カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:学習塾などで勉強しながら対人関係づくりをー松田武己

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを)
1行: 1行:
 
===学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを===
 
===学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを===
'''〔質問37〕人の中に安定しておれるようにしたい'''<br>
+
〔質問037〕'''人の中に安定しておれるようにしたい'''<br>
 
中学3年の母から。<br>
 
中学3年の母から。<br>
 
不登校ですが、高校に進学したいと言っています。<br>
 
不登校ですが、高校に進学したいと言っています。<br>
 
可能でしょうか。<br>
 
可能でしょうか。<br>
  
'''〔「回答37〕学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを'''<br>
+
〔お答え037〕'''学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを'''<br>
1人で外出できる状態のようです。<br>
+
1人で外出できるようです。<br>
 
しかし人の中にいるとき安定感があるかどうかはわかりません。<br>
 
しかし人の中にいるとき安定感があるかどうかはわかりません。<br>
 
登校に対応する学習塾、フリースクールで対人関係づくりと学習準備から始める方法があります。<br>
 
登校に対応する学習塾、フリースクールで対人関係づくりと学習準備から始める方法があります。<br>
19行: 19行:
 
[[松田武己]]・[[不登校情報センター相談室]]
 
[[松田武己]]・[[不登校情報センター相談室]]
 
[[Category:人の中に安定しておれるようにしたい|まつだたけみ]]
 
[[Category:人の中に安定しておれるようにしたい|まつだたけみ]]
[[Category:松田武己さんの回答|37]]
+
[[Category:松田武己さんの回答|037]]
 
[[Category:回答者一覧|まつだたけみ]]
 
[[Category:回答者一覧|まつだたけみ]]
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|37]]
+
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|037]]
  
[[Category:不登校の質問|A00]]
+
[[Category:不登校・中学生の質問|037]]
[[Category:中学生の質問|A02]]
+
[[Category:中学生の質問|037]]
[[Category:対人関係の質問|A00]]
+
[[Category:対人関係の質問|037]]
[[Category:進路の質問|A01]]
+
[[Category:進路の質問|037]]
[[Category:学習塾の質問|A01]]
+
[[Category:学習の遅れの質問|037]]

2013年10月25日 (金) 20:36時点における版

学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを

〔質問037〕人の中に安定しておれるようにしたい
中学3年の母から。
不登校ですが、高校に進学したいと言っています。
可能でしょうか。

〔お答え037〕学習塾などで勉強しながら対人関係づくりを
1人で外出できるようです。
しかし人の中にいるとき安定感があるかどうかはわかりません。
登校に対応する学習塾、フリースクールで対人関係づくりと学習準備から始める方法があります。
その経験により毎日の通学になる全日制高校がいいのか、通信制高校か、高卒認定試験にするか、
さらに1年様子をみるか、子どもを追いこまないように経験を重ねたいです。
それまでの対人関係づくりや学習指導をしてくれるフリースクールなどを探すには、不登校情報センターの[支援者探しSOS用紙]
[1]
を利用するのもいいでしょう。
〔2009年12月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス