カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


大田市適応指導教室「あすなろ教室」

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(大田市適応指導教室「あすなろ教室」)
40行: 40行:
 
| width="400"|2015年11月
 
| width="400"|2015年11月
 
|}
 
|}
 +
 +
'''教育研修センター・あすなろ教室'''<br>
 +
 +
教育研修センターでは、教育相談を行っています。<br>
 +
あなたの悩みや心配をご相談ください。 <br>
 +
併設の「あすなろ教室」では、不登校のお子さんに体験学習をとおして、心の居場所づくり、仲間づくりを支援します。<br>
 +
 +
'''教育相談''' 教育に関する相談を受け付けています。<br>
 +
(相談の内容) いじめや不登校、友人関係、学習、進路、生活上などの悩み<br>
 +
(申し込み)まず、電話にてご予約ください。来所できない方は、電話だけでの相談もお受けします。<br>
 +
 +
'''電話受付''' 大田市教育研修センター<br>
 +
電話(0854)82-6333<br>
 +
土日・祝日を除く9時〜16時<br>
 +
相談員・指導員が対応します。<br>
 +
※秘密は厳守します ※費用はいりません<br>
 +
 +
'''あすなろ教室'''<br>
 +
(対象者)小学生・中学生<br>
 +
(通室できる日)月~金曜日(学校登校日)<br>
 +
(申し込み)本人・保護者・学校の先生でよく話し合いの上、あすなろ教室の様子を見学したり、教育研修センター職員との相談を重ねてから、本人の意志を尊重してお申し込みください。 <br>
 +
〔2017/4/15 HP〕
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 +
 
[[Category:適応指導教室・島根県大田市|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:適応指導教室・島根県大田市|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:適応指導教室・島根県|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:適応指導教室・島根県|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:大田市(島根県)|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:大田市(島根県)|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:島根県(地域)|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]
 
[[Category:島根県(地域)|てきおうしどうきょうしつあすなろきょうしつ]]

2017年4月15日 (土) 09:06時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 島根県(地域) > 大田市適応指導教室「あすなろ教室」

大田市適応指導教室「あすなろ教室」

機関の性格 適応指導教室
正式名称 適応指導教室「あすなろ教室」
設置者 大田市
所在地 〒694-0064
島根県大田市大田町大田ロ1327番地21
TEL 0854-82-6233
FAX 0854-82-5465
URL http://www.city.ohda.lg.jp/tag/434/1716
通級する児童・生徒の年齢
  • 小学生(1~6年生)
  • 中学生(1~3年生)
通級できる児童・生徒の居住自治体 大田市及び近隣市町村。
通級できる児童・生徒の状態 不登校、その他。
情報提供年月 2015年11月

教育研修センター・あすなろ教室

教育研修センターでは、教育相談を行っています。
あなたの悩みや心配をご相談ください。
併設の「あすなろ教室」では、不登校のお子さんに体験学習をとおして、心の居場所づくり、仲間づくりを支援します。

教育相談 教育に関する相談を受け付けています。
(相談の内容) いじめや不登校、友人関係、学習、進路、生活上などの悩み
(申し込み)まず、電話にてご予約ください。来所できない方は、電話だけでの相談もお受けします。

電話受付 大田市教育研修センター
電話(0854)82-6333
土日・祝日を除く9時〜16時
相談員・指導員が対応します。
※秘密は厳守します ※費用はいりません

あすなろ教室
(対象者)小学生・中学生
(通室できる日)月~金曜日(学校登校日)
(申し込み)本人・保護者・学校の先生でよく話し合いの上、あすなろ教室の様子を見学したり、教育研修センター職員との相談を重ねてから、本人の意志を尊重してお申し込みください。
〔2017/4/15 HP〕

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス