カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


こども食堂といろ

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>運営者・代表</th>
+
<th>代表</th>
<td></td>
+
<td>田中麻希</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
26行: 26行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
 
同区の市営住宅の集会室で月に1度活動している「[[とどろきっこ食堂]]」。<br>
 
16年1月に子どもを念頭に活動を始めたが、親子だけでなく、シニア世代や近くの大学に通う学生もやってくるようになったという。<br>
 
事務局長の西垣かおりさん(42)は地域に家族と暮らし、自治会役員を務める。<br>
 
「地域には1人親や高齢者が多い。食堂に色んな人が来て交流し、顔見知りになっていくのがいい」<br>
 
 
  
 
[[Category:子ども食堂・千葉県|こどもしょくどうといろ]]  
 
[[Category:子ども食堂・千葉県|こどもしょくどうといろ]]  

2021年7月14日 (水) 15:44時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 千葉県 > 千葉市 > こども食堂といろ

こども食堂といろ

種類・内容 代表の田中麻希が「みんなでご飯が食べたい」との思いで、ママ友と2人で15年12月に始めた。
他の友人らも加わり、月に1度、土曜の昼に開いている。
所在地 〒 千葉県千葉市稲毛区
代表 田中麻希
TEL・FAX
新聞記事 平成29(2017)年1月16日 朝日新聞 東京地方版朝刊
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス