カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


共笑基金

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|ひきこもり・不登校の周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科|学習支援・無料塾]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:学習教室・富山県|学習教室・富山県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:富山県(地域)|富山県]] > [[:Category:砺波市(富山県)|砺波市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:富山県(地域)|富山県]] > [[:Category:砺波市(富山県)|砺波市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==共笑(ともえ)基金==
 
==共笑(ともえ)基金==
===[[:Category:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
<table class="wikitable shousai-table">
貧困の子どもの通塾、利用券形式で支援 砺波市の安念氏が基金を設立<br>
+
<tr>
安念正義県教育ネットワーク前理事長(75)=砺波市太田=は、貧困の子どもの通塾を支援する「共笑(ともえ)基金」を設立した。<br>
+
<th>種類・内容</th>
趣旨に賛同する学習塾で使える利用券(バウチャー)を支援対象者に配る形式で、現金を渡さないため、目的外の利用を防ぐ特徴がある。<br>
+
<td>個人や企業から寄付を集めて設立した。2017年から支援枠を10人に拡大。<br>
27日に安念氏が県庁で会見し、基金設立の意義を説明した。<br>
+
支援対象は所得200万円以下のひとり親家庭や生活保護受給世帯の子ども、児童養護施設に入所する子どもで、中学3年生の場合は、通塾費として年間最大24万円、模試受験費として最大2万4600円を支給する。</td>
支援対象は所得200万円以下のひとり親家庭や生活保護受給世帯の子ども、児童養護施設に入所する子どもで、中学3年生の場合は、通塾費として年間最大24万円、模試受験費として最大2万4600円を支給する。<br>
+
</tr>
共笑基金のホームページ(http://tomoekikin.wix.com/egao)で支給申請書がダウンロードでき、寄付や賛同者も募っている。<br>
+
<tr>
問い合わせは安念氏=0763(32)5283=まで。<br>
+
<th>所在地</th>
〔2016年7月7日・貧困ネット、◆平成28(2016)年6月29日 北国・富山新聞 朝刊〕<br>
+
<td>〒 富山県砺波市</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>代表</th>
 +
<td>安念正義(元学習塾経営者)</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>TEL・FAX</th>
 +
<td>TEL:0763・32・5283<br>
 +
http://tomoekikin.wixsite.com/egao</td>
 +
</tr>
 +
</table>
  
 +
[[Category:子どもの貧困・富山県|ともえききん]]
 +
[[カテゴリ:フリースクール類・富山県|ともえききん]]
 +
[[Category:学習教室・富山県|ともえききん]]
 
[[Category:砺波市(富山県)|ともえききん]]
 
[[Category:砺波市(富山県)|ともえききん]]
 
[[Category:富山県(地域)|ともえききん]]
 
[[Category:富山県(地域)|ともえききん]]
[[Category:ひきこもり・不登校の周辺ニュース|ともえききん]] 
 
[[Category:学習支援・無料塾|ともえききん]] >
 

2022年1月11日 (火) 21:47時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 富山県 > 砺波市 > 共笑基金

共笑(ともえ)基金

種類・内容 個人や企業から寄付を集めて設立した。2017年から支援枠を10人に拡大。
支援対象は所得200万円以下のひとり親家庭や生活保護受給世帯の子ども、児童養護施設に入所する子どもで、中学3年生の場合は、通塾費として年間最大24万円、模試受験費として最大2万4600円を支給する。
所在地 〒 富山県砺波市
代表 安念正義(元学習塾経営者)
TEL・FAX TEL:0763・32・5283
http://tomoekikin.wixsite.com/egao
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス