カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:転校や休学するのも選択方法ですー伊藤英明

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー >> {{PAGENAME}} }} ...」)
 
1行: 1行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]]  >>  {{PAGENAME}}  }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]]  >>  {{PAGENAME}}  }}
 
===転校や休学するのも選択方法です-伊藤英明===
 
===転校や休学するのも選択方法です-伊藤英明===
〔質問18〕高校入学後全く登校していない<br>
+
'''〔質問18〕高校入学後全く登校していない'''<br>
 
4月に高校(通信制高校のサポート校)に入学しました。<br>
 
4月に高校(通信制高校のサポート校)に入学しました。<br>
 
まだ始まって4日ですが1日も登校していません。<br>
 
まだ始まって4日ですが1日も登校していません。<br>
9行: 9行:
 
快活そうなお母さんからの電話です。<br>
 
快活そうなお母さんからの電話です。<br>
  
〔回答18〕転校や休学するのも選択方法です<br>
+
'''〔回答18〕転校や休学するのも選択方法です'''<br>
 
通信制高校サポート校にも、毎日通学の学校と、週1日~2日通学の学校とさまざまなタイプの学校があります。<br>毎日通学のコースに入学されている場合には、週1日~2日コースに変更したり、転入学することも可能です。<br>週1日程度も通学できない状況が長引くようでしたら、県や市の教育相談室に相談する、心療内科等のカウンセリングを受ける、休学し休養するなどの方法が考えられます。<br>
 
通信制高校サポート校にも、毎日通学の学校と、週1日~2日通学の学校とさまざまなタイプの学校があります。<br>毎日通学のコースに入学されている場合には、週1日~2日コースに変更したり、転入学することも可能です。<br>週1日程度も通学できない状況が長引くようでしたら、県や市の教育相談室に相談する、心療内科等のカウンセリングを受ける、休学し休養するなどの方法が考えられます。<br>
  

2013年6月8日 (土) 21:02時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー >> お答え:転校や休学するのも選択方法ですー伊藤英明

転校や休学するのも選択方法です-伊藤英明

〔質問18〕高校入学後全く登校していない
4月に高校(通信制高校のサポート校)に入学しました。
まだ始まって4日ですが1日も登校していません。
中学3年の6月から不登校です。
とにかく励まして高校入試を受けさせ、2校目で合格しました。
どうしたらいいのでしょうか。
快活そうなお母さんからの電話です。

〔回答18〕転校や休学するのも選択方法です
通信制高校サポート校にも、毎日通学の学校と、週1日~2日通学の学校とさまざまなタイプの学校があります。
毎日通学のコースに入学されている場合には、週1日~2日コースに変更したり、転入学することも可能です。
週1日程度も通学できない状況が長引くようでしたら、県や市の教育相談室に相談する、心療内科等のカウンセリングを受ける、休学し休養するなどの方法が考えられます。

回答者と所属団体
伊藤英明希望高等学園


個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス