カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


大阪市港区社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > 社会福祉協議会 > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・大阪府|社会福祉協...」)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
10行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒552-0007 大阪市港区弁天2-15-1<br>
 +
URL http://www.minatoku-shakyo.com/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td><br>
+
<td>TEL 06-6575-1212<br>
</td>
+
FAX 06-6575-1025<br>
 +
メール</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
[[カテゴリ:社会福祉協議会・大阪府|社会福祉協議会・大阪府]]   
+
'''ひきこもり相談窓口'''<br>
[[Category:大阪府(地域)|大阪府]]  
+
誰にも相談できずに、ひとりで悩んでいませんか。<br>
[[Category:大阪市(大阪府)|大阪市]]  
+
「この状態がずっと続くのかな・・・」「将来が心配」など、ひきこもりに関する不安や悩み、お困りごとについて、ご本人やご家族、関係機関の支援者などからのご相談をお受けします。<br>
[[Category:大阪市港区(大阪府)|旭区]]
+
ひきこもり相談員による相談<br>
 +
専用電話【電話】6923-0090<br>
 +
受付日時:月~金 10時~17時(土日・祝日・年末年始を除く)<br>
 +
医師による専門相談(無料・要申込)<br>
 +
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階)<br>
 +
問合せ:保健福祉課(地域保健活動)<br>
 +
【電話】6576-9968【FAX】6572-9514<br>
 +
〔広報みなと 令和6年1月号〕<br>
 +
 
 +
 
 +
[[カテゴリ:社会福祉協議会・大阪府|おおさかしみなとくしゃかいふくしきょうぎかい]]   
 +
[[Category:大阪府(地域)|おおさかしみなとくしゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[Category:大阪市(大阪府)|おおさかしみなとくしゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[Category:大阪市港区(大阪府)|おおさかしみなとくしゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[Category:広報みなと |おおさかしみなとくしゃかいふくしきょうぎかい]]

2024年2月20日 (火) 15:42時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 大阪市 > 大阪市港区 > 大阪市港区社会福祉協議会

大阪市港区社会福祉協議会

種類・内容 社会福祉協議会
所在地 〒552-0007 大阪市港区弁天2-15-1
URL http://www.minatoku-shakyo.com/
連絡先 TEL 06-6575-1212

FAX 06-6575-1025

メール

ひきこもり相談窓口
誰にも相談できずに、ひとりで悩んでいませんか。
「この状態がずっと続くのかな・・・」「将来が心配」など、ひきこもりに関する不安や悩み、お困りごとについて、ご本人やご家族、関係機関の支援者などからのご相談をお受けします。
ひきこもり相談員による相談
専用電話【電話】6923-0090
受付日時:月~金 10時~17時(土日・祝日・年末年始を除く)
医師による専門相談(無料・要申込)
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階)
問合せ:保健福祉課(地域保健活動)
【電話】6576-9968【FAX】6572-9514
〔広報みなと 令和6年1月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス