カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Interview:2チャンネルのコメント

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''2チャンネルのコメント'''<br> 巨大掲示板2ちゃんねるは不特定多数が匿名でコメントできる(一部板はID制ですが実質...」)
 
11行: 11行:
 
いろいろ説明できるでしょうが、少しずつしかよくはならないものです。<br>
 
いろいろ説明できるでしょうが、少しずつしかよくはならないものです。<br>
 
諦めずにわずかな前進を期待したいです。<br>
 
諦めずにわずかな前進を期待したいです。<br>
[[Category:インタビューズ|0101]]
 
 
[[Category:ザインタビューズ3|ねっと]]
 
[[Category:ザインタビューズ3|ねっと]]

2013年12月9日 (月) 23:07時点における版

2チャンネルのコメント
巨大掲示板2ちゃんねるは不特定多数が匿名でコメントできる(一部板はID制ですが実質無意味)、
反面、匿名を良い事に自作自演が横行(特にイデオロギー論争などで顕著)しています、
が自作自演、やらせ防止できるように改善すべきだと思いますか?
〔2012-07〕
信頼性のある掲示板になるのは大変だと思います。
ネットを広める意味では2チャンネルはかなり大きな貢献をしたと思います。
2チャンネルの一部の掲示板は信頼性が生まれているようですが、全体がそういう方向に行くことを期待しています。
悪事千里を走る、といいますか、いいことは広がらず、悪く書くと伝播力が増す。
それは人間の本性なのか、まだ人間の修行が足りないのか。
いろいろ説明できるでしょうが、少しずつしかよくはならないものです。
諦めずにわずかな前進を期待したいです。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス