カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:当事者の関係・新潟県

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:当事者の関係|当事者の...」)
 
2行: 2行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:新潟県(地域)|新潟県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:新潟県(地域)|新潟県]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
[[ファイル:Top-logo034-niigata.gif|新潟県ロゴ画像]]
 
==当事者の関係・新潟県==
 
==当事者の関係・新潟県==
 +
__NOTOC__
 +
===新潟県内===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">NPO法人'''[[えじそんくらぶ新潟 きらら]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">FAX:0254-22-0462(葛西) <br>
 +
メール:as4y-ksi@asahi-net.or.jp </TD>
 +
<TD style="width:200px;">ADHDなどの軽度発達障害への理解の促進、交流、情報交換</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[こわれ者の祭典]]'''<br>
 +
http://koware.moo.jp</TD>
 +
<TD style="width:300px;">月乃光司(代表)<br>
 +
TEL:080-6618-8806<br>
 +
FAX:025-265-4854</TD>
 +
<TD style="width:200px;">表現者集団</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===新潟市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">江南区</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''NPO法人KHJ[[にいがた秋桜の会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">担当:三膳克弥<br>〒950-0167 新潟市江南区五月町1-2-9 <br>
 +
TEL(携帯)090-4017-2889<br>TEL&FAX 025-382-6912<br>
 +
メール:khj-niigata@amail.plala.or.jp<br>
 +
http://blog.canpan.info/khj-niigata/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''DV、児童虐待フリーダイヤル'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒950-0121 新潟市江南区亀田向陽4-2-1<br>
 +
県中央福祉相談センター <br>
 +
TEL: 0120-26-2928(毎日9時~22時)</TD>
 +
<TD style="width:200px;">2010年8月</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">中央区</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ABCの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒950-0953 新潟市中央区大島163-7<br>
 +
TEL&FAX 025-283-5647<br>
 +
メール hime7@mtf.biglobe.ne.jp</TD>
 +
<TD style="width:200px;">摂食障害家族会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[こころの発達医学セミナー]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">セミナー事務局(niigata_kokoronohattatsu@yahoo.co.jp)<br>
 +
問合せ: 同セミナー事務局(電話:025-227-2213) </TD>
 +
<TD style="width:200px;">中央区役所だより(平成29年7月16日)〕</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[登校拒否の居場所づくりの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒950-8133 新潟市中央区川岸町2-11-4<br>(高山弘)<br>
 +
TEL:025-211-4740 '''休眠状態(2021年)'''</td>
 +
<td style="width:200px;">不登校の親の会</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">西区</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[アーベルの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒950-2041 新潟市西区坂井東4-28-32-10<br>
 +
TEL&FAX 025-269-6840<br>
 +
メール:nishi_nobu0818@yahoo.co.jp<br>
 +
http://aberunokai.blog28.fc2.com/</td>
 +
<td style="width:200px;">不登校の親の会、2021/5</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===小千谷市 === 
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''ひきこもる人の家族の会[[フォルトネット]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">小千谷市健康未来こども課 健康増進係<br>
 +
TEL:0258-83-3640</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会<br>〔広報おぢや 2021年1月25日号〕</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===三条市 === 
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''不登校についての自由な心のお話場<br>[[ゆきわりの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">TEL:O8O-5405-0788<br>
 +
メール:info@yukiwarinokai.org<br>
 +
https://yukiwarinokai.org/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 
 +
===長岡市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[女のスペース・ながおか]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;"> 長岡市<br>TEL:0258-38・0457</TD>
 +
<TD style="width:200px;">〔ながおか市政だより 平成30年2月号〕</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[くるみの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">TEL090-2974-0815(島崎)</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会<br>〔ながおか市政だより 平成28年12月号〕</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[コロロを学ぶ会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">高橋さん<br>
 +
TEL 090・6626・2296 </TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害の会<br>〔ながおか市政だより 平成29年8月号〕</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''NPO法人[[子どもの虐待防止ネット・にいがた]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒940-0071 長岡市表町4丁目1番地3<br>草間医院内<br>
 +
TEL:090-7728-0332<br>
 +
FAX:0258-32-0511<br>
 +
メール:capni@mac.com</TD>
 +
<TD style="width:200px;"> 2010年8月</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[居場所 すだちの杜]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">安達さん<br>
 +
TEL:0258-33・2296</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり当事者の居場所<br>〔ながおか市政だより 平成29年4月号〕</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[新潟いなほの会]] 発達障害児者親の会'''<br>
 +
http://niigata-inaho.com/</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒940-0051 長岡市西神田町2-8-3<br>
 +
郵便担当:沼田夏子<br>
 +
メール:inaho@niigata-inaho.com  </TD>
 +
<TD style="width:200px;">全国LD親の会、2021/4</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[長岡コーヒーブレイクの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒940-0084 長岡市幸町2-1-1<br>
 +
さいわいプラザ (中央公民館3階)<br>
 +
http://www.coffee-break.jpn.org/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''KHJ[[長岡フェニックスの会]]'''<br>
 +
http://nagakoko.com/</TD>
 +
<TD style="width:300px;">担当:大矢哲裕(会長代行)<br>
 +
〒940-0082 長岡市千歳1-3-42<br>
 +
ながおか心のクリニック 齋藤紀子<br>
 +
TEL 0258-38-5001<br>FAX 0258-38-5002<br>
 +
</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[摂食障害親の会(向日葵の会)]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">中田さん<br>TEL 090・5422・9967 </TD>
 +
<TD style="width:200px;">摂食障害親の会<br>〔ながおか市政だより 平成29年8月号〕</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
  
 
[[Category:当事者の関係|にいがた]]
 
[[Category:当事者の関係|にいがた]]
 
[[Category:新潟県|とうじしゃのかんけい]]
 
[[Category:新潟県|とうじしゃのかんけい]]

2023年8月23日 (水) 10:18時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 新潟県 > 当事者の関係・新潟県

新潟県ロゴ画像

当事者の関係・新潟県

新潟県内

NPO法人えじそんくらぶ新潟 きらら FAX:0254-22-0462(葛西)
メール:as4y-ksi@asahi-net.or.jp
ADHDなどの軽度発達障害への理解の促進、交流、情報交換
こわれ者の祭典
http://koware.moo.jp
月乃光司(代表)

TEL:080-6618-8806

FAX:025-265-4854
表現者集団

新潟市

江南区
NPO法人KHJにいがた秋桜の会 担当:三膳克弥
〒950-0167 新潟市江南区五月町1-2-9

TEL(携帯)090-4017-2889
TEL&FAX 025-382-6912
メール:khj-niigata@amail.plala.or.jp

http://blog.canpan.info/khj-niigata/
ひきこもり親の会、2021/5
DV、児童虐待フリーダイヤル 〒950-0121 新潟市江南区亀田向陽4-2-1

県中央福祉相談センター

TEL: 0120-26-2928(毎日9時~22時)
2010年8月
中央区
ABCの会 〒950-0953 新潟市中央区大島163-7

TEL&FAX 025-283-5647

メール hime7@mtf.biglobe.ne.jp
摂食障害家族会
こころの発達医学セミナー セミナー事務局(niigata_kokoronohattatsu@yahoo.co.jp)
問合せ: 同セミナー事務局(電話:025-227-2213)
中央区役所だより(平成29年7月16日)〕
登校拒否の居場所づくりの会 〒950-8133 新潟市中央区川岸町2-11-4
(高山弘)
TEL:025-211-4740 休眠状態(2021年)
不登校の親の会
西区
アーベルの会 〒950-2041 新潟市西区坂井東4-28-32-10

TEL&FAX 025-269-6840
メール:nishi_nobu0818@yahoo.co.jp

http://aberunokai.blog28.fc2.com/
不登校の親の会、2021/5

小千谷市

ひきこもる人の家族の会フォルトネット 小千谷市健康未来こども課 健康増進係
TEL:0258-83-3640
ひきこもり親の会
〔広報おぢや 2021年1月25日号〕

三条市

不登校についての自由な心のお話場
ゆきわりの会
TEL:O8O-5405-0788

メール:info@yukiwarinokai.org

https://yukiwarinokai.org/
ひきこもり親の会

 

長岡市

女のスペース・ながおか 長岡市
TEL:0258-38・0457
〔ながおか市政だより 平成30年2月号〕
くるみの会 TEL090-2974-0815(島崎) ひきこもり親の会
〔ながおか市政だより 平成28年12月号〕
コロロを学ぶ会 高橋さん
TEL 090・6626・2296
発達障害の会
〔ながおか市政だより 平成29年8月号〕
NPO法人子どもの虐待防止ネット・にいがた 〒940-0071 長岡市表町4丁目1番地3
草間医院内

TEL:090-7728-0332
FAX:0258-32-0511

メール:capni@mac.com
2010年8月
居場所 すだちの杜 安達さん
TEL:0258-33・2296
ひきこもり当事者の居場所
〔ながおか市政だより 平成29年4月号〕
新潟いなほの会 発達障害児者親の会
http://niigata-inaho.com/
〒940-0051 長岡市西神田町2-8-3

郵便担当:沼田夏子

メール:inaho@niigata-inaho.com
全国LD親の会、2021/4
長岡コーヒーブレイクの会 〒940-0084 長岡市幸町2-1-1

さいわいプラザ (中央公民館3階)

http://www.coffee-break.jpn.org/
親の会
KHJ長岡フェニックスの会
http://nagakoko.com/
担当:大矢哲裕(会長代行)

〒940-0082 長岡市千歳1-3-42
ながおか心のクリニック 齋藤紀子
TEL 0258-38-5001
FAX 0258-38-5002

ひきこもり親の会、2021/5
摂食障害親の会(向日葵の会) 中田さん
TEL 090・5422・9967
摂食障害親の会
〔ながおか市政だより 平成29年8月号〕
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス