カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


島田実業高等専修学校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県|静岡県]] >> {{PAGENAME}}  }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:高等専修学校|高等専修学校]] > [[:Category:高等専修学校・静岡県|高等専修学校・静岡県]] > {{PAGENAME}}  }}
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:高等専修学校|高等専修学校]] > [[高等専修学校・静岡県]] > {{PAGENAME}}  }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:静岡県(地域)|静岡県]] > [[:Category:島田市(静岡県)|島田市]] > {{PAGENAME}}  }}
  
<metadesc>静岡県にある高等専修学校島田実業高等専修学校の紹介ページです。</metadesc>
+
<metadesc>静岡県島田市にある高等専修学校、島田実業高等専修学校の紹介ページです。</metadesc>
  
==島田実業高等専修学校==
+
==学校法人 島田実業高等専修学校==
<div style="text-align:right; width:660px;">2010.6</div>
+
<table class="wikitable shousai-table">
<table class="wikitable">
+
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">教育機関としての性格</th>
+
<th>校種</th>
<td style="width:520px;">高等専修学校</td>
+
<td>高等専修学校 商業科</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">教育活動の特色</th>
+
<th>入学のよびかけ</th>
<td style="width:520px;">本校は多様な能力と可能性を秘めながらも、なんらかの理由でそれを伸ばし切れないでいる生徒や、中学では休みがちであったものの、もう一度学校という場で学びたいと考えている生徒たちにとって、よりふさわしい教育環境を提供したいと考えています。生徒たちが心を開き、「友とふれあい」「学ぶ喜びを得」「人間として自立する」ことに目を向け、一人ひとりがそれぞれの将来を切り開くことができる、個性豊かな人間として育つ事を目指します。</td>
+
<td>止まっている君の時計が動きだす。「もう一度、学校という場で学びたい」という思いを応援しています。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">学校長</th>
+
<th>理事長</th>
<td style="width:520px;">今坂 一彦</td>
+
<td>角田修一</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">住所</th>
+
<th>所在地</th>
<td style="width:520px;">〒427-0057 静岡県島田市元島田9217の1</td>
+
<td>〒427-0057 静岡県島田市元島田9217-1
 +
<htmlet>map_shizuoka_shimadajitsugyo_kousen</htmlet>
 +
</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">TEL</th>
+
<th>TEL</th>
<td style="width:520px;">0547-37-5209</td>
+
<td>0547-37-5209</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">FAX</th>
+
<th>FAX</th>
<td style="width:520px;">0547-36-9257</td>
+
<td>0547-37-9257</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">法人名</th>
+
<tr>
<td style="width:520px;">学校法人 島田実業高等専修学校</td>
+
<th>URL</th>
 +
<td>http://shimajitsu.ed.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">卒業後に取得または受験可能な資格の主なもの</th>
+
<th>メール</th>
<td style="width:520px;">大学入学資格取得、日商・全経簿記検定、全商情報処理検定</td>
+
<td>info@shimajitsu.ed.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">設置コースと学費</th>
+
<th>学費</th>
<td style="width:520px;"><span style="list-style:none; font-size:115%;"><学費></span>
+
<td>入学金:150000円 <br>
<div style="margin:1em 0 1em 3em;"><span style="font-weight:bold;">入学時納入金</span>
+
施設費:(入学時)90000円<br>
*入学金 : 150,000円
+
教材費:(入学時)60000円<br>
*施設費(入学時) : 90,000円
+
毎月の学納金:43500円<br>
*教材費(入学時) : 60,000円</div>
+
(1、2年時のみ修学旅行積立金2500円)<br>
<HR>
+
この金額から就学支援金を差し引いた額にになります。
<div style="margin:1em 0 1em 3em;"><span style="font-weight:bold;">毎月の学納金</span>
+
</td>
*40,500円(1,2年のみ修学旅行積立金 2,500円)</div>
+
<HR>
+
<span style="font-size:115%;"><コース></span>
+
<div style="margin:1em 0 1em 3em;"><span style="font-weight:bold;">商業科</span>
+
*定員 330名/実人数 268名
+
*授業料 : 26,000円(学納金に含みます)
+
*全体生徒数 : 268名</div></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">入学の条件</th>
+
<th>学年の生徒数<th>
<td style="width:520px;">
+
<td>定数330名、実人数185名</td>
*入学試験 国・数・作文
+
*面接で重視する点 学習意欲</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">帰国子女などの受け入れ<div style="margin:0; padding:0; font-size:75%; line-height:110%;">(外国からの帰国生、外国籍の子どもの入学など)</div></th>
+
<th>卒業後に取得・受験可能な資格</th>
<td style="width:520px;">あり<div style="margin-left:1.4em;">条件 : 面接、学力試験の結果による</div></td>
+
<td>大学入学資格取得、日商・全経簿記検定、全商情報処理検定。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">発達障害をもつ生徒の受入れ<div style="margin:0; padding:0; font-size:75%; line-height:110%;">(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</div></th>
+
<th>4月以外の入学時期</th>
<td style="width:520px;">生徒の状態により受入れる</td>
+
<td>なし</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">メッセージ、入学のよびかけ</th>
+
<th>転入学・編入学の条件</th>
<td style="width:520px;">島田実業高等専修学校は一人ひとりを大切に見つめています。</td>
+
<td>入学試験(国、数、作文)、面接</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>帰国生・外国籍の生徒入学</th>
 +
<td>あり(面接、学力試験の結果による)。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>過年度生の入学</th>
 +
<td>(中学卒業後1年以上経た生徒)<br>あり。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>資格等の単位認定制度</th>
 +
<td>(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)<br>
 +
なし。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>発達障害生の受入れ</th>
 +
<td>あり(生徒の状態により受け入れる)。</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<th>情報提供年月</th>
 +
<td>2019年4月</td>
 
</tr>
 
</tr>
<th style="width:160px; text-align:left;">案内書</th>
 
<td style="width:520px;">[[file:022 shimada jitsugyo kotosenshugakko13.jpg|thumb|100px|alt=島田実業高等専修学校の案内書]]'''在庫あり'''<br />不登校情報センターで保管している案内書を送ります。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]</td>
 
 
</table>
 
</table>
[[Category:高等専修学校・静岡県島田市|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
+
 
 
[[Category:高等専修学校・静岡県|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
[[Category:高等専修学校・静岡県|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
[[Category:島田市(静岡県)|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
[[Category:島田市(静岡県)|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
[[Category:静岡県(地域)|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
[[Category:静岡県(地域)|しまだじつぎょうこうとうせんしゅうがっこう]]
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 

2022年11月5日 (土) 10:34時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 静岡県 > 島田市 > 島田実業高等専修学校


学校法人 島田実業高等専修学校

校種 高等専修学校 商業科
入学のよびかけ 止まっている君の時計が動きだす。「もう一度、学校という場で学びたい」という思いを応援しています。
理事長 角田修一
所在地 〒427-0057 静岡県島田市元島田9217-1



TEL 0547-37-5209
FAX 0547-37-9257
URL http://shimajitsu.ed.jp
メール info@shimajitsu.ed.jp
学費 入学金:150000円 

施設費:(入学時)90000円
教材費:(入学時)60000円
毎月の学納金:43500円
(1、2年時のみ修学旅行積立金2500円)
この金額から就学支援金を差し引いた額にになります。

学年の生徒数定数330名、実人数185名
卒業後に取得・受験可能な資格 大学入学資格取得、日商・全経簿記検定、全商情報処理検定。
4月以外の入学時期 なし
転入学・編入学の条件 入学試験(国、数、作文)、面接
帰国生・外国籍の生徒入学 あり(面接、学力試験の結果による)。
過年度生の入学 (中学卒業後1年以上経た生徒)
あり。
資格等の単位認定制度 (高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)
なし。
発達障害生の受入れ あり(生徒の状態により受け入れる)。
情報提供年月 2019年4月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス