カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:高認合格から夜間大学に向かう

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(高認合格から夜間大学に向かう)
6行: 6行:
 
どんなことが必要ですか。<br>
 
どんなことが必要ですか。<br>
  
〔お答え〕「回答者=NPO法人不登校情報センター・松田武己」 <br>
+
〔お答え〕「回答者=NPO法人不登校情報センター・松田武己」 <br>
自宅から通学できる夜間大学は1校(学部は本人希望とあっている)。<br>
+
自宅から通学できる夜間大学は1校(学部は本人希望とあっている)。<br>
 
その大学の入学相談室に行くといいでしょう。<br>
 
その大学の入学相談室に行くといいでしょう。<br>
 
入学に必要な学力(過去問題や合格点)、<br>
 
入学に必要な学力(過去問題や合格点)、<br>
15行: 15行:
 
入学をしてからもいい相談者になってもらうつもりで。<br>
 
入学をしてからもいい相談者になってもらうつもりで。<br>
 
〔2009年12月〕<br>
 
〔2009年12月〕<br>
 +
[[Category:質問1|こうそつにんていごうかくご]]
 +
[[Category:質問5|やかんだいがく]]
 +
 +
 
[[Category:質問Q&A・大学生と20代前半男子|005]]
 
[[Category:質問Q&A・大学生と20代前半男子|005]]
 
[[Category:相談の実例・進路・退学・転校・勉学|001]]
 
[[Category:相談の実例・進路・退学・転校・勉学|001]]

2013年2月18日 (月) 10:33時点における版

高認合格から夜間大学に向かう

〔質問〕
高校を中退し、高卒認定試験に合格しました。
引きこもりも経験したが、いまは家庭の事情で働きながら夜間の大学に行きたい(地方在住)。
どんなことが必要ですか。

〔お答え〕「回答者=NPO法人不登校情報センター・松田武己」
自宅から通学できる夜間大学は1校(学部は本人希望とあっている)。
その大学の入学相談室に行くといいでしょう。
入学に必要な学力(過去問題や合格点)、
退学にならない実際の方法、生活などを打ち明けて相談しましょう。
大学の競争率は高くないので、これからの学習計画、
仕事や生活スタイルをいまから相談室の人と話し合える関係になるといいです。
入学をしてからもいい相談者になってもらうつもりで。
〔2009年12月〕



個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス