カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


熊本県立荒尾支援学校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:特別支援学校|特別支援学校]] > [[:カテゴリ:特別支援学校・熊本県|特別支援学校・熊本県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:熊本県(地域)|熊本県]] > [[:Category:荒尾市(熊本県)|荒尾市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:熊本県(地域)|熊本県]] > [[:Category:荒尾市(熊本県)|荒尾市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==熊本県立荒尾支援学校==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>特別支援学校</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 熊本県荒尾市</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】62・1131</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
'''荒尾支援学校高等部 一般学級が岱志高校の一画に移転します'''。<br>  
ページ名 [[熊本県立荒尾支援学校]] 熊本県荒尾市(特別支援学校・熊本県)<br>
+
荒尾支援学校高等部 一般学級が岱志高校の一画に移転します。<br>  
+
 
県教育委員会では、特別支援学校における児童生徒数の増加等に対応するため、高等学校等のスペースを活用して、特別支援学校数校の高等部を移転する準備を進めております。<br>
 
県教育委員会では、特別支援学校における児童生徒数の増加等に対応するため、高等学校等のスペースを活用して、特別支援学校数校の高等部を移転する準備を進めております。<br>
 
本校、荒尾支援学校高等部一般学級も、令和5年4月に岱志高校の校舎の一画をリニューアルし、移転します。<br>
 
本校、荒尾支援学校高等部一般学級も、令和5年4月に岱志高校の校舎の一画をリニューアルし、移転します。<br>
34行: 29行:
 
〔広報ぎょくとう 令和4年11月号〕<br>
 
〔広報ぎょくとう 令和4年11月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]  
+
'''オープンスクール・ハートフルシンポジウム'''<br>
 +
ことしで第20回を迎えます。<br>
 +
荒尾支援学校はどんなところ?<br>
 +
生徒の発表や相談支援事業所などの話を聞いて、ハートフル(共生)な社会の在り方について考えてみませんか。<br>
 +
●日時 6月27日(火)午前9時30分~午後3時<br>
 +
●場所 荒尾支援学校<br>
 +
●対象 特別支援教育に関心のある人、地域の皆さん<br>
 +
●申込締切 2017年6月15日(木)<br>
 +
●参加費 無料<br>
 +
問い合わせ 荒尾支援学校 電話62-1131<br>
 +
〔広報あらお 平成29年6月〕 <br>
 +
 
 +
[[カテゴリ:特別支援学校・熊本県|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]  
 
[[Category:熊本県(地域)|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]  
 
[[Category:熊本県(地域)|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]  
 
[[Category:荒尾市(熊本県)|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]
 
[[Category:荒尾市(熊本県)|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]
 +
[[Category:広報ぎょくとう|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]
 +
[[Category:広報あらお|くまもとけんりつあらおしえんがっこう]]

2024年5月7日 (火) 20:08時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 熊本県 > 荒尾市 > 熊本県立荒尾支援学校

熊本県立荒尾支援学校

種類・内容 特別支援学校
所在地 〒 熊本県荒尾市
連絡先 【電話】62・1131

荒尾支援学校高等部 一般学級が岱志高校の一画に移転します
県教育委員会では、特別支援学校における児童生徒数の増加等に対応するため、高等学校等のスペースを活用して、特別支援学校数校の高等部を移転する準備を進めております。
本校、荒尾支援学校高等部一般学級も、令和5年4月に岱志高校の校舎の一画をリニューアルし、移転します。
なお、小中学部、小中高重複学級は引き続き本校で学習します。
この移転を契機として、高等部の生徒たちが主体的に、岱志高校の生徒のみなさんや先生方と交流し、地域の人々と様々な活動を通して触れ合いながら、共生社会の実現に向けて地域の中で学び合い、認め合い、高め合う姿を目指したいと考えております。
本校のことや特別支援教育のことについてお尋ねの場合は、お気軽にご連絡ください。
荒尾支援学校の最新情報はホームページでもご覧いただけます。
問い合わせ先:熊本県立荒尾支援学校(教頭:西本)
【電話】62・1131
〔広報ぎょくとう 令和4年11月号〕

オープンスクール・ハートフルシンポジウム
ことしで第20回を迎えます。
荒尾支援学校はどんなところ?
生徒の発表や相談支援事業所などの話を聞いて、ハートフル(共生)な社会の在り方について考えてみませんか。
●日時 6月27日(火)午前9時30分~午後3時
●場所 荒尾支援学校
●対象 特別支援教育に関心のある人、地域の皆さん
●申込締切 2017年6月15日(木)
●参加費 無料
問い合わせ 荒尾支援学校 電話62-1131
〔広報あらお 平成29年6月〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス