カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


川口市立芝西中学校陽春分校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:夜間中学校・埼玉県|夜間中学校・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:夜間中学校|夜間中学校]] > [[:Category:夜間中学校・埼玉県|夜間中学校・埼玉県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:川口市(埼玉県)|川口市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:埼玉県(地域)|埼玉県]] > [[:Category:川口市(埼玉県)|川口市]] > {{PAGENAME}} }}
 
+
  
 
==川口市立芝西中学校陽春分校==
 
==川口市立芝西中学校陽春分校==
7行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td>2019年公立“夜間中学”開校。夜間生徒の8割が外国人 言葉の壁に通訳配置も</td>
+
<td>2019年公立“夜間中学”開校。夜間生徒の8割が外国人 言葉の壁に通訳配置も。<br>
 +
17:00頃~21:00</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 埼玉県川口市</td>
+
<td>〒332-0034 埼玉県川口市並木1-26-1</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>TEL・FAX</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>新聞記事</th>
+
<th>連絡先</th>
<td>2017/3.09 埼玉新聞<br>
+
<td>042-259-7662(川口市教育委員会)<br>
2017年3月29日 東京新聞【埼玉】<br>
+
048-830-6935(埼玉県教育委員会)</td>
平成30(2018)5/20(日) テレ玉<br>
+
2019年4/18(木) FNN.jpプライムオンライン「めざましテレビ」<br>
+
2019年4/17(水) テレ朝 news All Nippon NewsNetwork(ANN)</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
40行: 29行:
  
  
[[Category:夜間中学校・埼玉県|かわぐちしこうりつやかんちゅうがっこう]]
+
[[Category:夜間中学校・埼玉県|かわぐちししばにしちゅうがっこうようしゅんぶんこう]]
[[Category:埼玉県(地域)|かわぐちしこうりつやかんちゅうがっこう]]  
+
[[Category:埼玉県(地域)|かわぐちししばにしちゅうがっこうようしゅんぶんこう]]  
[[Category:川口市(埼玉県)|かわぐちしこうりつやかんちゅうがっこう]]
+
[[Category:川口市(埼玉県)|かわぐちししばにしちゅうがっこうようしゅんぶんこう]]
[[Category:広報富士見|かわぐちしこうりつやかんちゅうがっこう]]
+
[[Category:広報富士見|かわぐちししばにしちゅうがっこうようしゅんぶんこう]]

2022年11月23日 (水) 11:59時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 夜間中学校 > 夜間中学校・埼玉県 > 川口市立芝西中学校陽春分校
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 川口市 > 川口市立芝西中学校陽春分校

川口市立芝西中学校陽春分校

種類・内容 2019年公立“夜間中学”開校。夜間生徒の8割が外国人 言葉の壁に通訳配置も。
17:00頃~21:00
所在地 〒332-0034 埼玉県川口市並木1-26-1
連絡先 042-259-7662(川口市教育委員会)
048-830-6935(埼玉県教育委員会)

INFORMATION FUJIMINO「インフォメーションふじみの」
(ふじみの国際交流(こくさいこうりゅう)センターが隔月(かくげつ)で発行(はっこう)する外国籍(がいこくせき)の方(かた)のための生活情報誌(せいかつじょうほうし)
○1月号(がつごう)のテーマ県内初(けんないはつ)の夜間中学校(ちゅうがっこう)を知(し)っていますか
中国語(ちゅうごくご)、英語(えいご)、韓国語(かんこくご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、タガログ語(ご)(フィリピンの言語(げんご))、日本語(にほんご)の7か国語(こくご)でお知(し)らせしています。
問合せ:ふじみの国際交流(こくさいこうりゅう)センター
【電話】049-256-4290
〔広報富士見 令和2年1月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス