カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


朝霞市家庭児童相談室

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:家庭児童相談室|家庭児童相談室]] > [[:Category:家庭児童相談室・埼玉県|家庭児童相談室・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:家庭児童相談室|家庭児童相談室]] > [[:Category:家庭児童相談室・埼玉県|家庭児童相談室・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:朝霞市(埼玉県)|朝霞市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:朝霞市(埼玉県)|朝霞市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
+
==朝霞市こども未来課 家庭児童相談室==  
==朝霞市家庭児童相談室==  
+
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
11行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒351-8501 埼玉県朝霞市本町1-1-1</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】463-2231</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
「こんにちは」こども未来課家庭児童相談室です♪ <br>
+
'''「こんにちは」こども未来課家庭児童相談室です♪''' <br>
 
・子育てには楽しいこともあれば、イライラしたり不安になったりすることもありますよね。<br>
 
・子育てには楽しいこともあれば、イライラしたり不安になったりすることもありますよね。<br>
 
そんなあなたの気持ちをどうぞお聞かせください。<br>
 
そんなあなたの気持ちをどうぞお聞かせください。<br>
49行: 48行:
 
〔広報あさか 2019年11月号〕<br>
 
〔広報あさか 2019年11月号〕<br>
  
[[Category:家庭児童相談室|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
 
[[Category:家庭児童相談室・埼玉県|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:家庭児童相談室・埼玉県|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:埼玉県(地域)|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:埼玉県(地域)|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:朝霞市(埼玉県)|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:朝霞市(埼玉県)|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:広報あさか|あさかしかていじどうそうだんしつ]]
 
[[Category:広報あさか|あさかしかていじどうそうだんしつ]]

2023年3月12日 (日) 18:54時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 埼玉県 > 朝霞市 > 朝霞市家庭児童相談室

朝霞市こども未来課 家庭児童相談室

種類・内容 家庭児童相談室
所在地 〒351-8501 埼玉県朝霞市本町1-1-1
連絡先 【電話】463-2231

「こんにちは」こども未来課家庭児童相談室です♪
・子育てには楽しいこともあれば、イライラしたり不安になったりすることもありますよね。
そんなあなたの気持ちをどうぞお聞かせください。
・保護者の方だけでなく、お子さん本人、地域の方からの相談もお受けしています。
まずはご連絡ください(0〜18歳のお子さんが対象です)。
■例えばこんな相談ができますよ
□子育て中の保護者から
・子育てに疲れてイライラしてばかり
・子どもがかわいいと思えない
・どこに行っても落ち着きがなくて…
・しつけって…? など
□子ども自身から
・友達とうまくつき合えない
・学校で困っていることがあるんだけど
・学校に行くのがつらい… など
□地域の方から
・あれって虐待なのかな…
・最近、姿を見かけなくて心配
・あの子、おうちで面倒見てもらっているのかしら… など
お子さんが成長していく過程でおこる、さまざまな問題・心配なことをご相談ください。
■相談室の利用について
・相談は無料です(来室の場合は事前にご連絡ください)。
・個室のため、気兼ねなく相談できます。
・電話、手紙、来室などでご相談いただけます。
・相談についての秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。
問合せ:家庭児童相談室(こども未来課内)
相談日:毎週月~金曜日 午前9時30分~午後4時
【電話】463-2231
〔広報あさか 2019年11月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス