カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


山口県岩国児童相談所

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:児童相談所|児童相談所]] > [[:Category:児童相談所・山口県|児童相談所・山口県]] > {{PAGENAME}}   
+
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:児童相談所|児童相談所]] > [[:Category:児童相談所・山口県|児童相談所・山口県]] > {{PAGENAME}}  }}
{{topicpath | [[メインページ]]>> [[:Category:山口県(地域)|山口県]] > [[:Category:岩国市(山口県)|岩国市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:山口県(地域)|山口県]] > [[:Category:岩国市(山口県)|岩国市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==山口県岩国児童相談所==
 
==山口県岩国児童相談所==
'''■児童巡回相談'''(無料・要予約)<br>
+
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>種類・内容</th>
 +
<td>児童相談所</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>所在地</th>
 +
<td>〒753-0016 岩国市三笠町1-1-1</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>連絡先</th>
 +
<td>TEL 0827-29-1513
 +
FAX 0827-29-1597
 +
メール a13306@pref.yamaguchi.lg.jp</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 
 +
'''11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン'''<br>
 +
○令和5年度最優秀標語<br>
 +
「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」<br>
 +
子どもへの虐待は犯罪です。一方で児童虐待件数は増え続けています。<br>
 +
○虐待とは<br>
 +
「子どもを温かく守り育てるはずの親や、親に代わる保護者が子どもの心や体を傷つけ、健やかな成長や人権の形成に重大な影響を与えること」です。<br>
 +
○児童虐待4つの種類<br>
 +
・身体的虐待/殴る、蹴る、激しく揺さぶる、火傷を負わせる、溺れさせるなど<br>
 +
・性的虐待/子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど<br>
 +
・ネグレクト/家に閉じ込める、食事を与えない、車中への放置など<br>
 +
・心理的虐待/言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、夫婦間の暴力を見せるなど<br>
 +
○ここへ相談・通報(通告)を<br>
 +
市の担当窓口や児童相談所で相談できます。<br>
 +
・家庭児童相談室(こどもサポート課内) 【電話】23-1294<br>
 +
・児童相談所全国共通ダイヤル 【電話】189(いちはやく)<br>
 +
問合せ:こどもサポート課【電話】22-2111内線188<br>
 +
〔広報やない 令和5年11月9日号〕<br>
 +
 
 +
'''児童巡回相談'''(無料・要申込)<br>
 +
18歳未満の児童の虐待、健康、非行などあらゆる相談に応じます。<br>
 +
日時:2023.8月21日(月)10:30~16:30<br>
 +
場所:たちばなケアプラザ(周防大島町大字西安下庄3920-21)<br>
 +
○相談員<br>
 +
児童心理司、児童福祉司、家庭相談員等<br>
 +
○申込期限:7月31日(月)<br>
 +
申込・問い合わせ:岩国児童相談所<br>
 +
【電話】0827-29-1513<br>
 +
〔広報やない 令和5年7月13日号〕<br>
 +
 +
'''児童巡回相談'''(無料・要申込)<br>
 +
18歳未満の児童の虐待、健康、非行などあらゆる相談に応じます。<br>
 +
日時:2023.7月10日(月)10:30~16:30<br>
 +
場所:県柳井総合庁舎2階大会議室<br>
 +
○相談員<br>
 +
児童心理司、児童福祉司、家庭相談員等<br>
 +
○申込期限<br>
 +
6月19日(月)<br>
 +
申込・問い合わせ:児童相談所<br>
 +
【電話】0827-29-1513<br>
 +
〔広報やない 令和5年6月8日号〕<br>
 +
 
 +
'''児童巡回相談'''(無料・要予約)<br>
 
18歳未満の児童に関する虐待、育児、健康、障がい、非行などあらゆる相談に応じます。<br>
 
18歳未満の児童に関する虐待、育児、健康、障がい、非行などあらゆる相談に応じます。<br>
 
日時:平成30年1月15日(月) 10:30~16:30<br>
 
日時:平成30年1月15日(月) 10:30~16:30<br>
13行: 71行:
 
〔広報やない 平成29年11月23日号 柳井市〕
 
〔広報やない 平成29年11月23日号 柳井市〕
  
[[Category:児童相談所|いわくにじどうそうだんじょ]]
 
 
[[Category:児童相談所・山口県|いわくにじどうそうだんじょ]]   
 
[[Category:児童相談所・山口県|いわくにじどうそうだんじょ]]   
 
[[Category:山口県(地域)|いわくにじどうそうだんじょ]]
 
[[Category:山口県(地域)|いわくにじどうそうだんじょ]]
 
[[Category:岩国市(山口県)|いわくにじどうそうだんじょ]]
 
[[Category:岩国市(山口県)|いわくにじどうそうだんじょ]]
 
[[Category:広報やない |いわくにじどうそうだんじょ]]
 
[[Category:広報やない |いわくにじどうそうだんじょ]]

2024年6月5日 (水) 14:05時点における最新版

Icon-path.jpgメインページ > 児童相談所 > 児童相談所・山口県 > 山口県岩国児童相談所
Icon-path.jpgメインページ > 山口県 > 岩国市 > 山口県岩国児童相談所

山口県岩国児童相談所

種類・内容 児童相談所
所在地 〒753-0016 岩国市三笠町1-1-1
連絡先 TEL 0827-29-1513

FAX 0827-29-1597

メール a13306@pref.yamaguchi.lg.jp

11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
○令和5年度最優秀標語
「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」
子どもへの虐待は犯罪です。一方で児童虐待件数は増え続けています。
○虐待とは
「子どもを温かく守り育てるはずの親や、親に代わる保護者が子どもの心や体を傷つけ、健やかな成長や人権の形成に重大な影響を与えること」です。
○児童虐待4つの種類
・身体的虐待/殴る、蹴る、激しく揺さぶる、火傷を負わせる、溺れさせるなど
・性的虐待/子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど
・ネグレクト/家に閉じ込める、食事を与えない、車中への放置など
・心理的虐待/言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、夫婦間の暴力を見せるなど
○ここへ相談・通報(通告)を
市の担当窓口や児童相談所で相談できます。
・家庭児童相談室(こどもサポート課内) 【電話】23-1294
・児童相談所全国共通ダイヤル 【電話】189(いちはやく)
問合せ:こどもサポート課【電話】22-2111内線188
〔広報やない 令和5年11月9日号〕

児童巡回相談(無料・要申込)
18歳未満の児童の虐待、健康、非行などあらゆる相談に応じます。
日時:2023.8月21日(月)10:30~16:30
場所:たちばなケアプラザ(周防大島町大字西安下庄3920-21)
○相談員
児童心理司、児童福祉司、家庭相談員等
○申込期限:7月31日(月)
申込・問い合わせ:岩国児童相談所
【電話】0827-29-1513
〔広報やない 令和5年7月13日号〕

児童巡回相談(無料・要申込)
18歳未満の児童の虐待、健康、非行などあらゆる相談に応じます。
日時:2023.7月10日(月)10:30~16:30
場所:県柳井総合庁舎2階大会議室
○相談員
児童心理司、児童福祉司、家庭相談員等
○申込期限
6月19日(月)
申込・問い合わせ:児童相談所
【電話】0827-29-1513
〔広報やない 令和5年6月8日号〕

児童巡回相談(無料・要予約)
18歳未満の児童に関する虐待、育児、健康、障がい、非行などあらゆる相談に応じます。
日時:平成30年1月15日(月) 10:30~16:30
場所:県柳井健康福祉センター
相談員:児童心理司・児童福祉司・家庭相談員等
申込期限:12月25日(月)
申込み・問合せ:岩国児童相談所
【電話】0827-29-1513
〔広報やない 平成29年11月23日号 柳井市〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス