カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


鳥取県立まなびの森学園

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:夜間中学校|夜間中学校]] > [[:カテゴリ:夜間中学校・鳥取県|夜間中学校・鳥取県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:鳥取県(地域)|鳥取県]] > [[:Category:鳥取市(鳥取県)|鳥取市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:鳥取県(地域)|鳥取県]] > [[:Category:鳥取市(鳥取県)|鳥取市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==鳥取県立まなびの森学園==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 鳥取県鳥取市</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
21行: 22行:
 
</table>
 
</table>
  
 +
令和6年4月開校 県立まなびの森学園(夜間中学)学校説明会 キャラバンin智頭町<br>
 +
'''■鳥取県立まなびの森学園ってどんな学校?''' 
 +
鳥取県にこれまでない形の公立の中学校です。鳥取市湖山町北にある鳥取県教育センターに設置されます。<br>
 +
週5日、1日4時間の授業を行い、中学校までの学び直しができる夜間の学校です。<br>
 +
国語など9教科のほかに、修学旅行などの学校行事もあります。<br>
 +
卒業までの期間は基本的に3年間ですが、一人ひとりの学びの状況により異なることがあります。<br>
 +
卒業すると中学校卒業資格を取得できます。<br>
 +
■令和6年4月入学の対象になる人は?<br>
 +
◎令和6年4月1日時点で鳥取県に在住している15歳以上の人。国籍は問いません。<br>
 +
◎次のいずれかにあてはまる人<br>
 +
・十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人<br>
 +
・小中学校を卒業していない人<br>
 +
・十分に小中学校の教育を受けられなかった外国籍の人<br>
 +
■お金はかかるの?<br>
 +
授業料や教科書代は無料です。<br>
 +
制服、指定の体操服等はなく、購入する必要はありません。<br>
 +
募集開始は令和5年10月2日からです。<br>
 +
興味のある人は学校説明会にぜひ参加ください。<br>
 +
日時:7月26日(水)午後7時~<br>
 +
場所:総合センター情報交流室<br>
 +
主催:鳥取県教育委員会<br>
 +
夜間中学についての問合せ先:県教育委員会事務局小中学校課 県立夜間中学設置準備室<br>
 +
【電話】0857-26-7500<br>
 +
問合せ先:教育課(総合センター内)【電話】75-3113<br>
 +
〔広報ちづ 2023年7月号〕<br>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[鳥取県立まなびの森学園]] 鳥取県鳥取市(夜間中学校・鳥取県)<br>
 
 
令和6年4月開校 県立まなびの森学園(夜間中学)学校説明会 キャラバンin智頭町<br>  
 
令和6年4月開校 県立まなびの森学園(夜間中学)学校説明会 キャラバンin智頭町<br>  
 
■鳥取県立まなびの森学園ってどんな学校? <br>
 
■鳥取県立まなびの森学園ってどんな学校? <br>
50行: 74行:
 
〔広報ちづ 2023年7月号〕<br>
 
〔広報ちづ 2023年7月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]  
+
[[カテゴリ:夜間中学校・鳥取県|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]  
 
[[Category:鳥取県(地域)|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]  
 
[[Category:鳥取県(地域)|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]  
 
[[Category:鳥取市(鳥取県)|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]
 
[[Category:鳥取市(鳥取県)|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]
 +
[[Category:広報ちづ|とっとりけんりつまなびのもりがくえん]]

2024年4月3日 (水) 14:49時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 夜間中学校 > 夜間中学校・鳥取県 > 鳥取県立まなびの森学園
Icon-path.jpg メインページ > 鳥取県 > 鳥取市 > 鳥取県立まなびの森学園

鳥取県立まなびの森学園

種類・内容
所在地 〒 鳥取県鳥取市
運営者・代表
連絡先

令和6年4月開校 県立まなびの森学園(夜間中学)学校説明会 キャラバンin智頭町
■鳥取県立まなびの森学園ってどんな学校?  鳥取県にこれまでない形の公立の中学校です。鳥取市湖山町北にある鳥取県教育センターに設置されます。
週5日、1日4時間の授業を行い、中学校までの学び直しができる夜間の学校です。
国語など9教科のほかに、修学旅行などの学校行事もあります。
卒業までの期間は基本的に3年間ですが、一人ひとりの学びの状況により異なることがあります。
卒業すると中学校卒業資格を取得できます。
■令和6年4月入学の対象になる人は?
◎令和6年4月1日時点で鳥取県に在住している15歳以上の人。国籍は問いません。
◎次のいずれかにあてはまる人
・十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人
・小中学校を卒業していない人
・十分に小中学校の教育を受けられなかった外国籍の人
■お金はかかるの?
授業料や教科書代は無料です。
制服、指定の体操服等はなく、購入する必要はありません。
募集開始は令和5年10月2日からです。
興味のある人は学校説明会にぜひ参加ください。
日時:7月26日(水)午後7時~
場所:総合センター情報交流室
主催:鳥取県教育委員会
夜間中学についての問合せ先:県教育委員会事務局小中学校課 県立夜間中学設置準備室
【電話】0857-26-7500
問合せ先:教育課(総合センター内)【電話】75-3113
〔広報ちづ 2023年7月号〕

令和6年4月開校 県立まなびの森学園(夜間中学)学校説明会 キャラバンin智頭町
■鳥取県立まなびの森学園ってどんな学校? 
鳥取県にこれまでない形の公立の中学校です。鳥取市湖山町北にある鳥取県教育センターに設置されます。
週5日、1日4時間の授業を行い、中学校までの学び直しができる夜間の学校です。
国語など9教科のほかに、修学旅行などの学校行事もあります。
卒業までの期間は基本的に3年間ですが、一人ひとりの学びの状況により異なることがあります。
卒業すると中学校卒業資格を取得できます。
■令和6年4月入学の対象になる人は?
◎令和6年4月1日時点で鳥取県に在住している15歳以上の人。国籍は問いません。
◎次のいずれかにあてはまる人
・十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人
・小中学校を卒業していない人
・十分に小中学校の教育を受けられなかった外国籍の人
■お金はかかるの?
授業料や教科書代は無料です。制服、指定の体操服等はなく、購入する必要はありません。
募集開始は令和5年10月2日からです。
興味のある人は学校説明会にぜひ参加ください。
日時:7月26日(水)午後7時~
場所:総合センター情報交流室
主催:鳥取県教育委員会
夜間中学についての問合せ先:県教育委員会事務局小中学校課 県立夜間中学設置準備室
【電話】0857-26-7500
問合せ先:教育課(総合センター内)
【電話】75-3113
〔広報ちづ 2023年7月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス