カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


日本カウンセラー学院/養成コースA

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
< 日本カウンセラー学院(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「==養成コースA== {| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" style="max-width:600px" |+ align="right"|2009年 ! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|...」)
 
 
(2人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
==養成コースA==
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:東京都|東京都(団体)]] > [[:Category:支援者養成機関|支援者養成機関]] > [[:Category:支援者養成機関・東京都|支援者養成機関・東京都]] > {{PAGENAME}}  }}
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" style="max-width:600px"
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:千代田区(東京都)|千代田区]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
<metadesc>東京都の支援者養成機関 日本カウンセラー学院の紹介ページです。</metadesc>
  
|+ align="right"|2009年
+
==日本カウンセラー学院 養成コースA ==
 
+
<table class="wikitable shousai-table">
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|コース名
+
<tr>
 
+
<th>コース名</th>
|  |カウンセリングベーシックコース  
+
<td>カウンセリングベーシックコース</td></tr>
|-
+
<tr>
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|養成する職種または資格名
+
<th>養成する職種または資格名</th>
|受講証のみ発行(専修科or特修科へ編入可)<br>
+
<td>コミュニケーション能力を高めたい方向け<br>受講証のみ発行(専修科or特修科へ編入可)<br>
Ⅰ分類 Ⅰの1<br>
+
</td></tr>
Ⅱ分類 Ⅱの1<br>
+
<tr>
 
+
<th>主な履修学科</th>
|-
+
<td>来談者中心療法・交流分析 ほか<br>
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|主な履修学科  
+
合計履修時間40時間以上 </td></tr>
|来談者中心療法・交流分析 ほか<br>
+
<tr>
合計履修時間40時間以上  
+
<th>受講資格 </th>
|-
+
<td>満18歳以上、高校卒業以上。<br>
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|受講資格  
+
|満18歳以上、高校卒業以上。<br>
+
 
(条件に満たない場合でも、同等の知的水準を有したものは入学を許可する場合もある)<br>
 
(条件に満たない場合でも、同等の知的水準を有したものは入学を許可する場合もある)<br>
 
入学審査(小論文・面接・記述解答)に合格した方
 
入学審査(小論文・面接・記述解答)に合格した方
 +
</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>講座セミナーの実施時期・日数</th>
 +
<td>週1回2時間6ヶ月(年2回春・秋開講)</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>定数・定員</th>
 +
<td>15名程度(春・秋各10クラス程度開講。</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>受講料金(トータル)</th>
 +
<td>\498,000(入学金・受講料・教材費等含む)。</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>資格の認定・発行者と実施主体者</th>
 +
<td>日本カウンセラー学院</td></tr>
 +
<tr>
 +
<th>情報提供年月</th>
 +
<td>2015年5月</td></tr>
 +
</table>
  
|-
+
⇒[[日本カウンセラー学院]]にもどる。
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|講座セミナーの実施時期・日数
+
|週1回2時間6ヶ月(年2回春・秋開講)
+
  
|-
+
[[Category:支援者養成機関・東京都|にほんかうんせらーがくいんようせいこーすA]]
 
+
[[Category:支援者養成機関|にほんかうんせらーがくいんようせいこーすA]]
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|定数・定員
+
[[Category:千代田区(東京都)|にほんかうんせらーがくいんようせいこーすA]]
|15名程度(春・秋各10クラス程度開講)
+
[[Category:東京都(地域)|にほんかうんせらーがくいんようせいこーすA]]
|-
+
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"|受講料金
+
|\483,000(入学金・受講料・教材費等含む)
+
|-
+
! style="width:90px;background:#f0f0f0;"| 資格の認定・発行者と実施主体者
+
|日本カウンセラー学院
+
|}
+
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
+
 
+
[[日本カウンセラー学院]]にもどる。
+

2022年10月2日 (日) 10:50時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ >> 東京都(団体) > 支援者養成機関 > 支援者養成機関・東京都 > 日本カウンセラー学院/養成コースA
Icon-path.jpg メインページ >> 東京都 > 千代田区 > 日本カウンセラー学院/養成コースA


日本カウンセラー学院 養成コースA

コース名 カウンセリングベーシックコース
養成する職種または資格名 コミュニケーション能力を高めたい方向け
受講証のみ発行(専修科or特修科へ編入可)
主な履修学科 来談者中心療法・交流分析 ほか
合計履修時間40時間以上
受講資格 満18歳以上、高校卒業以上。

(条件に満たない場合でも、同等の知的水準を有したものは入学を許可する場合もある)
入学審査(小論文・面接・記述解答)に合格した方

講座セミナーの実施時期・日数 週1回2時間6ヶ月(年2回春・秋開講)
定数・定員 15名程度(春・秋各10クラス程度開講。
受講料金(トータル) \498,000(入学金・受講料・教材費等含む)。
資格の認定・発行者と実施主体者 日本カウンセラー学院
情報提供年月 2015年5月

日本カウンセラー学院にもどる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス