カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


庄原市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > 社会福祉協議会 > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・広島県|社会福祉協...」)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・広島県|社会福祉協議会・広島県]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・広島県|生活困窮者自立支援法窓口・広島県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・広島県|社会福祉協議会・広島県]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・広島県|生活困窮者自立支援法窓口・広島県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:広島県(地域)|広島県]] > [[:Category:江田島市(広島県)|江田島市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:広島県(地域)|広島県]] > [[:Category:庄原市(広島県)|庄原市]] > {{PAGENAME}} }}
  
==江田島市社会福祉協議会==
+
==庄原市社会福祉協議会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td>[[]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td>
+
<td>[[庄原市自立相談支援事業たんぽぽ]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒727-0013 庄原市西本町4-5-26<br>
 +
ふれあいセンター内<br>
 +
URL http://shakyoshobara-city.or.jp/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td><br>
+
<td>TEL 0824-72-7120<br>
</td>
+
FAX 0824-75-0084<br>
 +
メール</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
[[カテゴリ:社会福祉協議会・広島県|えたじまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
'''自立相談支援事業「たんぽぽ」'''<br>
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・広島県|えたじまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
平成27年4月、「生活困窮者自立支援法」が施行されました。<br>
[[Category:広島県(地域)|えたじまししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
庄原市社会福祉協議会では、庄原市からの委託を受けて、「自立相談支援事業たんぽぽ」を行っています。<br>
[[Category:江田島市(広島県)|えたじまししゃかいふくしきょうぎかい]]
+
失業、非正規雇用や低所得で生活に困っておられる方、ひとり親で仕事と子どもの将来に不安を抱えておられる方、就職しても続かなかったり、しばらく働いてなくて就職に不安をお持ちの方、生活の不安や心配ごと、悩みごとをまずはご相談ください。<br>
 +
自立相談支援事業「たんぽぽ」では、相談支援員が、一人ひとりの状況に合わせて、一緒に考え、他の専門機関と連携して心配ごとや困りごとの解決へのお手伝いをします。<br>
 +
ご家族などまわりの方からの相談もお受けしています。<br>
 +
相談できること<br>
 +
・生活が苦しい…。<br>
 +
・公共料金の滞納もある。<br>
 +
・借金が増えるばかり…。<br>
 +
・周りに頼れる人がいない。どこに相談したらいいの?<br>
 +
・仕事が続かない。<br>
 +
・次の仕事がなかなか決まらない。<br>
 +
・毎月の家計のやりくりがうまくいかない…<br>
 +
・家賃の支払い、どうしよう…<br>
 +
・食べるものがない…。<br> 
 +
・家族が、ひきこもっている。<br>
 +
〔HP2023/12/09〕<br>
 +
 
 +
[[カテゴリ:社会福祉協議会・広島県|しょうばらししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・広島県|しょうばらししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[Category:広島県(地域)|しょうばらししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[Category:庄原市(広島県)|しょうばらししゃかいふくしきょうぎかい]]

2023年12月9日 (土) 21:06時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 広島県 > 庄原市 > 庄原市社会福祉協議会

庄原市社会福祉協議会

種類・内容 庄原市自立相談支援事業たんぽぽ(生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。
所在地 〒727-0013 庄原市西本町4-5-26

ふれあいセンター内

URL http://shakyoshobara-city.or.jp/
連絡先 TEL 0824-72-7120

FAX 0824-75-0084

メール

自立相談支援事業「たんぽぽ」
平成27年4月、「生活困窮者自立支援法」が施行されました。
庄原市社会福祉協議会では、庄原市からの委託を受けて、「自立相談支援事業たんぽぽ」を行っています。
失業、非正規雇用や低所得で生活に困っておられる方、ひとり親で仕事と子どもの将来に不安を抱えておられる方、就職しても続かなかったり、しばらく働いてなくて就職に不安をお持ちの方、生活の不安や心配ごと、悩みごとをまずはご相談ください。
自立相談支援事業「たんぽぽ」では、相談支援員が、一人ひとりの状況に合わせて、一緒に考え、他の専門機関と連携して心配ごとや困りごとの解決へのお手伝いをします。
ご家族などまわりの方からの相談もお受けしています。
相談できること
・生活が苦しい…。
・公共料金の滞納もある。
・借金が増えるばかり…。
・周りに頼れる人がいない。どこに相談したらいいの?
・仕事が続かない。
・次の仕事がなかなか決まらない。
・毎月の家計のやりくりがうまくいかない…
・家賃の支払い、どうしよう…
・食べるものがない…。
  ・家族が、ひきこもっている。
〔HP2023/12/09〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス