カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


文京区総務課ダイバーシティ推進担当

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ジェンダー|ジェンダー]] > [[:カテゴリ:ジェンダー・東京都|ジェンダー・東京都]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:文京区(東京都)|文京区]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:文京区(東京都)|文京区]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==文京区総務課ダイバーシティ推進担当==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 東京都文京区</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】03-5803-1187</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
'''〔第1回〕文京SOGI*にじいろサロン'''(オンライン開催) <br>
ページ名 [[文京区総務課ダイバーシティ推進担当]] 東京都文京区 (ジェンダー・東京都)<br>
+
〔第1回〕文京SOGI*にじいろサロン(オンライン開催) <br>
+
 
性の多様性とLGBTQ+~誰もが尊重される居場所づくりとは~<br>
 
性の多様性とLGBTQ+~誰もが尊重される居場所づくりとは~<br>
 
人それぞれ違う性のあり方やお悩みについて、当事者の方、アライ(支援者)の方、少し話を聞いてみたいなと思った方、どなたでも気軽に語り合えます。<br>
 
人それぞれ違う性のあり方やお悩みについて、当事者の方、アライ(支援者)の方、少し話を聞いてみたいなと思った方、どなたでも気軽に語り合えます。<br>
39行: 34行:
 
〔区報ぶんきょう 2023年5月10日号〕<br>
 
〔区報ぶんきょう 2023年5月10日号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]  
+
'''第1回文京SOGI*にじいろサロン'''(オンライン開催)<br>
 +
~LGBTQ+の子どもたちのために大人ができること~<br>
 +
日時:5月22日(日)午後2時~4時<br>
 +
内容:性のあり方を語り合い、LGBTQ+の若者の居場所づくりを考える<br>
 +
出演:原ミナ汰氏、渡邉歩氏(共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク)<br>
 +
対象:どなたでも<br>
 +
定員:20人(申込順)<br>
 +
費用:無料<br>
 +
申込:区HPから申込<br>
 +
締切:5月19日(木)<br>
 +
※Zoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要<br>
 +
*SOGI:Sexual OrientationとGender Identityの頭文字をとったもので、「性的指向」と「性自認」を意味する<br>
 +
問合せ:総務課ダイバーシティ推進担当<br>
 +
【電話】03-5803-1187<br>
 +
〔区報ぶんきょう 2022年5月10日号〕<br>
 +
 
 +
[[カテゴリ:ジェンダー・東京都|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]  
 
[[Category:東京都(地域)|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]  
 
[[Category:東京都(地域)|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]  
 
[[Category:文京区(東京都)|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]
 
[[Category:文京区(東京都)|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]
 +
[[Category:区報ぶんきょう|ぶんきょうくそうむかだいばーしてぃすいしんたんとう]]

2024年4月15日 (月) 22:17時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > ジェンダー > ジェンダー・東京都 > 文京区総務課ダイバーシティ推進担当
Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 文京区 > 文京区総務課ダイバーシティ推進担当

文京区総務課ダイバーシティ推進担当

種類・内容
所在地 〒 東京都文京区
連絡先 【電話】03-5803-1187

〔第1回〕文京SOGI*にじいろサロン(オンライン開催)
性の多様性とLGBTQ+~誰もが尊重される居場所づくりとは~
人それぞれ違う性のあり方やお悩みについて、当事者の方、アライ(支援者)の方、少し話を聞いてみたいなと思った方、どなたでも気軽に語り合えます。
日時:5月28日(日)午後2時~4時
講師:時枝穂氏(Rainbow Tokyo北区代表)
対象:原則、区内在住・在勤・在学者
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込:区HPから申込
締切:5月25日(木)
※Zoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要

  • SOGI:Sexual OrientationとGender Identityの頭文字をとったもので、「性的指向」と「性自認」を意味する

問合せ:総務課ダイバーシティ推進担当
【電話】03-5803-1187
〔区報ぶんきょう 2023年5月10日号〕

第1回文京SOGI*にじいろサロン(オンライン開催)
~LGBTQ+の子どもたちのために大人ができること~
日時:5月22日(日)午後2時~4時
内容:性のあり方を語り合い、LGBTQ+の若者の居場所づくりを考える
出演:原ミナ汰氏、渡邉歩氏(共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク)
対象:どなたでも
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込:区HPから申込
締切:5月19日(木)
※Zoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要

  • SOGI:Sexual OrientationとGender Identityの頭文字をとったもので、「性的指向」と「性自認」を意味する

問合せ:総務課ダイバーシティ推進担当
【電話】03-5803-1187
〔区報ぶんきょう 2022年5月10日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス