)
問合せ:適応指導教室おおくす【電話】38-0300
〔広報いわくら 2022年4月号〕

適応指導教室「おおくす」を開設しています
学校生活への適応が困難で、不登校およびその傾向にある市内にお住まいの児童・生徒を対象に、
適応指導教室「おおくす」を開設し、再び学校へ戻る活力や社会に適応して生きる力を身につけることができるよう支援しています。
詳細については、適応指導教室または学校教育課へおたずねください。入室については協議後に決定します。
開設日:月~金曜日(祝祭日を除く)午前9時~午後3時
場所:地域交流センター くすのきの家2階適応指導教室
〇また、不登校やいじめ、学校や家庭におけるさまざまな悩みごとを持つ保護者などを対象に相談を行っています。
日時:毎週火曜日(原則)午後1時~4時
場所:地域交流センター くすのきの家2階適応指導教室 おおくす相談室
相談員:臨床心理士(適応指導教室カウンセラー)
その他:電話での相談も受け付けています。※予約優先
問合せ:適応指導教室【電話】38-0300
学校教育課学校教育グループ【電話】38-5818
〔広報いわくら 2021年1月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス