カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


両国第一高等学院

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(両国第一高等学院)
2行: 2行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:通信制サポート校|通信制サポート校]] > [[通信制サポート校・東京都#墨田区|通信制サポート校・東京都]] > {{PAGENAME}}  }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:通信制サポート校|通信制サポート校]] > [[通信制サポート校・東京都#墨田区|通信制サポート校・東京都]] > {{PAGENAME}}  }}
  
<metadesc>東京都墨田区の通信制サポート校両国第一高等学院の基本情報です。</metadesc>
+
<metadesc>東京都墨田区の通信制サポート校鹿島学園高等学校・両国キャンパスの基本情報です。</metadesc>
  
==両国第一高等学院==
+
==鹿島学園高等学校・両国キャンパス==
 
<div style="font-size:90%;"></div>
 
<div style="font-size:90%;"></div>
<div style="width:600px; text-align:right;">2011.1</div>
+
<div style="width:600px; text-align:right;">2013.3</div>
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
  
13行: 13行:
 
| width="400"|
 
| width="400"|
 
サポート校〔通信制サポート校〕<br>
 
サポート校〔通信制サポート校〕<br>
(鹿島学園高等学校・あずさ第一高等学校のサポート校)
+
(鹿島学園高等学校のサポート校)
  
 
|-
 
|-
31行: 31行:
 
! bgcolor="#f0f0f0"|住所
 
! bgcolor="#f0f0f0"|住所
  
| width="400"|〒130-0014<br> 東京都墨田区亀沢2-14-8 オオタニットビル5F
+
| width="400"|〒130-0014<br> 東京都墨田区亀沢2-14-8 オオタニットビル 6F
  
 
|-
 
|-
49行: 49行:
 
! bgcolor="#f0f0f0"|Eメール
 
! bgcolor="#f0f0f0"|Eメール
  
| width="400"|
+
| width="400"|ryogokudaiichi.com
 
|-
 
|-
  
60行: 60行:
 
! bgcolor="#f0f0f0"|設置コースと学費 <BR>
 
! bgcolor="#f0f0f0"|設置コースと学費 <BR>
  
| width="400"|入学金 100,000円<br>施設費(年間) 50,000円<br>教材費(年間) 5,000円程度 ※履修科目により若干異なります。<br><br>
+
| width="400"|入学金 50,000円<br>施設費(年間) 24,000円<br>教材費(年間) 5,000円程度 ※履修科目により若干異なります。<br><br>
  
 
その他<br> 行事費(年間) 50,000円<br> 通信制高校への費用。
 
その他<br> 行事費(年間) 50,000円<br> 通信制高校への費用。
68行: 68行:
 
! bgcolor="#f0f0f0" align="right"|高校卒業サポートコース
 
! bgcolor="#f0f0f0" align="right"|高校卒業サポートコース
  
| width="400"|週2回<br> 定数 15名/実人数 1名<br> 授業料(年間) 240,000円<br><br>
+
| width="400"|'''週2回コース'''<br> 実人数 10名<br> 授業料(年間) 270,000円<br>'''週1回コース'''<BR> 授業料(年間) 135,000円<BR><BR>第一の目標は高校卒業資格をとることです。また、中学校の学習内容はもちろんのこと、自分の不得手な科目などを重点的に学習することができます。<BR>高校を卒業して社会に出ていくために必要な知識もしっかりと身につけます。フリースタイル制ですので、自分のやりたい科目を中心に、自分のペースで勉強することが可能です。
 
+
第一の目標は高校卒業資格をとることです。また、中学校の学習内容はもちろんのこと、自分の不得手な科目などを重点的に学習することができます。<BR>高校を卒業して社会に出ていくために必要な知識もしっかりと身につけます。フリースタイル制ですので、自分のやりたい科目を中心に、自分のペースで勉強することが可能です。
+
 
+
|-
+
 
+
! bgcolor="#f0f0f0" align="right"|異文化交流コース
+
 
+
| width="400"|異文化交流の究極、それは海外留学。<BR>それは全く新しい、未知の世界に飛びこむこと。そこは、今までとは全く違う価値観、文化、習慣の世界です。<br> 本コースでは海外への短期研修は必修です。そして、卒業後当学院提携の中国、韓国、アメリカ、オーストラリア、イギリスなどの大学や専門学校への留学もしっかりサポートします。皆さん、広い世界に自分にぴったりの国を見つけ。
+
 
+
|-
+
 
+
! bgcolor="#f0f0f0" align="right"|ゲームソフト開発コース
+
 
+
| width="400"|週3回。高校卒業サポートコースとの併修可能。<br> 定数 15名/実人数 0名<br>授業料(年間) 300,000円<br><br>
+
 
+
好きなことを仕事に変えられる。<BR>ゲーム開発を中心にホームページ開発なども学べます。在学中から提携のソフトウェア制作会社で、開発途中のソフトウェア検証業務等のインターンシップが可能です。会社側の評価が高ければそのまま就職へと結びつくこともあります。
+
 
+
|-
+
 
+
! bgcolor="#f0f0f0" align="right"|日本語学校+<br>高校卒業サポートコース
+
 
+
| width="400"|週5回。<br>定数 15名/実人数 0名<BR>
+
 
+
授業料<BR> 高校卒業サポートコース(年間) 240,000円<br> 日本語学校(年間) 510,000円
+
 
+
教材費(年間) 22,000~28,000円( ※レベルにより異なる。)<br>
+
 
+
外国のお子さんを対象としたコースです。<br>例えば、中学、高校まで、海外で過ごしてから日本にこられた方で、日本語が不自由なために日本の高校進学ができなかった方を対象にしたお得なコースです。<BR>高校1年から入学するコースと、2年次編入コースがあります。
+
  
 
|-
 
|-
128行: 100行:
 
! bgcolor="#f0f0f0"|'''案内書'''
 
! bgcolor="#f0f0f0"|'''案内書'''
  
|[[ファイル:013 ryogokudaiichi kotogakuin.jpg|thumb|100px|alt=両国第一高等学院の案内書]]'''お取り寄せ'''<br />案内書は保管していませんが請求いただければ取り寄せます。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]
+
|[[ファイル:013 ryogokudaiichi kotogakuin.jpg|thumb|100px|alt=鹿島学園高等学校・両国キャンパスの案内書]]'''お取り寄せ'''<br />案内書は保管していませんが請求いただければ取り寄せます。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]
  
 
|}
 
|}
[[Category:通信制サポート校・東京都墨田区|りょうごくだいいちこうとうがくいん]]
+
[[Category:通信制サポート校・東京都墨田区|かしまがくえんこうとうがっこうりょうごくきゃんぱす]]
[[Category:通信制サポート校・東京都|りょうごくだいいちこうとうがくいん]]
+
[[Category:通信制サポート校・東京都|かしまがくえんこうとうがっこうりょうごくきゃんぱす]]
[[Category:墨田区(東京都)|りょうごくだいいちこうとうがくいん]]
+
[[Category:墨田区(東京都)|かしまがくえんこうとうがっこうりょうごくきゃんぱす]]
[[Category:東京都(地域)|りょうごくだいいちこうとうがくいん]]
+
[[Category:東京都(地域)|かしまがくえんこうとうがっこうりょうごくきゃんぱす]]
  
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>

2013年4月2日 (火) 16:15時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 東京都 >> 両国第一高等学院


鹿島学園高等学校・両国キャンパス

2013.3
教育機関としての性格

サポート校〔通信制サポート校〕
(鹿島学園高等学校のサポート校)

メッセージ、入学の呼びかけなど 少人数クラス編成で、一人ひとりにきめ細かな対応をして行きます。皆さん、安心して来て下さい。
学院長 沖 秀浩
住所 〒130-0014
 東京都墨田区亀沢2-14-8 オオタニットビル 6F
TEL 03-5819-1188
FAX 03-5819-1186
Eメール ryogokudaiichi.com
法人名 株式会社ELG
設置コースと学費
入学金 50,000円
施設費(年間) 24,000円
教材費(年間) 5,000円程度 ※履修科目により若干異なります。

その他
 行事費(年間) 50,000円
 通信制高校への費用。

高校卒業サポートコース 週2回コース
 実人数 10名
 授業料(年間) 270,000円
週1回コース
 授業料(年間) 135,000円

第一の目標は高校卒業資格をとることです。また、中学校の学習内容はもちろんのこと、自分の不得手な科目などを重点的に学習することができます。
高校を卒業して社会に出ていくために必要な知識もしっかりと身につけます。フリースタイル制ですので、自分のやりたい科目を中心に、自分のペースで勉強することが可能です。
入学の条件 ・学級定数の空席がある。
・入学試験(面接)

・面接で重視する点: 1.人物。2.やる気

・入学可能な学年・学期。
 中学新卒、及び中学既卒者: 4月・10月。
 高等学校在籍者・高等学校中途退学者: 随時。

帰国子女等の受入れ(外国からの帰国生、外国籍の子どもなど) あり(受入れの条件:特になし)。
※外国人(在留資格保有者)も積極的に受入れ。
不登校・中退生の受入れに設けている仕組み 特になし。
発達障害を持つ生徒の受入れ
LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
生徒の状態により受け入れる。
案内書
鹿島学園高等学校・両国キャンパスの案内書
お取り寄せ
案内書は保管していませんが請求いただければ取り寄せます。

⇒学校案内書を入手する方法

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス