カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


不登校から育ちを考える ひなぎくの会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:当事者の関係|当事者の関係]] > [[:カテゴリ:当事者の関係・福岡県|当事者の関係・福岡県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福岡県(地域)|福岡県]] > [[:Category:福津市(福岡県)|福津市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福岡県(地域)|福岡県]] > [[:Category:福津市(福岡県)|福津市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==不登校から育ちを考える ひなぎくの会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 福岡県福津市<br>
 +
https://www.facebook.com/hinagikunokai/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
17行: 19行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>hinagikunokai@yahoo.co.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
'''ひなぎくの花言葉…ありのまま/ひな(子ども)の声をきく'''<br>
ページ名 [[不登校から育ちを考える ひなぎくの会]] 福岡県福津市(当事者の会・自助グループ・福岡県)<br>
+
ひなぎくの花言葉…ありのまま / ひな(子ども)の声をきく<br>
+
 
小さなモヤモヤ、うれしい変化、進路や支援の情報など親どうしで気持ちと情報を共有しませんか。<br>
 
小さなモヤモヤ、うれしい変化、進路や支援の情報など親どうしで気持ちと情報を共有しませんか。<br>
 
不登校、登校しぶりから子どもの育ちを考える自助サークルです。<br>
 
不登校、登校しぶりから子どもの育ちを考える自助サークルです。<br>
39行: 39行:
 
〔不登校新聞 2022/9/15〕 <br>
 
〔不登校新聞 2022/9/15〕 <br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ふとうこうからそだちをかんがえる ひなぎくのかい]]  
+
[[カテゴリ:当事者の関係・福岡県|ふとうこうからそだちをかんがえるひなぎくのかい]]  
[[Category:福岡県(地域)|ふとうこうからそだちをかんがえる ひなぎくのかい]]  
+
[[Category:福岡県(地域)|ふとうこうからそだちをかんがえるひなぎくのかい]]  
[[Category:福津市(福岡県)|ふとうこうからそだちをかんがえる ひなぎくのかい]]
+
[[Category:福津市(福岡県)|ふとうこうからそだちをかんがえるひなぎくのかい]]
 +
[[Category:不登校新聞|ふとうこうからそだちをかんがえるひなぎくのかい]]

2023年8月23日 (水) 15:05時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 当事者の関係 > 当事者の関係・福岡県 > 不登校から育ちを考える ひなぎくの会
Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 福津市 > 不登校から育ちを考える ひなぎくの会

不登校から育ちを考える ひなぎくの会

種類・内容
所在地 〒 福岡県福津市
https://www.facebook.com/hinagikunokai/
運営者・代表
連絡先 hinagikunokai@yahoo.co.jp

ひなぎくの花言葉…ありのまま/ひな(子ども)の声をきく
小さなモヤモヤ、うれしい変化、進路や支援の情報など親どうしで気持ちと情報を共有しませんか。
不登校、登校しぶりから子どもの育ちを考える自助サークルです。
お申込みの必要はありません。お気軽にお越しください。
【主な活動】
◇月に1度(第1土曜日)の茶話会
◇LINEグループにて情報共有
◇本の貸出
◇講演会や勉強会の開催(大石)
https://www.facebook.com/hinagikunokai/
連絡先:hinagikunokai@yahoo.co.jp
定例会の場所:福間郷づくり交流センターふくまりん(福岡県福津市西福間2-7-33)
定例会の日時:毎月第1土曜日(奇数月は13時~15時/偶数月は19時~21時)
参加費:100円 (お茶代として)
〔不登校新聞 2022/9/15〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス