カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


四日市市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・三重県|社会福祉協議会・三重県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・三重県|社会福祉協議会・三重県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:三重県(地域)|三重県]] > [[:Category:四日市市(三重県)|四日市市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:三重県(地域)|三重県]] > [[:Category:四日市市(三重県)|四日市市]] > {{PAGENAME}} }}
  
10行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒510-0085 四日市市諏訪町2番2号<br>
 +
総合会館2F</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td><br>
+
<td>TEL 059-354-8265(代表)<br>
</td>
+
FAX 059-354-6486</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
'''フードドライブ開催'''<br>
 +
日時:2023.11月18日(土)10:00~17:00<br>
 +
場所:イオンタウン四日市泊1階 中央イベント広場<br>
 +
寄付できる食品:<br>
 +
・常温保存ができて、未開封<br>
 +
・賞味期限まで1か月以上ある<br>
 +
※缶詰、米、乾物(パスタ、うどんなど)、レトルト食品、飲料、お菓子、調味料など<br>
 +
寄付できない食品:<br>
 +
・生鮮食品(生ものや野菜など)<br>
 +
・包装や外装が破損している<br>
 +
・ほかの容器に移し替えたもの<br>
 +
・賞味期限が明記されていない(米、砂糖、塩は除く)<br>
 +
・手作りのもの(クッキーなど)<br>
 +
・アルコール類<br>
 +
※寄付できない食品はお持ち帰りいただきます<br>
 +
その他:寄付された食品は、四日市市社会福祉協議会を通じて子ども食堂などの団体に寄付します<br>
 +
問合せ:生活環境課<br>
 +
【電話】354-8192【FAX】354-4412<br>【メール】seikatsukankyou@city.yokkaichi.mie.jp【HPID】1692322988662<br>
 +
〔広報よっかいち 10月下旬号〕<br>
 +
 +
'''「もったいない」を「ありがとう」にフードドライブ開催'''<br>
 +
食品ロス削減のため、ご家庭で眠っている食品をぜひお持ちください。四日市市環境フェアと同時開催です。<br>
 +
寄付できる食品:<br>
 +
・常温保存ができて、未開封<br>
 +
・賞味期限まで1カ月以上ある<br>
 +
※缶詰、米、乾物(パスタ、うどんなど)、レトルト食品、飲料、お菓子、調味料など<br>
 +
寄付できない食品:<br>
 +
・生鮮食品(生ものや野菜など)<br>
 +
・包装や外装が破損している<br>
 +
・ほかの容器に移し替えたもの<br>
 +
・賞味期限が明記されていない(米は除く)<br>
 +
・手作りのもの(クッキーなど)<br>
 +
・アルコール類<br>
 +
※寄付できない食品はお持ち帰りいただきます<br>
 +
日時:2023.12月2日(土)10:00〜15:30<br>
 +
場所:じばさん1階正面入口<br>
 +
その他:寄付された食品は、四日市市社会福祉協議会を通じて子ども食堂などの団体に寄付します<br>
 +
問合せ:生活環境課<br>
 +
【電話】354-8192【FAX】354-4412【HPID】1696399453415<br>
 +
〔広報よっかいち 11月下旬号〕<br>
 +
 +
'''四日市市社会福祉大会'''<br>
 +
日時:2023.11月7日(火)13:00~15:30(12:00開場)<br>
 +
場所:文化会館 第1ホール<br>
 +
内容:<br>
 +
・第1部…福祉功労者の表彰など<br>
 +
・第2部…講演「ふつうの人ってどんな人?~発達障害を知る・生きる~」<br>
 +
講師:小島慶子(けいこ)さん<br>
 +
料金:無料<br>
 +
その他:手話通訳・要約筆記あり。FM補聴システム・ヒアリングループ設置<br>
 +
問合せ:福祉総務課<br>
 +
四日市市社会福祉協議会【電話】354-8265【FAX】354-6486<br>
 +
〔広報よっかいち 10月下旬号No.1631〕<br>
  
 
[[カテゴリ:社会福祉協議会・三重県|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[カテゴリ:社会福祉協議会・三重県|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・三重県|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・三重県|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[カテゴリ:子ども食堂・三重県|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:三重県(地域)|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:三重県(地域)|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:四日市市(三重県)|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:四日市市(三重県)|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[カテゴリ:広報よっかいち|よっかいちししゃかいふくしきょうぎかい]]

2024年3月15日 (金) 23:27時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 三重県 > 四日市市 > 四日市市社会福祉協議会

四日市市社会福祉協議会

種類・内容 四日市市生活支援室(生活困窮者自立支援法窓口)を事業受託。
所在地 〒510-0085 四日市市諏訪町2番2号
総合会館2F
連絡先 TEL 059-354-8265(代表)
FAX 059-354-6486

フードドライブ開催
日時:2023.11月18日(土)10:00~17:00
場所:イオンタウン四日市泊1階 中央イベント広場
寄付できる食品:
・常温保存ができて、未開封
・賞味期限まで1か月以上ある
※缶詰、米、乾物(パスタ、うどんなど)、レトルト食品、飲料、お菓子、調味料など
寄付できない食品:
・生鮮食品(生ものや野菜など)
・包装や外装が破損している
・ほかの容器に移し替えたもの
・賞味期限が明記されていない(米、砂糖、塩は除く)
・手作りのもの(クッキーなど)
・アルコール類
※寄付できない食品はお持ち帰りいただきます
その他:寄付された食品は、四日市市社会福祉協議会を通じて子ども食堂などの団体に寄付します
問合せ:生活環境課
【電話】354-8192【FAX】354-4412
【メール】seikatsukankyou@city.yokkaichi.mie.jp【HPID】1692322988662
〔広報よっかいち 10月下旬号〕

「もったいない」を「ありがとう」にフードドライブ開催
食品ロス削減のため、ご家庭で眠っている食品をぜひお持ちください。四日市市環境フェアと同時開催です。
寄付できる食品:
・常温保存ができて、未開封
・賞味期限まで1カ月以上ある
※缶詰、米、乾物(パスタ、うどんなど)、レトルト食品、飲料、お菓子、調味料など
寄付できない食品:
・生鮮食品(生ものや野菜など)
・包装や外装が破損している
・ほかの容器に移し替えたもの
・賞味期限が明記されていない(米は除く)
・手作りのもの(クッキーなど)
・アルコール類
※寄付できない食品はお持ち帰りいただきます
日時:2023.12月2日(土)10:00〜15:30
場所:じばさん1階正面入口
その他:寄付された食品は、四日市市社会福祉協議会を通じて子ども食堂などの団体に寄付します
問合せ:生活環境課
【電話】354-8192【FAX】354-4412【HPID】1696399453415
〔広報よっかいち 11月下旬号〕

四日市市社会福祉大会
日時:2023.11月7日(火)13:00~15:30(12:00開場)
場所:文化会館 第1ホール
内容:
・第1部…福祉功労者の表彰など
・第2部…講演「ふつうの人ってどんな人?~発達障害を知る・生きる~」
講師:小島慶子(けいこ)さん
料金:無料
その他:手話通訳・要約筆記あり。FM補聴システム・ヒアリングループ設置
問合せ:福祉総務課
四日市市社会福祉協議会【電話】354-8265【FAX】354-6486
〔広報よっかいち 10月下旬号No.1631〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス