カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


滋賀県立精神保健総合センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath|[[メインページ]] >> [[:Category:滋賀県(地域)|滋賀県(地域)]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:精神保健福祉センター|精神保健福祉センター]] > [[:Category:精神保健福祉センター・滋賀県|精神保健福祉センター・滋賀県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath|[[メインページ]] >> [[:Category:滋賀県|滋賀県(団体)]] >> {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:滋賀県(地域)|滋賀県]] > [[:Category:草津市(滋賀県)|草津市]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] >> [[:Category:精神保健福祉センター|精神保健福祉センター]] > {{PAGENAME}} }}
+
  
==滋賀県立精神保健福祉センター ==
+
==滋賀県立精神保健福祉センター==
'''〔所在地情報〕'''
+
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
12行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒525-0072 滋賀県草津市笠山8-4-25</td>
+
<td>〒525-0072 滋賀県草津市笠山八丁目4番25号</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<th>TEL</th>
<td>077-567-5010</td>
+
<td>077-567-5010</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>FAX</th>
 
<th>FAX</th>
<td>077-566-5370<tr>
+
<td>077-566-5370<tr>
</tr>
+
<tr>
+
<th>URL</th>
+
<td>[//www.pref.shiga.lg.jp/e/seishinhoken/ <nowiki>http://www.pref.shiga.lg.jp/e/seishinhoken/</nowiki> 公式HPへ]</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>メール</th>
 
<th>メール</th>
 
<td></td>
 
<td></td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>URL</th>
 +
<td>https://www.pref.shiga.lg.jp/seishinhoken/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
89行: 87行:
 
</table>
 
</table>
  
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
 
[[Category:ニート・引きこもりと精神保健福祉センター|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:ニート・引きこもりと精神保健福祉センター|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:精神保健福祉センターと引きこもり|しがけん]]  
 
[[Category:精神保健福祉センターと引きこもり|しがけん]]  
[[Category:精神保健福祉センター・滋賀県草津市|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
 
[[Category:精神保健福祉センター・滋賀県|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:精神保健福祉センター・滋賀県|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 +
[[Category:精神保健福祉センター|25しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:草津市(滋賀県)|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:草津市(滋賀県)|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:滋賀県(地域)|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]
 
[[Category:滋賀県(地域)|しがけんりつせいしんほけんそうごうせんたー]]

2023年7月19日 (水) 22:33時点における最新版

Icon-path.jpgメインページ > 滋賀県 > 草津市 > 滋賀県立精神保健総合センター

滋賀県立精神保健福祉センター

所長 辻本哲士
所在地 〒525-0072 滋賀県草津市笠山八丁目4番25号
TEL 077-567-5010
FAX 077-566-5370
メール
URL https://www.pref.shiga.lg.jp/seishinhoken/

ニート・引きこもりへの取り組み、2015年3月〕

対応する団体・機関の連絡先や取り組み状況をまとめる 冊子を作成し、ネット上でも掲載している。
<対応する団体・機関などの経験交流等の機会/th> ひきこもり等子ども・若者支援に係る連絡会

サポートステーションとの事例研究
地域の対応機関・団体との事例学習会(随時)

直接に関わるひきこもり・ニートを含む若年無業者への取り組み 個別相談(本人・家族)
ひきこもり当事者交流会の実施
ひきこもり家族交流会の実施
ひきこもり親の会の協力
摂食障害者家族交流会の実施。
管轄自治体におけるその種の事業や支援策 わからない

〔引きこもり・不登校・発達障害と周辺事情への対応〕
〔2012年10月⇒一部訂正2015年3月〕

対応するセクション(診療科・相談室・特別外来の名称) 滋賀県ひきこもり支援センター
対応者する職種・職員と人数 心理4名、PSW1名、PHN1名
対応する対象者の想定範囲 概ね15歳以上のひきこもりに悩んでいるご本人および家族
対応方法
  1. 相談の方法―来所・電話相談(TEL:077-567-5058、初回相談者:077-569-4060)
  2. 研修会・講演会―上記のURLを参照してください。
  3. 家族の集い・グループなど:家族交流会、家族学習会、当事者の会(仲間の会)、ワークチーム「作業しませんか」=簡単な事務作業や畑作業など、家族の会「とまとの会」(自助グループ)
  4. 連絡会議の開催:医療、保健、福祉、教育、労働等の関係機関による連絡会議
利用料金 無料
当事者や家族へのメッセージ 一人で悩まないでまずはひきこもり支援センターに相談してみてください。一緒に考えていきましょう。
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス