カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知るー松田武己

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る)
(対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る)
1行: 1行:
 
===対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る===
 
===対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る===
〔質問36〕'''からかわれて不登校になった中学生'''<br>
+
'''〔質問36〕からかわれて不登校になった中学生'''<br>
 
中学2年生の母。中学1年の2学期から不登校です。<br>
 
中学2年生の母。中学1年の2学期から不登校です。<br>
 
からかわれるようなことが続いてその後いかなくなりました。<br>
 
からかわれるようなことが続いてその後いかなくなりました。<br>
10行: 10行:
 
こんな調子でいいのでしょうか。<br>
 
こんな調子でいいのでしょうか。<br>
  
〔回答36〕対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る<br>
+
'''〔回答36〕対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る'''<br>
 
おおよそいまできることはしていると思います。<br>
 
おおよそいまできることはしていると思います。<br>
 
何が必要で、何をしているのかを意識していくことです。<br>
 
何が必要で、何をしているのかを意識していくことです。<br>
35行: 35行:
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|36]]
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|36]]
  
[[Category:Q&A中学生|ふとうこう]]
+
[[Category:性格・気質の質問|A00]]
[[Category:Q&A不登校|ちゅうがくせい]]
+
[[Category:からかいの質問|A00]]
[[Category:Q&A進学|かていきょうし]]
+
[[Category:不登校の質問|A00]]
[[Category:Q&A家庭教師|こじんてきなかんけい]]
+
[[Category:対人関係の質問|A00]]
[[Category:Q&Aフリースクール|きしつ]]
+
 
+
 
+
[[Category:質問Q&A・中学生|004]]
+

2013年6月23日 (日) 19:09時点における版

対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る

〔質問36〕からかわれて不登校になった中学生
中学2年生の母。中学1年の2学期から不登校です。
からかわれるようなことが続いてその後いかなくなりました。
フリースクールや適応指導教室に行くようにしました。
初めはがんばって行きますが、とても疲れて帰り、数日から1月ほどで行かなくなりました。 
いまは家庭教師を頼んでいます。
高校進学はしたいのですが中学校への復帰は考えていないようです。
外出は時間を選んでしているようです。
こんな調子でいいのでしょうか。

〔回答36〕対人関係から自分の性格や振る舞いの特性を知る
おおよそいまできることはしていると思います。
何が必要で、何をしているのかを意識していくことです。
(1)周囲の人たちの動きなどから気分や感情を敏感に受けとめやすい気質を持っていると思います。
具体的なことはわかりませんがそれが学校でのからかいの背景にあったと思います。
フリースクール等での行動・振る舞いにも出ていると思います。
自分の気質や振る舞いの特性を知るのには、対人関係を重ねることがベースになります。
ところが大勢の人の中、特に同世代の中では気を使う相手が多すぎて困難です。
比較的自分を受けとめてもらえる少数の人との関係から始めるのがいいのです。
(2)学校に行かなくなった後、フリースクールや適応指導教室ではかなり頑張ったと思います。
頑張りすぎたのです。
しかし、どの程度の頑張りや調子がいいのかは経験の中でしかわかりません。
この頑張りは無駄ではありません。
自分の行動の仕方を考えるときの経験の蓄積になっています。
(3)家庭教師とは受験勉強一本の関わりよりも、話したり、一緒に外出したり、個人的な関係をつくることを重視したものがいいです。
クラスの人との関係や行動で上手くいかなかったことも話せるような関係を意識したいです。
〔2011年1月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス