カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


島根県出雲児童相談所

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:児童相談所|児童相談所]] > [[:カテゴリ:児童相談所・島根県|児童相談所・島根県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:出雲市(島根県)|出雲市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:出雲市(島根県)|出雲市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==島根県出雲児童相談所==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>児童相談所</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒</td>
+
<td>〒693-0051 出雲市小山町70</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>代表・運営者</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL:0853-21-0007<br>
 +
FAX:0853-21-0047</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[島根県出雲児童相談所]] 島根県出雲市(児童相談所・島根県)<br>
 
 
'''子どもたちが明るく元気に育つのを見ると、未来に希望を感じます。'''<br>
 
'''子どもたちが明るく元気に育つのを見ると、未来に希望を感じます。'''<br>
 
毎日を心豊かに過ごし、子どもも大人も「えがおになあれ」…そんな願いを込めて、このコーナーを設けました。<br>
 
毎日を心豊かに過ごし、子どもも大人も「えがおになあれ」…そんな願いを込めて、このコーナーを設けました。<br>
43行: 39行:
 
〔広報いずも 2024年5月号〕<br>
 
〔広報いずも 2024年5月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]  
+
[[カテゴリ:児童相談所・島根県|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]  
 
[[Category:島根県(地域)|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]  
 
[[Category:島根県(地域)|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]  
 
[[Category:出雲市(島根県)|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]
 
[[Category:出雲市(島根県)|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]
 +
[[Category:広報いずも|しまねけんいずもじどうそうだんしょ]]

2024年5月17日 (金) 23:51時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 児童相談所 > 児童相談所・島根県 > 島根県出雲児童相談所
Icon-path.jpg メインページ > 島根県 > 出雲市 > 島根県出雲児童相談所

島根県出雲児童相談所

種類・内容 児童相談所
所在地 〒693-0051 出雲市小山町70
連絡先 TEL:0853-21-0007
FAX:0853-21-0047

子どもたちが明るく元気に育つのを見ると、未来に希望を感じます。
毎日を心豊かに過ごし、子どもも大人も「えがおになあれ」…そんな願いを込めて、このコーナーを設けました。
(出雲市要保護児童対策地域協議会)
■一人で悩まないで~親子のための相談LINE~
児童相談所は、子ども(18歳未満)を取り巻くあらゆる相談に応じ、より適切なこどもの福祉を支援する機関です。
また、大人だけでなく、子ども自身も自分のことや家族のことなどについて、悩みを相談することができます。
出雲児童相談所は、出雲市、雲南市、奥出雲町、飯南町にお住まいの方の相談に応じていますが、県内の住所地に関係なく、島根県では令和5年4月から「親子のための相談LINE」を始めています。
匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができます。
相談は無料で、秘密は必ず守ります。お気軽にご相談ください。
執筆:出雲児童相談所
【電話】21-0007【FAX】21-0047
◇親子のための相談LINE
受付:月曜日・水曜日11:00~16:00
※祝日・年末年始を除く(12月29日~1月3日)
本紙18ページの二次元コードを読み取り、友だち登録をしてご利用ください。
問合せ:子ども政策課
【電話】21-6604【FAX】21-6413
【E-mail】soudan@city.izumo.shimane.jp
〔広報いずも 2024年5月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス